• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leafのブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

愚痴ります-誕生編

こっちでの生活で最も困ったのが、
昨年の娘の誕生。

って、僕が出産したわけじゃなくて、
相方が出産したんですけどね。

僕が好き勝手してこっちに来てるわけじゃありません。
仕事として来てます。

一応、保険関係は会社で手配してくれるのだけど、
病院探しは自分たちでやらなければなりません。

日本と違って。
基本的にフリーアクセスじゃありません。
ってか、日本が珍しいんでしょ。

つまり。
加入してる保険会社と取引のない病院に行っても、
基本的には診て貰えないわけ。
現金だけでもダメ。

最初はよく分かってないから、
こっちに来て知り合った人に教えてもらった大きな病院に、
いきなり飛び込んだら、
「ここは研修医ばかりでやってるから、保険は使えないわよ」
なんて言われる始末。

こっちの産婦人科医は、
基本的に自分たちのオフィスを持っていたり、
何人かの産婦人科医が共同で病院を開いていたりして、
出産のときだけ大病院の分娩施設を使う、
というスタイルが主流なのだ。

こっちの国内全体がどうかは知らない。

仕方ないから、
保険会社に電話して、
近くの産婦人科を教えてもらって、
そちらに行くわけです。

これでも、僕らは恵まれていて、
加入している保険のグレードによっては、
一旦はかかりつけ医を決めなくてはなりません。
それをしなくて良かった点は、ラッキー。
でも、月々の保険料は異常に高い。
日本の3倍以上くらいかな?

しかし。
紹介された病院も、実は大病院。。。
そこの病院で、つたない英語を駆使して、
ようやく、その病院の目の前にある産婦人科にたどり着きました。

無事に病院も決まって、
定期健診も順調にこなしていたのですが、
結局は、子宮内胎児発育遅延のために、
出産は早まりました。

生まれたときの体重は1500gちょっと。
小児科の先生が、
「自発呼吸もしてるし、ミルクも自分で飲めるから大丈夫」
と言ってくれて、
娘も1週間で退院という、
日本ではあり得ないだろう早さ。

まあ、この辺まではメデタシメデタシ。
その後、娘は病気もせずに無事に成長してるし。

だけど、そこまで日本側からは何の援助もなし。

そもそも、相方を帰国して出産させようとしたら、
会社からは「帰国費用は出せません」と。

出産前後の手伝いをする人の旅費は出るというので、
英語のできる相方の友人を呼び寄せたいと言ったら、
「親戚関係に限ります」と。

誰だよ、んな制限を加えたヤツはよぉ。
会社の都合で赴任させておいて、
行ったら、英語で苦労しようが何しようが、
仕事は当然、家族の面倒もお前が全部見ろ、
任期いっぱい帰ってくるな、と。

一人駐在がどれだけ大変かなんて、
経験しないと絶対に分かってもらえないんだな、
と、よぉく理解できましたよ。

周りに知り合いの日本人が全くいない状況って、
すごいストレスなんだけど、絶対理解されないんだろうな。
ウチの両親も、こっちに遊びに来て以来、
態度が全然変わったし。
百聞は一見に如かず、です。

こんな部下のいる皆さん、
あるいは、こういう同僚のいる皆さん、
こういう人には十分に気を遣ってあげてね。
心理的ストレスは半端じゃないので。
Posted at 2008/02/09 12:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記

プロフィール

「Carview!のアンケートに答えようかと思ったけど、「3. お住まいの地域を選択してください。」に広島がない。群馬もない?なんだかなー。」
何シテル?   08/29 22:11
ロードスター歴は1998年から。 NA6CEに7年、その後はNC。 ロードスターを介して、いろんな人、いろんな風景に出逢い、いろんなことを教えてもらっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントカメラの取り付け(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 20:12:52
ホームジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 12:14:28
【再掲】地球温暖化のカラクリ と改めて私見など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 06:43:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっと乗り続けるつもりだったNCから、必要に迫られての乗り替え。 今売られているロードス ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーのMTB、VTT-205。 フレームの溶接部分が美しい。 現在、実家にて保管中 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
Mazda6 i 5-door Touring (2007 model) Tungste ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA3 S Grand Touring 5-door (2007 model) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation