• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2024年04月24日 イイね!

クレーマーが市民権を得る時代

クレーマーが市民権を得る時代1年ほど前に、長野県某所の某公園が廃止されると言うニュースが流れると、一気に拡散され、廃止を決めた長野県に批判が殺到する事態に…。
では、何故に廃止に至ったのでしょうか…?
と、その原因を調べると、これが、又、不思議な話で、ご近所さんに住むという、とある大学のご教授さんからの、「子供声がうるさい!」と言うクレームが発端だった事が判明。
しかも、そのご教授さんからのクレームのみだったとか?

そんな経緯を知った、公園利用者からは、当然ですが存続の依頼が殺到。
しかし、長野県側は、既に廃止を決めていたことから、存続依頼の要請を見直すことなく粛々と整地作業に移行。
元々この公園は、周りに小学校、保育園、児童センター等、公園を利用する側には、立地条件が整っており、利用する方も多かったようです。



まっ、そんな公園の近くに住む方には、子供の黄色い声や、送り迎えの車のエンジン音等、一度耳障りになりますと、ノイローゼになる方が居るのも事実なんです。
で、クレームをつけた前述のご教授さんも、そんな一人だったのでしょう?
クレームも半端なかったようです。

「児童センターに子供を迎えに来る保護者の車のエンジン音がうるさい」

「遊んでいる子供の声がうるさい」



そんなクレームを受けた施設側も、公園利用に対し、制限を設けるなどの対策を取っては来たようですが、一度クレームをつけた方には、何の対策にもならず…。
結局、県側は、廃止という決定に甘んじたようです。

これらの経緯に、SNSでは、クレーマーが国立大教授だったことが判明したことで、「上級国民に忖度したのか!」等、怒りの声で炎上。
と、1年を経過し、平静を取り戻したかと思っていた矢先、今度は別の住民から「工事がうるさい!」とX(旧Twitter)にアップされたそうです。



Xには色々な集まりがあり、その一つに「クソ物件オブザイヤー」と言うものがあるそうです。
何でも、1年を振り返り、話題となった不動産物件を投稿し、大賞を決める企画だそうな?
これにこの遊園地を推すユーザーが出現したようです。
当時の「子供の声がうるさい」と言うものにしては、時間が経過過ぎているし…、と、投稿を確認すると、「公園廃止の工事がうるさい」と言うもの…。



実際、「ウルサいから公園潰しの工事やめて!」と書かれたプラカードをかかげる反対派住民の画像(地元紙から転載)も添付されていたのだとか?
残しても「うるさい」、廃止しても「うるさい」の投稿に、これを見た他のユーザーからは、下記苦情も…。

「耳栓入れて生活しろ!」



現在は、中には入れないように柵で囲ってあり、元公園だったとは面影もないそうです。
そこで、近隣の住人に工事の様子を聞くと、重機などで木を伐採したり、遊具を取り外したりで、確かに音は出ていたものの、工事自体は5日間ほどで終了し、その住人は気にする程のものではなかった…と…。
ちなみに、言い出しっぺのクレーマー教授さんは、この整地工事の音には、何か…?

「工事の音について何にも言わないし、その後も何も言ってこない。自分の意見が通ったので満足したのではないか」(前出・近隣住民)



しかし、子供たちの遊び場が無くなったのは事実で、この騒動は、子供たちの意見が置き去りにされた案件として、この問題を追及する動きも有るようです。
しかし、この音に関するクレームは、地域の自治活動をやっていると、マジに大きな問題です。
現実にも、オラが地域で、町内放送を掛けると、「うるさい!」と苦情が入り…。
又、町内の老人会が、窓を開けて音楽を流したところ、こちらも「うるさい!」との苦情が…。



こちらも、クレームを入れているのは、どうも一人の様子…?
過去にはそのようなクレームは無く、どうも、最近、新しく越して来た方ではないかとの推測が…。
クレームの電話がかかってきた際に、「直接会って話し合いましょう」と提案したにもかかわらず、面談は拒否され…。
つまりは、SNSの誹謗中傷と同じで、匿名性が故のクレームなんですね…。



まっ、一度クレームをつけますと、要求が叶うまでは言い続けたくなるのでしょうね?
又、つけられた方も、無下に無視したり拒否したりしますと、昨今のクレーマーは、マジに何をするか分からないヤカラが居るのも事実…。
そこで、そそくさと臭いものにはフタをしたってのが、役所の見解なんでしょう?
少子化の昨今、子供の環境を整えるより、公務員が楽をしたいと言う、これがの公の考えなんでしょうね?

と、そういう私自身も、己の欲するままの行動を省みて、今更ですが、自身の言動を振り返り、他人様を不愉快にさせていたのではと思い、このみんカラもそろそろ年貢の納め時かなと感じ、みんカラ終活を始めようかと…?
「何度めか?」と言う突っ込みは無しで…(笑)
Posted at 2024/04/24 07:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「「風にたなびくあの旗」に想ふ 其の弐 http://cvw.jp/b/3555930/48701233/
何シテル?   10/09 06:57
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation