
先日、約4ヶ月振りにオープンドライブを楽しんできました!
暑いのも寒いのも苦手の「軟弱者」な私

ですが、特にこの25℃付近が一番過ごしやすいので好きなんです(*^^*)
今回はちょっと足を伸ばしてお山の方へ♪
しかし、その道中の"街"では気温30℃と、かなり暑く、またセミも「ミンミン」鳴いているような環境でした😅
(ドライブは、まだ9/28時点です)
そこから山の方へと登っていくと、また25℃付近になったのでオープンがキモチイイ!!

思わず路肩に寄せてパチリ📸
(安全に配慮して撮影しています)

↓これは失敗(彩度を上げたら葉が勝手に色付いちゃったw)

うーん、画角のバリエーションの無さに嘆く..
(まあ路肩なんでね)

はい、ひょっこりロド😆

空気はおいしいし、気温も最適♪
こんなお山をオープンで走れることに"幸せ"を感じつつ、登ります(*^^*)
バイクでは感じられない「半分だけ外」という快適さと開放感はオープンカーならではです😊
バイクはヘルメットの中が"自分の空間"となり、身体が外という感覚はあんまり無いんです。

別の場所へ登ってきました!

ノーマルは車高たけーw
あと2cmくらいは低くてもイイんだけどな😅
でも990Sセッティングが好きなので現状維持。

ボンネットへの反射がイイです✨️

トランクも"ヌルテカ"ですよ〜😆
こちらの葉っぱは肉眼と相違ないです🍁
9月末で、もう山の方は色付き始めていました(*^^*)
ブログを書いている今の方がより綺麗でしょうね♪

真後ろからのアングルは、あまり撮ったことがないかも。
年間でも、春と秋しかオープンしないのでレアショットです(;^^)

ボディ全体が"絵"になっているようです✨️

フェンダーのうねりがたまりませんね!(*^^*)

その後、軽ーくワインディングを走ってきました\(^o^)/

NUTEC ZZ-11のエンジンオイルは0W-20ながらトルク感があり、レスポンスも良好で気持ちよく高回転まで回っていきます!
ロードスターによくマッチしていると思います😊

BILLION OILSのMT-MX5も、最近は気持ちいいことがほとんどです😄
馴染んだ?のかな。
いや、私が過度に気にしなくなった⁉w
特にワインディングでは熱が入ってスコスコです♪

はい、私が攻めてもタイヤ(純正)はこんなもんですw
「ギャギャッ」とも鳴らないし(;^o^)

四輪はコワいっす。

二輪なら、すぐこうなるのにw

こち亀の本田と言われたり言われなかったり..
(HONDA歴は1ヶ月しかないんですけどねw)

とまあ、頂上付近まで登ってきました!(*^^*)
(安全に配慮して撮影しています)

街が綺麗に写ってますね〜😊
山を下りて、いつもバイクを停める場所に来ました(^^)

うん、撮影者が一緒だから画角が全部一緒w

誰か上手い人に撮ってほしいくらい(;^^)
せっかくの被写体が活かせません..

真横のアングルは好きだな〜(*´ω`*)

そんなこんなで、この日のドライブを終えました😆
今はもう10月も上旬を過ぎまして、各地で綺麗な景色が見られるでしょう♪
皆様もドライブされた日には、是非写真を見せてくださいね!
私も紅葉シーズンにロードスターと
【同 じ 画 角 で】
また撮りに来たいと思いますw

さ、次のブログは、コレかな?\(^o^)/
Posted at 2025/10/11 07:11:16 | |
トラックバック(0)