• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leafのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

想定の範囲内だけどさぁ

相変わらずの現与党ですが、
えーかげんにしてくれませんかね。

ウォン安回避で支援拡大 日韓首脳会談で合意
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111019/plc11101911410005-n1.htm

ここに回す金があったら、
復興に回すほうがよっぽど実りがあると思うんですけど。
ウォン安は韓国が好き勝手なことやった結果であって、
日本が助ける義理もないし、メリットもないでしょう。
なんで日本国内のためにお金を使おうとしないんですか。
「そんな余裕はない」で断れば良ーじゃん。
どこの国の首相なんだよ、あんたは。
Posted at 2011/10/19 22:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月17日 イイね!

頭痛

先月くらいから、
ときどき、左右問わず強烈な頭痛に襲われることがあって、
先週からその頻度が上がり、
先週金曜の夜から今朝まで、
アタマの全体がどんよりと重く、
アタマの中の圧力が高くなって、鈍く痛い感じ。

注意散漫で、クルマの運転をしていても、
ときどき何かを見逃している気がする
ってことで、昨日は奥様に運転をお願いしたりしてました。


というわけで、今日は会社を休ませてもらって、
病院に行ってきました。
そろそろ、かかりつけ医を決めた方が良いのかな、
という気がしてきました。
最近、病院に行く頻度が高いですからね。


ともあれ、
CT検査もしてもらった結果、
頭に特に異常は見られないということで、
頭痛を抑える薬と、胃薬、
神経の緊張や不安を和らげる薬
ってあたりを処方されました。
疲れやストレスが原因だろう、ってことで。

ネットで調べる限りは、いわゆる、
 緊張型頭痛
ってことになるみたいです。
精神的・身体的ストレスが原因とのことで、
心当たりがありまくりなんですが(苦笑)


うつ状態になるのが先かと思ってましたが、
身体は頭痛で反応してきました。
どちらにしても、さすがにちょっと、
仕事のペースを落とさないといけないみたいです。
Posted at 2011/10/17 22:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月12日 イイね!

むしまわし

むしまわし買ってきました。
虫回し。
先日の自転車の空気漏れ対策のため。

ラジペンとかピンセットとかで回せそうな気もしますが、
まあ、持ってて損はない、かもしれないので。

某ホームセンターの自動車用品コーナーでしたが、
バルブコアも棚設定があったので(商品はなかったけど)、
また見つけたら買っておこうかな。
Posted at 2011/10/12 23:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

こんな上司は要らない

国民目線って何だろう?

「国民目線の観点浸透してない」 一川防衛相、F15戦闘機タンク落下対応に苦言
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111011/plc11101112350001-n1.htm
 一川保夫防衛相は11日の記者会見で、訓練中の航空自衛隊F15戦闘機の燃料タンクなどが落下した事故への防衛省の対応について「直後に(地元に説明に)行くべきだった。常に国民の目線で物事を判断したいといってきたが、防衛省にそういう観点が浸透していない感じを受けている」と苦言を呈した。


僕は今の職場でこういう展開が普通なので慣れちゃいましたが、
いるんですよねぇ、自分の立場を忘れちゃって、
完全に他人事な態度の上司。

お前が行けや!
お前が具体的な指示出せや!


こんな人が防衛相なんだよなぁ。
どんだけ人材不足なんだか。
Posted at 2011/10/12 23:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月10日 イイね!

自転車いじり。

自転車いじり。今日の夕方は自転車いじり。
サドルを交換が主です。
Velo→Veloで。
トップの写真は、まず、いじり前の姿。


もともと付いていたサドルでは、
10kmも走るとケツが痛くて、
のんびり走っても30kmが限界でした。

左が交換後、右が交換前。



サドルの高さ、前後位置、傾き等々、
気に入ったところが見つかって、
気持ちよく作業が終わりそうだったのに、
その他の作業後にトラブル発生。

最後にタイヤの空気圧を調整していたのですが、
後輪に空気を入れて口金を外したら、
 シュー
っと。
バルブから漏れっぱなし。。。

虫が飛び交う(というか降ってくる、、、)時間帯になり、
今日は作業終了。
ってか、午前中の洗車のときも、羽アリが降ってきて、
スゲー迷惑だったんだけど。。。
今朝なんて、ベランダに洗濯物を干そうとしたら、
死骸だらけで、さらに降ってくる始末で、
さすがにそこには干せなかったという、、、
何なんですかね。

ってことで、
エア漏れは工具を揃えてから修理、
っと。
また乗れない、、、
今日は少し乗れそうだったのに。


Posted at 2011/10/10 23:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Carview!のアンケートに答えようかと思ったけど、「3. お住まいの地域を選択してください。」に広島がない。群馬もない?なんだかなー。」
何シテル?   08/29 22:11
ロードスター歴は1998年から。 NA6CEに7年、その後はNC。 ロードスターを介して、いろんな人、いろんな風景に出逢い、いろんなことを教えてもらっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 78
9 1011 12131415
16 1718 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

フロントカメラの取り付け(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 20:12:52
ホームジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 12:14:28
【再掲】地球温暖化のカラクリ と改めて私見など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 06:43:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっと乗り続けるつもりだったNCから、必要に迫られての乗り替え。 今売られているロードス ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーのMTB、VTT-205。 フレームの溶接部分が美しい。 現在、実家にて保管中 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
Mazda6 i 5-door Touring (2007 model) Tungste ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA3 S Grand Touring 5-door (2007 model) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation