
今回のバイク事故は、右直事故1件、トラックとの事故2件、出会い頭事故1件です。
特にトラックとの事故では、死角の多いトラックからは小さなバイクが視認されにくく、且つ、相手が重量物なだけに、バイクではひとたまりも有りませんからね…。
①福岡県:信号機のない交差点で、脇道から出て来た右折のタクシーと、21歳男性ライダーの直進バイクが衝突し、男性ライダーは死亡
事故現場は、福岡市博多区博多駅南。
事故の時間帯は、午前1時前。
対向車同士の右直事故ではなく、脇道から出て来て右折しようとしたタクシーに、カッ飛んで来たバイクが衝突したようです。
まっ、74歳のタクシードライバーの責任は重いでしょうが、バイクもかなりの速度オーバーだったことが推測できますよね…?
事故の時間帯も時間帯ですし…。
で、このYahooニュースですが、読者の声の中に、事故を目撃した方の投稿が…。
――タクシードライバーです。私の目の前で起こった事故です。
事故の直前私が走行する右側を、明らかな速度違反で追い越し、左前方から一旦停止したかどうか分からないようなタクシーがゆっくりと右折してきて、ぶつかるかもと思った瞬間バイクはタクシーに激突しました。
激突した瞬間バイクの速度もそれ程落ちてなかったようでした。バイクの運転手のケガも酷く救急車が到着するまで気が気でなりませんでした。
どちらが良い悪いは別にして、意識が回復することを心よりお祈り申し上げます――
やはり、タクシー側にチョット待てがあれば、事故にならなかったケースのようですね?
ただ、真夜中だったことが、お互いに災いしたようです?
昼間だと、バイクも対向車が多く、カッ飛べなかったでしょうし、タクシーも脇道から出る時に、右折がなかなか叶わなかったかも知れませんし…?
②東京都:信号待ちしていた80代くらいの男性ライダーに気が付かず発進したトラックに轢かれ、男性ライダーが、死亡
事故現場は、八王子市明神町の大和田橋。
事故の時間帯は、午前11時ごろ。
記事では「バイク」と有りましたが、ライダーの年齢から、恐らく原チャだったのでしょう?
バイク乗りではよくある、信号待ちでのすり抜け走行。
で、左折併用ラインを走って来た原チャが、恐らく左折車が居たのでしょう?
更に、左折車が左に寄っていた為に、左折車の左側をすり抜け出来ず…。
よって、原チャは、第2車線へ移動し、止まっていたトラックの前に出ようとしたものの、狭い車の間で身動きが取れなくなり、その場で信号が変わるのを待っていたのかもしれません?
そこに、信号が変わり、原チャの存在に気づいていないトラックが動き始めたのかも…?
実際、原チャがトラックより先に信号待ちで止まっていたのなら、トラックは原チャが見えなくなる位置まで、わざわざ車間を詰めて止まるとは考えられませんモンね…?
③愛知県:信号機のある交差点でバイクと乗用車が出合い頭に衝突し、40代くらいの男性ライダーが意識不明の重体
事故現場は、江南市宮後町の信号のある交差点。
事故の時間帯は、午前11時半ごろ。
記事の見出しには、出会い頭事故…とありますが、信号機のある交差点で、出会い頭事故なんて有るハズも無く…?
基本、どちらかの信号無視が原因と思われます?
画像からも、出会い頭的な事故が起きるような交差点とは思われませんし…。
乗用車の女性運転手も、軽傷を負ったようです。
しかし、まぁ、このバイク、KAWASAKIのマッハ750Ⅳ(H2)ですよ…。
中古市場では、300万超…。
この男性が40代だとすると、40年以上前に生産終了しましたので、新車購入から乗り続けていたわけではなく…。
左側の損傷が激しいので、恐らく廃車でしょうが、日本の名車が又1台…、勿体無いですね…。
④愛知県:57歳の男性ライダーが、トレーラーを追い越そうと車線変更した際に、変更した車線の軽自動車と衝突し、転倒し、トレーラーの下敷きになり、死亡
事故現場は、知多市旭南の片側2車線のR247(別ではR155の報道も)。
事故の時間帯は、午後2時前。
このライダーもリターンライダーだったのでしょうか?
乗り慣れているライダーなら、車線変更時の目視確認は、常識なんですけどね…。
ただでさえ視野の小さなバイクのサイドミラーですモノ…。
まして、フルフェイスのヘルメットは、余計に視野が狭くなりますし…。
奇麗なNSRですね…。
このバイクも希少車となり、上モノですと、200万円を超すモノも…。
恐らく、毎日がワクワクのバイクライフだったのでしょうが…?
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2024/12/13 06:39:19