
通勤用のアドレスV125Sの12ヶ月点検をやってもらいました。

通勤・買い物用のバイクなので、基本的には乗りっぱなしになっています。
空気圧、エンジンオイル、バッテリーの具合、灯火類のチェックくらいは適宜行っていますが、スクーターの整備は出来ないのでメンテナンス出来ていません。
原付き二種に車検の制度はないですし、定期的に"診る"というのは自らやるか、依頼するしかありません。
オフロードでお世話になっているお店がスズキの認定店だったので、そこに依頼しました。(点検依頼は3回目)

点検はお任せで、面倒なオイルフィルター交換も一緒にしてもらいました。
ロードスターや848なら自分でしますが、スクーターはいかんせん面倒でヤル気も起きないのですw
エアクリーナーのスポンジ劣化やバッテリーが少し弱ってきている。
その他オイルにじみ・漏れは無く、もしかしたら少し圧縮が下がっているかもと。
125ccスクーターで37865kmは、まあまあな距離なので今後様子見となりました。
あとはベルトやウェイトローラーなど駆動部分も診てもらえました。
(ここが一番自分でチェック出来ない)
排ガスも測定してもらい、CO 0.00% HC 15ppmでした。
燃焼状態は、良好そうですね。
定期点検をしたあとは、ブレーキレバー周りのグリスアップ等されているのでブレーキングがSmooth!
12500円で一定の安心が買えると思えば安いもんです。
(ちなみに848だと点検費用だけで45000円くらいするので、気軽には頼めませんw)
点検をしなくても直ちには壊れませんが、現在の状態を知っておく事が不調を免れる一つの手段であることは確かです。
アドレスV125Sは、とても優秀なスクーターなのでずっと乗っていたいですね(^^)
(燃費はリッター50kmですよ)
Posted at 2023/12/20 19:04:22 | |
トラックバック(0)