• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leafのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

遅い初詣

遅い初詣今週月曜日のことになりますが、
少し遅めの初詣に行ってきました。
近所に神社もありますが、
護国神社の方へ。

世の中は3連休の最終日、
午前11時前だったと思いますが、
駐車場待ちの列ができてました。

お参りも何組かの列の後ろに並びましたが、
僕らが終えた頃には20mくらいの列になってたり。
意外と、初詣の方々もいらっしゃったようで。

ここに家族で来るときは、
ここ何回かはいつも祈祷をお願いしてましたが、
弓矢セットと御札を頂いてきたのみ。
時間があれば、祈祷もしてもらったところですが、
その日もちょっと時間に余裕がなく。


その後、
ようやく、念願の(?)、
娘のための雛人形を購入するため、
広島市内でやってた某展示会へ。
滞在時間1時間弱で購入手続き完了。
これは良いなぁ、なんて思ったら、
当然のように値段もそれ相応にお高く、
自分の見る目は間違ってなさそうなことも確認。
ともあれ、
雛人形って高いですねぇ。。。


とまあ、
年明けから2週間、
休みの日も結構動き回っていて、
例年になく忙しい気がします。
 雪山に行かなければ良い
なんて声も聞こえなくはないですが。。。
Posted at 2010/01/14 22:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月10日 イイね!

今シーズンすべり初め

今シーズンすべり初め年末年始の頃から寒い日が続き、
県北の方では雪も先週半ばまで降ってたようで、
スキー場の方は3連休を前に
良いコンディションになっていたようです。

と言っても、
僕はただの連休ですけど。


今日は後輩と2人で瑞穂へ。
道中の山陽道、中国道、浜田道とも雪はなし。
朝7時前にはスキー場に到着。。。


しかし。
さすが世の中は3連休。
駐車場の前の方には九州方面からのクルマがズラッと並び、
この時間に到着して
ハイランドサイドの駐車場の中ほどに停めることに。
こんな状況を見たのは何年振りでしょう?

ゲレンデのコンディションもまずまず良い。
頂上付近はガスって終始視界不良でしたが、
問題なし。


問題があったとすれば、
リフト待ちくらいです。
10年くらい前、
僕が毎週末のように滑りに行っていた頃は、
フツーにあった風景ですが、
これを久々に見ました。

間違いなく高速道路1000円の効果
でしょう。

滑る方としては、
リフト待ちはないに越したことはないですけどね。

それだけ人がいれば、
コースは人で渋滞するところも。
ホント、
こんなに人に気を遣い、
人の間を縫って滑ったのも久しぶりでした。


実は、
ボードのビンディングの調子が悪く、
明らかに買い換え時で、騙し騙し使っているため、
足慣らしの1本目の滑りの段階で
足の裏がものすごく痛くなったときには
どうなることかと思いましたが、
その後の微調整(逆転の発想?)が功を奏し、
マイペースで何本も滑ることができました。

おかげで、
帰宅する前から立つのも辛いくらいの
筋肉痛の前兆が脚に出ています。
腕もだるい。

すべり初めとしては上々でしょう。
あとは、明日、寝込まないこと(爆)
Posted at 2010/01/10 21:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウィンタースポーツ | 日記
2010年01月04日 イイね!

正月休み最終日

正月休み最終日今日までウチの会社は正月連休。

この休みの間にできていなかった
ロードスターの洗車をしました。

と言っても、
水洗いのみ。
それでも、
ほぼ2~3週間に一度は洗車できているので、
それなりに綺麗になるようです。


その直前には、
ストリームの洗車もこなしてました。
こちらも高圧洗浄機を使った水洗いのみ。
かの雪の中の走行で、
それなりに汚れてましたので。

あの程度の雪道走行でも、
例のコーティングについては、
4枚のドアの下半分では水弾きも何もなくなってました。
そんなもんなんですかねぇ。


で、
今夜も雨だそうで。
これでこのパターンは2回連続。
汚れたまま放置するのも気分が良くないので、
仕方ないんですけど、
何とも。。。
Posted at 2010/01/04 16:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2010年01月03日 イイね!

引退延長

この年末年始の帰省中、
父親の定年退職祝い兼還暦祝いをしました。
中学時代からの親友の勤め先がそれ系(?)なのを良いことに、
大晦日の予定で3週間前に場所等々を予約という、
結構無茶な日程でしたが。

両親、兄弟3人とその夫や妻、子どもたち2人、
計9名でお祝い。
美味しい料理を頂きながら、
記念撮影なんかもして、
それなりに賑やかに祝えたのではないかと。
父親が楽しめていれば良いのですが。


一方で、
僕が仕事でお世話になった人たちでも、
ここ数ヶ月で退職を迎えた人が多くいまして、
いろいろと思うところもあります。
その人たちは、
エキスパートとして再雇用されるケースも多く、
ウチの父親も再雇用(契約社員)となりました。
本人に働く気があるので、
止める気は全くないのですけど。

ん~、どう表現したものか。
とまれ、
結構複雑な心境です。


最近、
FUNKY MONKEY BABYSの
ヒーロー
が良いと思うんですよねぇ。
頑張る父さんはカッコいいのです。
Posted at 2010/01/03 16:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。
皆さんはどんな正月を過ごされたでしょうか。


我が家は奥様の勤務の都合もあって、
大晦日に僕の実家に帰省しました。

が。
当日は、
山陽道&中国道が合わせて250kmに渡って通行止め
となってニュースになってましたね。

と言っても僕らは、
8時頃には広島東ICから山陽道上り線を走ってまして、
写真のような景色でしたので、
「事故が起こっても不思議じゃないねぇ~」
なんて話をしつつ走ってました。
冬タイヤと50km/h規制も出てましたし。

そうやって30分ほど走った頃、
三原久井IC出口の手前の電光掲示板で、
通行止め
という表示が出まして、
そこで高速を下りました。

そこから2号線へ迂回して、
福山西ICからまた高速で帰れましたので、
時間にして1時間ほどのロスで帰ることができました。


昨日、自宅へ帰ってくるときは、
山陽道上り線は河内-本郷間が事故で通行止め。
西条付近から河内までの渋滞は凄かったですね。
きっと迂回路となった下道も凄かったのでしょう。


ということで、
無事に日程を終えて帰ってきました。
元旦、僕の母方の祖母宅には、
親戚一堂、計23名(うち未就学児4名)が集まりまして、
正月らしく賑やかに過ごしたりと、
この3日間は充実してたと思います。

今年1年も、
充実した年になるか?
頑張りたいところです。
Posted at 2010/01/03 15:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Carview!のアンケートに答えようかと思ったけど、「3. お住まいの地域を選択してください。」に広島がない。群馬もない?なんだかなー。」
何シテル?   08/29 22:11
ロードスター歴は1998年から。 NA6CEに7年、その後はNC。 ロードスターを介して、いろんな人、いろんな風景に出逢い、いろんなことを教えてもらっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10111213 141516
171819202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

フロントカメラの取り付け(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 20:12:52
ホームジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 12:14:28
【再掲】地球温暖化のカラクリ と改めて私見など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 06:43:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっと乗り続けるつもりだったNCから、必要に迫られての乗り替え。 今売られているロードス ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーのMTB、VTT-205。 フレームの溶接部分が美しい。 現在、実家にて保管中 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
Mazda6 i 5-door Touring (2007 model) Tungste ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA3 S Grand Touring 5-door (2007 model) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation