• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leafのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

明日から帰省、そしてお礼。

明日から帰省します。

今年も僕や我が家族にとっては変化の多い年でした。
来年もまだまだ変化が続くでしょう。
不況という外部環境もあるでしょう。
楽しみもあり、不安もあります。


このブログやコメント先等々でお相手してくださった皆さま、
ここをご覧くださっている皆さま、
ありがとうございました。
来年が皆さまにとって本当に良い年でありますように。
Posted at 2008/12/29 23:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月29日 イイね!

これで年越し

これで年越し昨年はUSに居たため、
忘年会などというイベントとは無縁でしたが、
今年は復活。

と言っても、
いろいろあって、
結局、2つしか出席できませんでした。
就職以来、過去最少タイかも?


そのうちの一つが、
先週土曜日にありました。
ロードスター繋がりの忘年会です。
これで何回目だろう?
結構長い付き合いになるのは間違いありません。

毎年、
この忘年会に参加して、
ようやく年越しの雰囲気になる
といった感じです。


今年はここ。
アントニオ猪木酒場。
僕はこの秋にオープンしたのを知りませんでした。

土曜日は予約客しか入れなくなってましたから、
かなりの人気の様子。

僕はどちらかと言えばプロレスとは縁のない方ですが、
猪木酒場、
飲みの場の雰囲気としては好きな方で、
楽しめました。
料理の味は、まあ、、、


今回のメンバーは、
気づけば長い付き合いで、
みんなそれぞれ、年相応に、
いろんな変化があります。
僕は、
子育てをしてるってのが変な感じ、
と言われました。
イメージになかったんでしょうか。
他にも人生の変化ということでは、
明るい話題がいくつもありました。

はっきり言って、
ロードスター繋がりの集まりでありながら、
ロードスターの話題はまず出ません。
いつものことですが。
それでも続いている、
不思議な縁です。
大事にしたいと思います。
Posted at 2008/12/29 23:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月26日 イイね!

同じことを考える人はいる

何日か前の記事ですが。

「小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明」
「ハケン切り」の品格
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081222/181016/

僕と同じようなことを考える人はいるのですね。
結局のところ、
まじめに派遣労働者という存在について
考えようとしなかったことが問題なのであって、
この制度を利用した企業が一方的に悪いかのような言い方は、
絶対におかしい。

それぞれに事情があるにせよ、
派遣労働者が、
その立場を選んでしまった以上は、
今回のようなことが起こり得ることを想像してなかった
わけはなく、
その立場の危うさは分かっていたはずではないだろうか。
つまり、
一定程度は自業自得の面があると思う。


その他、
一緒に働く立場として言わせてもらうなら。

生産現場に近い部門で働いているので、
法律が変わった瞬間に、
派遣労働者が異様なペースでの増加していった
のには驚いたし、
現場では正社員の戸惑いの声も多く聞かれた。

はっきり言って、
モラルの問題は避けて通れなかった。
 平気で遅刻・欠勤する、
 社会生活での最低限のマナーが身についていない(ゴミ捨て等)、
 安全のルールを守らず勝手なことをして怪我をする(労災扱い)、
 注意されても守らない、
といった人の出現率が非常に高かった。

こういった問題がある以上、
なかなか正社員になれない人が多いのも仕方ない
のではないだろうか。
これは企業のせいだろうか?


雇用する側からすれば、
法律が変わってからは、
労働力を変動費化ができるので、
生産増には派遣労働者で対応するのが正しいことになった。
そして、
法律に基づいているので、
現在の多くの企業の対応は法的に正しいのだ。
反論するなら、文句を言うのなら、
問題があると思うのなら、
法的な見地からもっと具体的に言うべきだろう。
マスコミ報道にも、
そういう具体的問題指摘は見られない。

この法律が変わるとき、
この問題を報じているマスコミは
どんな問題提起をしていただろうか?
今年問題になった後期高齢者医療制度も同じだが、
マスコミはなぜ、
法律が成立するまでに問題提起しないのか?

、、、答えは分かっているけど。
Posted at 2008/12/26 23:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月24日 イイね!

Happy Merry Christmas!

と言っても、
僕は一応(?)、仏教徒ではあるんですが。
ま、その辺は仏教の懐の深さということで(??)。

今日という日を過ごしながら、
僕もこんなクリスマスを過ごせるようになったのだなぁ
と、感慨深いものもあります。

ともあれ。


Merry Christmas!
Posted at 2008/12/24 22:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月24日 イイね!

人事異動の中に「マツダのスポーツカーと言えば」の人

今日のマツダのリリースを見ると。
生産・販売状況もさることながら、
ロードスターファン、いや、
マツダのスポーツカーファンなら見逃せない内容ではないでしょうか。

組織改革と人事異動
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2008/200812/081224a.html

この中に、
貴島孝雄
の名前がありまして、
(但し、1月10日付退職)
と但し書きが付いています。


やはり、主査としてはロードスターが最後になったのですね。
今回のマイナーチェンジを見届けて、と。

このままマツダを去るのか、
何らかの形でマツダに関わっていくのかは存じませんが、
ひとまず、
お疲れさまでした。

Posted at 2008/12/24 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「Carview!のアンケートに答えようかと思ったけど、「3. お住まいの地域を選択してください。」に広島がない。群馬もない?なんだかなー。」
何シテル?   08/29 22:11
ロードスター歴は1998年から。 NA6CEに7年、その後はNC。 ロードスターを介して、いろんな人、いろんな風景に出逢い、いろんなことを教えてもらっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3 4 5 6
7 8 910 1112 13
14 15 16 17 181920
212223 2425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

フロントカメラの取り付け(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 20:12:52
ホームジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 12:14:28
【再掲】地球温暖化のカラクリ と改めて私見など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 06:43:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっと乗り続けるつもりだったNCから、必要に迫られての乗り替え。 今売られているロードス ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーのMTB、VTT-205。 フレームの溶接部分が美しい。 現在、実家にて保管中 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
Mazda6 i 5-door Touring (2007 model) Tungste ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA3 S Grand Touring 5-door (2007 model) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation