• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

desmo_desmonoのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

アドレスV125Sリヤショック交換。

アドレスV125Sリヤショック交換。アドレスV125Sのリヤサスペンションを交換しました。

以前の12ヶ月点検の際に指摘はされなかったものの、誰が見ても経たっている状態でした。

錆・汚れ、オイルにじみと寿命間違いなしです。

選んだリヤショックは、KITACO。

謎の中華とは違い、有名メーカーですし、なにより全長が純正と同じ。

無段階プリロードを備えているので、いざという時の調整も可能です。

メットイン取り外して、

エアクリボックスをズラしてアクセスします。


外れました。

新車付けだと思うので、推定13年くらい頑張ってくれました。
(原付きは初年度登録年が不明瞭なのでハッキリ分からない)

経たった純正サスだと交差点でセンタースタンドを擦ってしまい、もう減衰力は無くなっていると思われ。

取付けは戻して終わり。

でも、ただでは戻さないのでグリスアップします。

オフロード界隈ではマストアイテムの、MAXIMA ウォータープルーフグリスです。

ベアリングやサスペンションなどの荷重部にも使用でき、かつ水が掛かる場面でも侵入を防ぐという優れた万能グリスです。

2年前に買ったものの、ほとんど使えてないので新品同然w

固定ボルトの、サスペンションカラーと擦れる位置にグリスアップ。

車体側のカラー内面にもグリスアップ。

ふー。

全く減らん(*´Д`)


写真では分かりにくいですが、MAZDAのソールレッドクリスタルメタリックみたいなカラーリングです。

本当は鮮やかなブルーを頼むつもりでしたが、Webikeにレッドしかありませんでしたので。

梱包や配達が確実かつ丁寧なので、いつも使っています。

乗るのは明日以降なんですが、

こんな数センチのストロークで大丈夫なんでしょうかw

2人乗り対応とのことでしたが。

すぐバンプラバーに当たりそうです。

それも含めて楽しみです(*´Д`)
Posted at 2024/02/11 07:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@n山 さん まさか稲刈り対策をも考慮して、オープンの修行だったのですか...w
そうですよ!"本当"は、今がベストシーズンですよ(;^o^)
ん〜紅葉ドライブが楽しみになってきました😆✨️」
何シテル?   09/22 22:42
desmo_desmono(デスモですモノ)です♪ デスモドロミック×です×mono(イタリア語で1つの) 二輪が5台ある上に、ロードスターの新車購入。 身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456 78 910
11 1213 14 151617
1819 2021222324
2526272829  

リンク・クリップ

ATFとDEXRON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 12:13:27
オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 11:18:28
n山はプリ量変えて何を変えている? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:15:56

愛車一覧

ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
デスモドロミックにやられてしまいました。 DUCATIは唯一無二。 "美しさ"が全てを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのロードスター(^^) プラチナクォーツメタリック✕990S 大切なロードスター、 ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
念願のPANIGALEです\(^o^)/ 1098系と共に大好きなPANIGALE。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation