• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

desmo_desmonoのブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

アドレスV125Sバッテリー交換。

アドレスV125Sバッテリー交換。暖冬と言えど寒い日はある。

通勤で使っているアドレスV125Sですが、ここ2週間くらい朝の始動性が悪くなってきました。

履歴を確認すると、"3年と2ヶ月"は今のバッテリーを使っているみたいです。

そうこうしていると、気温が氷点下くらいの日があり、案の定始動が遅い。

いや、遅いどころかエンジンが掛からない(°Д°)

スターターは回っていますが弱々しく、回転数が足りません。

先日の12ヶ月点検でオイル交換をしており、粘度も5W-40と始動性を考慮したつもりだったのですが。

忙しい朝に、仕方なく鬼キック!

キャブ車では起こりませんが、インジェクション車はバッテリーが弱っているとキックも同様に掛かりにくくなります。

何度も何度もキック、キック、キック!

身体がポカポカしてくる頃にやっと掛かりました。

ふぅ。

さすがに鬼キックはもう嫌なのでWebikeでバッテリー注文です。

4mmのHEXを2本外して、カバーを取ります。

丸見えです。

電解液を入れ、その後 満充電したバッテリーに付け替えです。

台湾ユアサ製なのですが、所有しているバイク全てに使っています。

安くてある程度の品質が保持されているから安心です。

あとはカバーを戻して完了です。

125ccスクーターのくせにバッテリー端子を外しても、時計やトリップA/B共に記憶しているのはスゴイですね。

とても助かります。

始動してみると、まー早い!

今までの半分以下の早さで始動出来ますし、とても力強いです。

これでまた3年近く使えるでしょうか。

今回使用したBAHCOのビットセット。

エクステはあまりスマートではないですが、ラチェットは梨地仕上げで格好良いです。

38000kmを超えました。

125ccっていつまで乗れるものなのでしょうね。
Posted at 2024/01/17 19:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@n山 さん 完走出来て良かったです☺️
改めてトップ10トライアル観ていますが、痺れますね!
ミラーはデグナーの1つ目や200Rシケインなんか、
カミソリのようにライディングしていました♪
1ミリも真似できませんが、バイクってやっぱりイイなー😆✨️」
何シテル?   08/03 20:28
desmo_desmono(デスモですモノ)です♪ デスモドロミック×です×mono(イタリア語で1つの) なんてくだらないシャレです(^^) 二輪が5台ある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
7 8 9 10111213
141516 17181920
212223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

n山はプリ量変えて何を変えている? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:15:56
割安な化学合成油リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:27:42
カストロールのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:14:37

愛車一覧

ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
デスモドロミックにやられてしまいました。 DUCATIは唯一無二。 "美しさ"が全てを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのロードスター(^^) プラチナクォーツメタリック✕990S 大切なロードスター、 ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
念願のPANIGALEです\(^o^)/ 1098系と共に大好きなPANIGALE。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation