• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leafのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

今月は車検でした

今月は車検でしたもう3週間前になってしまいましたが、
今月は我がロードスターが車検でした。
だもんで、先月末から3日ほどCX-3なんぞに乗ってました。


今回、車検でこちらから追加でお願いした項目は、
 ・ブレーキOH(前後)
 ・バッテリー交換
 ・必要に応じてブレーキパッド交換
 ・必要ならクラッチ交換(まずはすべりチェックから)
くらいです。

それ以外ではオルタのVベルトが交換されていましたが、
春先くらいに、冷間時はキューキュー鳴ってたので、
よく見てるもんだなぁと感心。

クラッチは、とくにすべりもなさそうとのこと。
車検後、フィーリングが悪かったのも収まったので、
どこか部品が一度外されたか、エア抜きでもしてくれたのか。

画像の中で言えば、
オイルエレメントの部品番号はNCでは何度変わっただろう?
今はSH01なのね。

一方で、スパークプラグが交換されたのは謎。
昨夏に自分で交換したんじゃなかったっけ?と。
点検で引っかかったみたいなので、
しばらく様子を見る必要があるかも。

それから、ブレーキはOHしたけど、
ブレーキを軽く踏んだときに、
リヤは結構な頻度で「カコッ」って鳴ってから制動に入る。
OHで直るだろうと思ってたし、
今回、リヤはパッド交換されてるのに、相変わらず。
どこを触れば治るだろう?


もう11年。
登録は9/23だったかな?
まだ走行8万kmそこそこだし、
NCは販売期間が望外に長かったおかげで、
しばらく部品は心配なさそうで安心だし、
まだまだ乗り続けるのに障害なし。

NAやNBが好きで好きでたまらない人たちから
いろいろ言われちゃうNC。
デカいとか、ブサイクとか、排気量反則とか、
ロードスターとは認めないとか。
ひでーよなぁー。
僕はNA6に乗ってたけど、
ロードスターのあり方としてはNCのスタンスが好きです。
なんというか、気が抜けていて(笑)
※言葉足らずですが放置します<(_ _)>


そんなこんなで(?)、
通勤以外ではほとんど乗れないし、
今は週末もほとんど触れないけど、
まだまだ手放しませんよ。
単に、買い替えられないだけ、とも言えますがw
Posted at 2016/09/23 13:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「Carview!のアンケートに答えようかと思ったけど、「3. お住まいの地域を選択してください。」に広島がない。群馬もない?なんだかなー。」
何シテル?   08/29 22:11
ロードスター歴は1998年から。 NA6CEに7年、その後はNC。 ロードスターを介して、いろんな人、いろんな風景に出逢い、いろんなことを教えてもらっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

フロントカメラの取り付け(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 20:12:52
ホームジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 12:14:28
【再掲】地球温暖化のカラクリ と改めて私見など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 06:43:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっと乗り続けるつもりだったNCから、必要に迫られての乗り替え。 今売られているロードス ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーのMTB、VTT-205。 フレームの溶接部分が美しい。 現在、実家にて保管中 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
Mazda6 i 5-door Touring (2007 model) Tungste ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA3 S Grand Touring 5-door (2007 model) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation