
トップ画像は、2018年の隣国による国際観艦式において、日本の海自艦旗である旭日旗の掲揚を阻止するために、隣国は「国旗以外の旗の掲揚を禁止」を通達。
よって、日本は参加を中止。
ところが、その隣国は自らその通達を破り、豊臣秀吉と戦ったと言う、隣国の李舜臣の旗を掲揚すると言う暴挙に…。
隣国における反日教育は義務教育の一環であり、その教えは条件反射的に言動となって現れるようです。
又、それは愛国心を表現する道具ともなり、ムン君政権時代には、過激な反日言動がより優れているとして称賛される事により、競って反日ネタを誇示し合っているのが現状なんです。
そんな記事がアップされていましたので、紹介を致しましょう。
①アイツが騒がなきゃ…
まだこんな事を言っているんですね、隣国は…。
2018年に、隣国の済州島において、国際観艦式が隣国主催で開催されましたが、当時のムン君政権は、日本の海自に対し、旭日旗を掲揚しての参加は認められん…と通達。
まっ、正確には、流石に国家間の儀礼として、軍艦旗を掲揚するなとは言えないので、国旗のみを掲揚するように通達。
まぁ、そんな隣国の要求に対し、何故か隣国にだけは強気の日本は、「じゃぁ、出んよ…」と言い、参加を拒否。
ところが、他国の艦艇はどうよ…と、隣国の通達を無視し、参加国の中には、隣国の通達を無視し、軍艦旗を掲揚したまま参加した国も有ったようです。
まっ、そんな隣国の隣国民へのご機嫌取りも、ユン君に変わると、一転。
23年5月に、隣国済州島沖で行われた多国間訓練においては、旭日旗掲揚を認め、隣国内に入港することも認めましたけどね…。
それでも、ムン君政権では一層の反日教育により、全てにおいて反日が優先されましたので、このユン君政権に対し、多くの隣国人はフラストレーションが溜まりまくっているのが実情。
よって、政府が一気に親日に走ると、隣国国民は反対勢力に傾くので、適度に反日姿勢を示す必要も有るようです?
で、来年5月には、隣国の光復節(日本の終戦杵日)80周年を迎えるにあたり、又もや隣国にて、予算40億ウォンを計上し、観艦式が予定されているようで、隣国国民には、その参加国が話題になっているとか…。
まっ、今の時点で下手なことは言えないので、隣国海軍は、下記コメント。
「どの国が参加するのか決まっていない」
2012年の例の猿真似サッカー選手の一言から、国際問題化した旭日旗ですが、その後の2018年のムン君は、旭日旗叩きに邁進した挙句の、旭日旗掲揚の自衛艦にイチャモンを付け、その後のレーザー照射問題にまで発展。
じゃぁ、その前政権はどうよ?
クネばあさん:政権途中での弾劾に寄り、観艦式は行われず…。
ヒロアキさん:2008年に観艦式を開催するも、猿真似騒動以前の為、旭日旗を掲揚した自衛艦は、問題なく隣国へ入港。
大中さん:1998年に観艦式を開催するも、こちらも、猿真似騒動以前の為、当然、問題なく隣国へ入港。
これだけ分かり易い経緯が有るのに、何故、日本は隣国の矛盾を指摘しないのでしょうね?
まっ、いわゆる、隣国にも反日ビジネスと言う大きな経済圏が有りますので、親日国家になると金儲けが出来ない人も居るのでしょうね?
②お呼びで無い…
早田ひな選手の「鹿児島の特攻隊資料館に行って、生きて卓球ができることが当たり前ではないと感じたい」発言が、内外で物議を醸しましたが、例の詐欺教授が、お呼びでもないのに、しゃしゃり出て来たようです。
これにソッコで反応したのが四千年国でした。
「神風の操縦士は、日本の右翼活動家の醜さと残酷さを象徴し、第2次世界大戦時の日本軍の侵略を象徴する存在である」
等と、特攻攻撃を受けたのは米軍であるにもかかわらず、非難。
更には、早田選手が開設していると言う四千年国版SNSに、フォローしていた四千年国選手が、フォローを解除と言うニュースも…。
そんな「メシウマ」報道に、黙っておれない性分の隣国詐欺教授も、注目を集めたいのか、自身のSNSで、早田選手の発言に対しコメントしたようです。
「祖先の犠牲精神を称える意図の発言に見えるが、問題はその資料館が第2次世界大戦時の日本軍自殺特攻隊『神風』を称えるために建てられたものであることだ」
「神風や旭日旗、日本軍『慰安婦』などについて、日本の若い世代が正しい歴史教育を受けていないことが原因で起こった」
まぁ、この見識からして、大きな間違いなんですけどね…。
日本人の精神を理解できない反日隣国人には、この程度の理解でしかないんでしょうね?
こと反日に関しては、カッコ付けたがるこの詐欺教授、「早田選手を教育してやった」と、下記得意げに話しているとか…?
「このようなことが起こるたびに怒りや批判だけをするのではなく、早田選手に神風の正しい歴史を伝えることが重要だと思い、個人のSNSアカウントで即座に知らせた」
てか、こんなニュースを日本のメディアから聞いていませんが…?
まぁ、アンタの言っている事、やっている事すべてが、隣国人向けだけの意味の無いパフォーマンスですからね…。
Posted at 2024/09/12 07:02:41 | |
トラックバック(0) | 日記