• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月27日

おもてなしの国に集まる不良品

おもてなしの国に集まる不良品 モペットは、乗る方だけを罰しても、無理があるわけで…。
やはり、元を絶たなきゃ、根絶はしませんからね…。
最近では、車の違法改造も厳しくなり、違法改造した車は、自分で元に戻してデーラーに入庫しない限り、入庫禁止となりますが、逆に、違法と知りながら整備したり、中には車検を通したりする業者も居ますモンね…。



先にもうp致しましたが、モペットの車種区分が、その出力などで原チャ扱いになった事から、チャリ感覚で購入しようとする方は、購入できなくなるわけで…。
となりますと、仕入れ業者の中には、「登録要」とか「原チャ免許証要」等の表記をせずに販売する業者も現れる訳で…。
ご多聞に漏れず、そんな業者が現れ、ニュースに流れ始めております。



大阪の業者で、47歳の役員と30歳の元社員の男が、逮捕されたようです。
容疑は、原付免許証が必要なモペットを、免許証不要な「特定小型原付」と偽り、大阪のバイク販売手店へ提供。
48台分、合計310万円相当を搾取したようです。



こちらは、先の事件のお隣の兵庫県の話。
ベトナム国籍の夫婦が経営する「電動アシスト自転車販売店」で、免許証が必要な「モペット」を、運転免許証不要とベトナム語でSNSにて拡散。
そのSNSを見て誤認した加西市のベトナム人男性から、66,000円をだまし取ったとして、店主の夫婦が逮捕されたようです。



てか、最近の法改正で厳しくなったところで、日本人相手だと、確信的な購入者でもない限り売れないので、日本語の分からない同胞を騙そうとしたのでしょう?
昨年の4月から12月までに約120台販売し、約800万円を売り上げていたとのコト。
しかし、このニュース、外国人には天国の日本ならではのニュースなんでしょうか?
折角、日本で成功して、自転車店を経営するまでになった、在日外国人が、同胞を騙す犯罪に手を染めるとは…。



まっ、埼玉県等でのクルド人問題も有りますしね…。
車の窃盗も、外国人が関与している事件も多くなり、直接の犯行グループもそうですが、盗んだ車を解体して、海外に運び出すグループも、外国人が関与しているケースも多いとか…?
更に、ここ最近、中国人による交通事故も多く、その原因は、中国免許証の日本免許証への切り替えの簡素化が原因だとして、ここでやっと厳しく規制し始めるようです。



モペット自体も、元は四千年国製が殆どで、当初から「良く燃える」とウワサの不良品でしたモンね…。
日本製であれば、電動アシスト付き自転車でさえ15万円以上もするモノが、四千年国製だと、モペットでさえ10万以下ですからね…。



て言うか、先の大阪分と合わせて、少なくとも200台以上の無保険原チャが、この地域では走り回っていると言う現実に、公安当局はどのように対応するのでしょうか?
街頭指導も、違法と認識している所有者が、大通りを普通に乗り回しているとは思われず…?
やはり、脇道等を選んで、走っているモノと思われます。
まして、交通法規を守って運転しているとは思われず…。



外国人の不法滞在の一斉検挙を含め、一旦浸透してしまった不良外国人や、不良品の根絶は難しいことから、やはり、オーバーツーリズムの問題も併せ、入国検疫を厳しくしてもらいたいものですね。
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2025/05/27 06:58:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

違法改造電動チャリの実態
KUMAZOさん

モペット運転者の違反フルバージョン
KUMAZOさん

今月からモペットの取締が厳格化
su-giさん

やっとこ! 東京地裁 違法モペット ...
naruuさん

10問の簡単な学科試験なのに3問間 ...
KUMAZOさん

ベトナムで運転免許取得
39tameさん

この記事へのコメント

2025年5月27日 7:34
おはようございます!(^o^)

運転免許持ちならモペットよりも、原付きスクーターに乗る方が実用的かつ経済的かなと思うんですが…(  ̄▽ ̄)(笑)

最近気になるのは郵便配達のEVスクーター…(* ̄∇ ̄)ノ

自動二輪の免許が必要なようで、どんな走行性能なのかと…( ̄∇ ̄*)ゞ(笑)

モペットなんて売りっぱなしなんで、故障してもアフターサービスなんて皆無なんでしょうね…(# ̄З ̄)

知らんけど…(* ̄∇ ̄)ノ(爆)




コメントへの返答
2025年5月27日 8:49
こんにちわ(^o^)

原チャは、30万近くしますので、四千年国製モペットなら10万以下でも買えるので、燃えなければ、やはりモペットの方が安上がりかと…(  ̄▽ ̄)(笑)

郵便配達のEVスクーターは、そのモーターパワーから小型二輪(原二チャ:ピンクナンバー)に分類されるので、小型自動二輪免許が必要なんです…(* ̄∇ ̄)ノ

ある程度の距離も走るし、荷物も積めるように、車体も少し大きめに出来ているようです…( ̄∇ ̄*)ゞ

まぁ、モペットを買うような人が、定期的にメンテをやるとは思えず…(# ̄З ̄)

一応、ネット通販なんかを見ていますと、アフターサービスも謳ってはいますが、県をまたいでの販売が多いでしょうから、どうサービスするのやら…(# ̄З ̄)

更に、四千年国のメーカーが、いつまでも存続するとは思われず…( ̄∇ ̄*)ゞ(笑)

て言うか、日本の販売代理店だって、こんな得体の知れない四千年国製を売っている時点で、いつ消えてもおかしくないのでしょうが…(* ̄∇ ̄)ノ

知らんけど…(* ̄∇ ̄)ノ(爆)

プロフィール

「兵庫県はSNSの遊び場 其の弐 http://cvw.jp/b/3555930/48611880/
何シテル?   08/21 06:58
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation