• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月17日

格下とやってもツマラン!

格下とやってもツマラン! 昨晩のワールドカップ予選、対ミャンマー戦、無難に勝利し、先ずは好スタートでした。
海外組に負傷者が続出しましたが、そこは選手層の厚さから、控え選手も遜色なく実力を発揮しての勝利でした♪
後半に交替したGKなんか、一度もボールに触れないで終了。
交替した意味があったのか?(笑)

今、隣国でのスポーツ界で、何とか世界レベルを維持出来ているのは、サッカー位なもんでしょうか?
野球もそこそこの力量は有りますが、元々が世界での競技人口が少ない上に、3月に行われましたWBCでは2年連続での予選敗退と言う結果に、隣国民からもそっぽを向かれ始めているようです?
まっ、それでも、どの競技の選手たちは、兵役免除と言う美味しい餌だけを目当てに、日々頑張っております。

で、アジア大会では、日本相手の決勝戦に勝利し、その勢いのままチュニジアと対戦し、4-0の勝利。



で、次戦は、ベトナム…。
で、ここでも、隣国は6-0の大差で勝利。
ところが、隣国のランキング大好き民度は、2連勝にも関わらず、相手へのリスペクトなどは微塵も見せず、見下す発言に始終…。

――快勝ベトナム戦のマッチメイクに疑問の声止まず 「協会は薄っぺらい勝利を…」――

隣国メディアのタイトルです。



しかも、海外組の中には負傷を抱えているにも関わらず、招聘された者も居たようです。
そうして、ランキングにも言及。

――FIFAランキング26位の韓国に対し、同29位のチュニジアはまだしも、格下となるベトナム(同95位)もマッチメイクに含まれ、欧州組の強行招集や対戦相手のレベルに疑問の声が上がった――

じゃぁ、海外組負傷者自身が断ればいいんじゃね?



てか、隣国サッカー連盟にしてみますと、対外的なフル代表選に於いては、海外組には無理してでも出て貰わないと、負けは絶対に許されないですからね…。
又、仮に国際試合でランキング下位国に、海外組が出場せずに負けた際、隣国民の批判は、その海外組選手に向けられますからね…。

その他の隣国スポーツ紙も、格下相手の大勝に、こぞって「やった意味が有ったのか?」と、明らかに対戦国のベトナムをバカにした報道ばかリ…。



MKスポーツ:格下のベトナムを呼び、6-0ゴールラッシュは望ましいか

シュート数、枠内シュート数、ボール支配率、全てに圧倒しての6-0勝利だが、ランキング26位の隣国に対し95位のベトナムとの一戦に、疑問を呈する…と、完全に上から目線。
更に、日本や豪州は欧州遠征で、いい結果を残しているだけに、ここでも格下のベトナムとの一戦を引き合いに出し、「ゴールラッシュを見せて自己満足する雰囲気だ」と、勝利はあくまで結果論なんですが、「薄っぺらい勝利」と、隣国サッカー協会を酷評しております。
ていうか、ランキングが格上の国との対戦をどんなに望んでも、相手がOKしない限り、対戦は無理なんですけどね…。
それだけ、アンタ等は嫌われているって事なんですよ…。



アジア大会決勝戦で、隣国が優勝した後に、隣国の監督が「日韓戦」に言及しておりましたが、日本から、そんな話は全くなく、完全スルーでしたモンね…。
まっ、日本のFIFAランキングは19位なんで、日本からしてみますと、格下のアンタ等とやってもやる意味無いし、勝っても薄っぺらい勝利ですしね…(笑)
それに、例のカンフーサッカーをやられた日にゃ、大事な選手に怪我をさせられても困りますしね…。
WBCでは、大谷選手に『デッドボール』を予告する発言までする民度ですし…。



しかし、ランキング下位チームは、隣国もそうですが、上位チームとの試合を模索するのはヤマヤマ。
そんな下位チームの立ち位置は、十二分に理解している隣国と思われるのですが…。
マジにレロナンブル(私がすればロマンス あなたがすれば不倫)的言動なんですね…。
まして、ライダイハン問題では、一歩も二歩も譲歩しているベトナムですよ…。
こういう、スポーツの交流から、問題を解決しようとは思わないのでしょうか?



このような記事を書きながら、日本が「タイとの国際Aマッチ戦を元旦に行う」と言う報道を大きく取り上げております。

――FIFAランキングは日本が19位でタイは112位。
でも史上初の元日Aマッチには狙いがある。アジア杯で対戦するベトナム、インドネシアなど、東南アジア対策だ――

と、このメディアは、的確に分析をしておりますね…。
これが、仮に隣国とタイの対戦ですと、ランキングの格差から「やる意味ねぇ!」との意見が多数と思うのですが…?



ちなみに、隣国のアジアカップへの強化試合は、今の所予定が無いそうです。
まっ、「格下じゃ嫌だ…」では、どの国も強化試合を組んでくれる訳が無く…。
下手組んで、大会前に怪我をさせられても、悔やみきれませんモンね…。
ブログ一覧 | 韓国 | 日記
Posted at 2023/11/17 07:33:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

野球ばかりではない隣国スポーツ界の ...
KUMAZOさん

ミイラ取りがミイラに…
KUMAZOさん

日本に後れを取っている間に何をして ...
KUMAZOさん

日本に後れを取っている間に何をして ...
KUMAZOさん

2024/10/08 石破さんが言 ...
ntkd29さん

日本VSデンマーク戦観戦
'80Loveさん

この記事へのコメント

2023年11月17日 7:40
おはようございます!(^o^)

スポーツの国別ランキングなんて発表した時点のモノで、あくまでも参考程度ですからね…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

格上だろうが格下だろうが関係無く、リスペクトを持って全力プレーがニッポンのサムライ精神かと…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

まぁテコンサッカーで満足している隣国には、向こう1000年理解出来ないんでしょうね♪(* ̄∇ ̄)ノ(爆)

コメントへの返答
2023年11月17日 10:29
こんにちわ(^o^)
雨が強いですね…

そそ、ランキングなんてのは、単純に「強さ」では有りませんからね…
その国の競技インフラなんかも含まれるそうですし…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

隣国は、仮にランキング1位を取ったら、全ての国が格下になる訳で…(* ̄∇ ̄)ノ(爆)

勝てば当然、負ければ番狂わせとか、隣国相手では、勝っても負けても後味が悪い事しか言われませんからね…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)
2023年11月18日 6:25
》相手へのリスペクトなどは微塵も見せず、

これが無さすぎますね。


それにしても

ミャンマー、北朝鮮、シリアって・・・
コメントへの返答
2023年11月18日 8:55
まぁ、リスペクトする気持ちが多少でもあれば、政治的な面でも日本との関係は、今より良好だったでしょうけどね…?

当時の世界状況から、ロシアの南下政策に巻き込まれようとしていた隣国
それに危機感を覚えた日本が、先手を打ち隣国を併合
そんな歴史など、隣国では国民を教育する余裕も知識も無く…

ホント、赤色国家の中に青色がポツンと…
シリアとは、アウェーをサウジで対戦予定だそうですが、ミャンマー、北朝鮮とは、未定とのコト?
仮に北朝鮮内でやるとなると、勝ったら選手は生きて帰れるのか?

プロフィール

「最近のバイク事故から #50 http://cvw.jp/b/3555930/48587315/
何シテル?   08/08 06:59
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation