• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月16日

無断で停めて悪かったね…何か文句ある?

無断で停めて悪かったね…何か文句ある? 先日、駐車の仕方で「後ろから前からどうぞ」をうp致しましたが、それ以前の問題として、車を停めて良い所と悪い所の認識は有るのに、悪い事と分かって居ながら、空き地(私有地)、商業施設の駐車場、会社の駐車場等々、明らかにダメなところに平気で停めるヤカラが居るのも現実です。
タマに、「無断駐車禁止」等と書かれた紙が貼られたりも有りますが、下手に車に触れると「傷が付いた」等とイチャモンを着けられる可能性も有りますので、被害者の多くの方は見て見ぬ振りでは無いでしょうか?
てか、何故か、警察もこの無断駐車に関しましては、ソッコでレッカー移動等、対応が出来ないのだとか?



で、そんな事件が、東京都内で発生。
全国チェーンの某牛丼屋さんの駐車場に、張り紙で覆われた車が…。
道路に面している場所なので、その異様さは行き交う車から丸見え…。
多くの方が、ドラレコ映像などを投稿したようです。
中には、わざわざ駐車場まで行き、ホイールの穴にまで、丸めて突っ込まれている状態を激写したモノまで…。

「再三再四にわたる、当店よりの要請にもかかわらず、貴殿は当店駐車場に不当に長時間駐車を繰り返しています。」(貼り紙から一部抜粋)



その数、合計で286枚(推計)とのコト。
これだけの報復を受けたのですから、この車も相当の時間駐車していたことに…。
そう、丸2日間もの無断駐車…。
まっ、店に断ったとしても絶対に許可は下りませんので、無断で置くしか有りませんけどね…(笑)

張り紙で覆われた無断駐車の車を見た街の人に、感想を聞いたところ、下記コメントが…。

街の人A(70代):
しょうがないですよね。貼られてもね。やってることは本当に違反ですもんね。

街の人B(40代):
ちょっとやり過ぎ…。1枚ぐらいでいいんじゃないかな。



1枚ぐらいで…って、恐らく、最初は1枚だったと思われますよ。
でも、1時間経っても、2時間経っても…
1日経っても、2日経っても…じゃ、流石にブチギレますよね…。

で、弁護士さんに、無断駐車と注意書き貼付けについて、確認すると、案の定…。
加害者(無断駐車)側:
店舗の駐車場の場合は、長時間の無断駐車をしていたとしても、警察がただちに立件するのは難しい



被害者(注意書き貼付け)側:
貼り紙をすること自体が、ただちに違法性を帯びるわけではない
但し、テープのあとが自動車に残ってしまったりとかすると、それが「器物損壊だ」という主張を招いてしまうリスクが生じる

と言う事で、正しい迷惑駐車の処理方法は、下記。
① 無断駐車の場所及び車両の駐車状態
② ナンバープレート写メ保存
③ 駐車時間の記録
④ 駐車料金相当額+迷惑料の請求



まっ、でも、多くの方は、そこまでする必要も気も無く、ただ運転手に報復さえ出来れば気が済むんですけどね…。
本来なら、黙って居なくなられてもムカつきますので、タイヤロック等で動けないようにして、運転手に報復したい、それだけなんですよ…。
でも、そのタイヤロックで車が傷ついた場合、ロックした人の責任になるようで、腑に落ちませんよね?



又、別の弁護士さんは、下記ゆーとります。

「店舗側はこういう場合は先ずは警察に通報して対応を相談すべきです」

てか、警察が即対応してくれないから、こう言う貼り紙対策になっているんですけどね…。
こんなコメントするより、もっと被害者の為になるように、法改正運動とかやる事が、他にも有りそうですが?
仮に、警察に通報している間に、逃げられたら、どうしようもないじゃないですか?
写メをしていても、実害が無かったら、警察はどんな対応をしてくるんでしょう?

で、今回の貼り紙騒動では、セロハンテープで張っただけだったので、風で千切れ、近隣の住宅に飛び散ったようで、店にクレームが入ると言う…。



牛丼店の広報部では、張り紙を貼ったアルバイト店員のヤリ過ぎを認め、メディアの質問に、下記回答。

「強い問題意識を持った当該従業員が、今回のような過度な対応をとりました。今回の対応は明らかに行き過ぎた対応であり、当該従業員に対しては厳重注意するとともに、無断駐車への適切な対応方法を教育しました」



いやはや、お店ラブが故の対応だったのに、可哀そうに…。
でも、図々しいヤツが法に守られて、それに報復した側が罰せられるって、何か可笑しくないですか?
だから、ハンディキャップ車用駐車場も、然り…。
今の時代、交通マナーに限っては、各人のマナーに頼っても無理ですよ…。
しかし、この運転手、2日間も飲食店の駐車場に無断駐車して、何やっていたんでしょう?
普通の神経の持ち主じゃないですよね…?
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2023/10/16 07:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これはドラックストアの店長による詐 ...
K-2500さん

無断駐車・不正駐車に、Barnac ...
38-30さん

新しい当たり屋か?
su-giさん

事故後の保険会社の対応
Fあさひさん

警察の言い掛かりに思える
su-giさん

この記事へのコメント

2023年10月16日 7:42
おはようございます。(^o^)

磐田のサッカー場ではヤマハ発動機のご厚意で、従業員駐車場を開放しての事前予約制度があるにも関わらず、近隣の商業施設への無断駐車が問題になっているようで…(ーー;)

無断駐車でも不法進入での通報にすると、ケーサツも動かざるを得ないらしいですよ…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

駅のバスターミナルは路線バス以外進入禁止なんですが、たまに乗用車が乗降で乗り入れるコトが…(ーー;)

オイラが路線バス運転士の頃はそれ程コンプラも煩く無かったんで、不法進入の乗用車にはクラクションの雨あられでしたね…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

幸いにもダメ人間の住まいは田舎で、商業施設が遠いんでこーゆー被害には無縁でして…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)
コメントへの返答
2023年10月16日 8:37
こんにちわ(^o^)

まぁ、予約してまでとなると、今の日本人気質じゃ、敬遠されるでしょうね?
近隣の幼稚園などでも、運動会とかのイベントが有りますと、近隣のコンビニとか、ペットボトルを一本買って、長時間駐車される苦情も有るようですし…?

不法侵入で、警察が動いても、レッカー移動とかの強制的な措置は無理だと聞きましたが…?
いつぞやの公共駐車場へのバス放置も、強制代執行が法的に認められての撤去だったらしいし…?

そうそう、オラが街の駅前ロータリーも同じですよ…。
流石に、最近じゃ不法侵入車両は見かけなくなりましたが…。

こちらでは、この月末にSea級グルメ全国大会なる催しが行われますが、メチャ混みでしょうね?
恐らく、渋滞や不法駐車で、トラブル続出かも?

プロフィール

「@釘が浦さん、こんにちわ(^o^) 最近、ほとんど乗っていませんので、GSに行ったのいつだったか…( ̄O ̄; 20ℓ携行缶には高い時に買ったのが、まだ満タンに残っているのに…(# ̄З ̄)(笑)」
何シテル?   08/16 14:23
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation