• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

2025年 新年明けましておめでとうございます

2025年 新年明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願いを致します。
一発目の投稿です。

さてさて、昨年は緊縛強盗等、闇バイト関連のニュースが話題になりましたよね…。
何せ、金目のモノが有るだろう…との情報だけで、強引に窓などを破って侵入し、縛り上げた上に、金目の物を盗み、中にはクレカなどの暗証番号を聞き出すために、危害を加えると言う…。
結果、命を奪われるような惨状にまで発展したケースも…。



今の所関東圏だけのようですが、その周りの我が家も、何時狙われても不思議では有りません。
まして、老夫婦世帯ですので、条件は揃っているのかと…?
あっ、金目のモノだけは有りませんが…(笑)
そこで、防犯カメラを設置しようと、以前からは考えては居たのですが、そんな事件が頻発しているのを聞き、重い腰をやっと上げ、昨年末に、やっとこさ設置を完了致しました。



最近の防犯カメラは、四千年国製ですが、安くて良いのが、巷にたくさん出回っております。
今までは、電源は勿論、カメラと室内のモニターを繋ぐケーブルの配線も同時に必要でしたが、最近のは、カメラの電源だけでOKとなり、設置工事もかなり楽になって来ております。



で、色々と選定に悩みましたが、年末セールで半額というショップを見つけ、迷わずポチッと!
400万画素カメラ4台に2TBHDDのモニター付
更に、レビュー投稿で、300万画素カメラを1台プレゼント…と、言う大出血サービス♪
設置場所は、先ずは玄関と、後は、家の周り四方を監視できるように…。
とは言いましても、そのままパッと楽に設置できるわけも無く…。



①玄関
玄関と、郵便受けを見わたせる位置に、設置。
レビュー品(⑤)のカメラ以外は、カメラの角度を遠隔操作可能です。



兎に角、カメラの電源コードを繋ぐための中継箱と、カメラはセットで置く必要が有り、電源だけとは言え、何処から引くか?
横が駐車場なので、そこに有るAC電源コンセントから引くことにしたのは良いのですが、既存のセンサーライトも有り、見た目が悪いので、100均で蓋付きのプラ箱をゲットンし、それを中継箱とし、センサーライトと防犯カメラの電源タップに分配し、カメラの中継箱まで配線しました。



②西側
勝手口を見わたせる位置に、設置。
こちらは、かみさん車の駐車場兼選択物干し場で、屋根付きなのですが、一部ふさがっていない場所が有り、そこにフタをするように板を貼り、それに取付る事に…。
ここも屋外用のAC電源コンセントが近くに有りますので、ここは楽に配線設置完了。



③南側
私の車と玄関を見渡せる駐車場入り口に、設置。



ここは、①の電源からはかなりの距離なので、ここにも、別の既存のセンサーライトが有るので、それを移動し、①と同様に100均のプラ箱で中継箱を設置し、センサーライトと防犯カメラの電源タップに分配し、カメラの中継箱まで配線しました。



④東側
家の裏側に当たります。
唯一、民家に隣接する側ですので、隣家には防犯カメラを説明して設置しております。
隣家と言いましても、隣家の駐車場ですので、その気になれば、人は十分に行き来できる構造です。



ここは、雨どいを利用し、雨どいに取付できる専用板を別途購入して、設置しました。
電源は、①のプラ箱から分配しました。

⑤北側
こちらのカメラは、レビュー投稿の特典品です。
隣接地がアパートの駐車場となっており、我が家の窓も格子付きですが、人の出入りが可能な構造です。
こちらも、雨どいを利用して取り付けてあります。



電源は、④の中継箱から分配しました。

⑥モニター(2TB HDD内蔵)
セットの4台分は、ペアリング済で送られてまいりましたが、レビュー品は別送ですので、自身でペアリング。
カメラは10台まで接続できるとか?
家庭のWi-Fiへ接続し、自分のスマホで操作できるそうですが、そこはランケーブルが必要だそうで、添付のランケーブルでは長さが足りなくて未接続です。
今月中にはセットアップ予定です♪



結局、カメラセットは半額でゲットンできても、諸々の配線・設置部品他で、その半額分位は、別途掛かりましたかね…?

こちらは、配線に利用した中継箱で、この中にAC電源タップを取付て、付属のカメラ用AC電源コードを接続してあります。(約800円/個)



こちらは、カメラや中継箱の取付用の専用ブラケットです。
柱等に縛り付けるステンレスのバンド付きです。(約3000円/4個セット)



細かいネジとか電気部品は、行き当たりばったりですので、1日1個程度の取付で、1週間ほど掛かりましたかね?



それでも、業者に頼めば、裕に栄一さん10人超にはなったでしょうが…?
まっ、電気工事士の免許も無く、こんな事やって良いのか分かりませんが、自宅ですので自己責任で良しと致しましょう?(笑)



まっ、緊縛強盗も、監視カメラの有無には関係なく、ガラス窓をぶち割って入ってくるようなので、直接的な防犯にはなりませんが、起きた際の全貌把握や犯人逮捕には役立つのかな?
その点では、抑止効果を期待しております。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2025/01/06 07:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

防犯の話…その2
こんち@WHITE_MONSTERさん

注意喚起~空き巣に注意~
りょう☆さん

Lenovo Tab M11
hide.kさん

防犯カメラ(監視カメラ)
はるなすさん

デジタルインナーミラー壊れたから入 ...
zap1さん

防犯カメラ追加取り付け
tact@z4さん

この記事へのコメント

2025年1月6日 7:29
おはようございます!(^o^)

今年も宜しくお願い致します。(* ̄∇ ̄)ノ

田舎のオイラの近所は「家政婦は見た」の家政婦並みのオバさんの目が監視カメラ代わり…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

でも最近の監視カメラに比べると、老眼が進んで解像度の低下が…(# ̄З ̄)(笑)

監視カメラの設置工事は高所作業になるんで、転落事故にならず何よりです…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)


コメントへの返答
2025年1月6日 8:55
こんにちわ(^o^)

こちらこそ、宜しくお願い致します。m(_”_)m

>オバサンの目…
オバサンの目は老いても、口は生き生きとしておりますけどね…(# ̄З ̄)(笑)

そうそう
最近、特に感じますが、脚立に上る時、頻繁によろよろっとするようになりましたよ…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

立ち眩みのような感じで、平衡感覚が取れなくなってきたのかなぁ…(# ̄З ̄)(笑)

バイクも、そろそろ年貢の納め時かも…、シニアカーに乗り換えか…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

プロフィール

「@釘が浦さん、こんにちわ(^o^) 最近、ほとんど乗っていませんので、GSに行ったのいつだったか…( ̄O ̄; 20ℓ携行缶には高い時に買ったのが、まだ満タンに残っているのに…(# ̄З ̄)(笑)」
何シテル?   08/16 14:23
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation