• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

初デート ワリカン男とタダメシ女

初デート ワリカン男とタダメシ女皆様、投票に行かれましたか?
何でも、投票率は50%は越えたようですが、若い人の関心は薄れる一方のようです?
オラが選挙区の隣の選挙区では、何でも「投票所爆破予告」が有ったとかで、あさイチからパトカーが巡回しておりました。

さてさて、今の若者には、選挙より大事な恋人探しがありますが、そこには、多くの資金が必要になる訳で…。
という事で、デート費用の負担に関する記事は、過去に色んな方が、色んなサイトで、色んな記事にしております。
ところが、こんなどうでもイイ話でも、なんとなく気になるんでしょうね…?
毎回、同じような内容でも、この話題が無くなる事は無く…。
で、こちらも、某サイトが、「初デートの費用」に関するアンケートを募ったようです。
897人から有効回答を、その結果を公表。



問:交際前のデート費用の負担割合は?

男性:
1位:「男性が多めに負担すべきだと思う」(34.2%)
2位:「男女で割り勘にすべきだと思う」(26.8%)

女性:
1位:「男性が全額負担すべき」(29.6%)
2位:「男性が多めに負担すべきだと思う」(27.9%)



ちなみに、男性の回答で、「多少は女性にも負担してほしい」の意見は意外と多く、中に「おごってもらって当たり前! のような態度を取られると不快」「おごられ目的に感じられて、真剣度が見えない」等の意見も…。
それでも、女性に「多めに」もしくは「全額」負担してほしいと回答したのは0人だったそうです。



女性の回答では、やはり、男性に多く負担してもらいたいと言う回答が60%近く…。
それでも、全額負担を要求している女性の18%は、あくまで交際を決める前の段階であり、交際後は必ずしも全額にはこだわらないとのコト。
要は、「交際する前はカッコいいところを見せてほしい」し、「長く付き合っていくことを考えると、どちらかに負担がかかりすぎるのはよくないと思う」と言う理由からだそうです。
う~ん…、つまりは、奢る男性にしか興味はなく、タカル気持ちを単に正当化しているだけのような…?



又、このアンケートでは、具体的な金額も聞いていたようです。
問:交際前の初デートはいくらなら奢ってもいいか?

男性:
1位:「2001円~5000円」(41.4%)
2位:「5001円~1万円」(23.7%)

女性:
1位:「おごりたくない」(41.5%)
2位:「2000円以下」(32.7%)
3位:「2001円~5000円」(21.6%)



2位以下は、男性の前で出す振りを見せるだけで、奢ってもらうのを期待する、いわゆる『見せ財布』なのか…。(笑)
まぁ、お付き合いを始める年齢によっても、ずいぶん違いが有るとは思いますが…。
お互いが、高校生や大学生では、金銭的な余裕は有りませんからね…。



又、基本、女性からのデートのお誘いはないでしょうが、デートのお誘いをした時点での、お互いの相手に対する好感度でも違いがあるでしょうし…。
そんなに意識していない所に、デートの誘いを受けた場合と、意識していた相手からの誘いでは、女性の財布の紐の緩み具合もおのずと変わるでしょうからね?



男性は、何とかお付き合いに繋げたい初デートでしょうから、相手に自分の本気度を見せる絶好のチャンス。
なので、ここは一丁、格好をつけて全額支払いを見せつけ、女性への思いが本気である事を印象付けたいところでしょう。
が、昨今の若者は、会社の上下関係や、学生の先輩後輩なってのを嫌う傾向だそうで、同年代での割り勘制が一般的であり、奢ると言う感覚に疎い面もあるようです?



まっ、アレコレ言いましても、初デートに限って言いますと、男性は全額奢る気持ちで臨む方が、失敗は少ないと思われます。
Posted at 2024/10/28 06:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「最近のバイク事故から #50 http://cvw.jp/b/3555930/48587315/
何シテル?   08/08 06:59
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation