• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

最近のバイク事故から #22

最近のバイク事故から #22今回のバイク事故は、自爆事故1件、トレーラー左横のすり抜け事故2件、右直事故1件です。
すり抜け事故が、2件ですよ…。
それも、若者が…。
ライディングテクの未熟さか、今夏の暑さで感覚がマヒしたのか…?

①福岡県:18歳の専門学生が単独事故で死亡
事故現場は、糸島市志摩桜井の県道。
事故の時間帯は、午後9時半ごろ。



現場は緩やかなカーブだったようです。
事故を目撃した人から、110番通報。
意識不明のまま病院へ緊急搬送されたようですが、その後死亡を確認。



バイクは250のようですね…?
ナンバー―が跳ね上げられていることから、ゾッキ―ではないモノの、ヤンチャ系の若者のようです?
警察の調べでは、速度超過の可能性もあるとのコト。
いや、それしかないでしょう…?

②北海道:トレーラーとバイク(原二)が衝突し22歳の男子大学生が死亡
事故現場は、滝川市の国道12号線。
事故の時間帯は、午後2時過ぎ。



駐在所の警官が衝撃音に気づき、外に出ると、バイクがトレーラーの下敷きに…。
意識不明のまま救急搬送されたモノの、病院で死亡を確認。

現場は滝川市の道の駅に近い、片側2車線の見通しの良い直線道路。
警察の調べに対し、トレーラーの運転手(60)は、「バイクに気づかず、事故や衝突などの認識がない」と供述。



2車線の直線道路では、トレーラーの運転ミスとは考えられず…?
バイクが、左からのすり抜けに失敗したのか?
路肩は走行は、結構危険がいっぱいですからね…。

③香川県:行動交差点においてニケツバイクと乗用車が衝突し、ニケツのライダー1名が死亡
事故現場は、丸亀市土器町西の国道交差点。
事故の時間帯は、午前2時20分頃。



衝突と言うだけで、事故詳細の記載なし。
乗用車の破損状況から、恐らく右折乗用車と直進バイクの右直事故かと…?

バイクは、22歳の男性と17歳の男性のニケツ。
警察は、事故原因と共に、どちらがバイクを運転していたのかを調べているそうです。

しかし、深夜にバイクでニケツですか…。
自殺行為ですね…。
ドラッグスターの400みたいなので、17歳でも免許証が有れば運転は可能です。
車の内装から、運転手はチョイとしたチャラ男系なのかな?



車側が無理に右折したのか?
それとも、バイクが信号無視的に交差点に進入したのか?

④熊本県:トレーラーとバイクの衝突事故で、25歳の女性ライダーが死亡
事故現場は、玉東町山口の国道208号。
事故の時間帯は、午前11時55分頃。



前述の②項と同様、バイクがトレーラーの左側から追い越そうとしての事故のようです。
画像から、左程に狭い道でも無かったようですね?
まっ、逆に狭い方が、無理に左側からの追い越しが出来ない分、事故らなかったのかも…?

大型車の左側からの追い越しは、バイクは基本違反行為です。
それでも、やはり、大型車の前方は比較的すいていることが多く、抜きたい気持ちになりますモンね…。



でも、路肩には多くの危険が潜んでおります。
画像でもお分かりのように、側溝蓋と車道の境の段差が大きく、ハンドルが取られ易く…。
又、側溝蓋も一様に平らではなく、段差の所もあり…。
歩行者やチャリの飛び出しでも有ったら、避け様が有りませんモンね…。
Posted at 2024/09/20 06:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年09月19日 イイね!

旭日旗シンドローム

旭日旗シンドローム隣国人のウソから隣国内に蔓延した旭日旗反日運動ですが、一種の人種差別でもあるのに対し、隣国人は、お構いなしに騒ぎ立て、最近では旭日旗そのものに限らず、似ていると言う理由だけで全てに中指を立て、抹殺しようといきり立っております。
まっ、理由は何だっていいのでしょう?
この国では、単に、反日を叫ぶだけで皆から注目され、一種のステータスを得られますので、そのアイテムに旭日旗が選ばれているようです?



ところが、余りにも騒ぎ過ぎたお陰で、自分で自分の首を絞める事にも…。
そんなニュースが有りましたので、紹介を致しましょう。

① バッジを作ったが…
隣国内にも、日本に有る町内会的なモノが存在するそうです。
まっ、隣国が独自に、こういう組織を作れるわけも無く…。
恐らく、日本の併合時代に作られたモノが、そのまま地元に定着したのでしょう?
全羅南道(チョンラナムド)のとある町内会で組織する団体が、団結大会を前に、組合員の士気を高める意味で、バッジを制作し会員に配布。



ところが、そのバッジを受け取ったある会員から、「何かに似てるなぁ…」と、一部の会員が受け取りを拒否…。
そのバッジと言うのがコレ…。



いや、似ていると言うより、そのまんまじゃね?(笑)
結局、配布したバッジは「誤解の余地がある」と、全点回収し、廃棄処分に…。
はい、旭日模様は、このようにおめでたいイベントには、往々にして用いられるデザインなんです。
反日ネタとして騒がなければ、このように無駄な出費も無く、デザインした方もこのデザインを採用した方も、又、貰った方々も、全員ハッピーだったのに…。



②旭日旗ベンツの次は旭日旗車椅子が…
隣国での旭日旗は、忌み嫌われる存在のはずですが…?
先日来より、旭日旗ステッカーを貼ったベンツや、旭日旗Tシャツのライダーが現れ…。
更に、とあるアパートには、旭日旗が掲げられ…。
何やら、パフォーマンスにしては、余りに大胆な行動が目立ってきております。



で、この暑い夏にも関わらず、今度は釜山にあるとある海水浴場周辺に、旭日旗を掲げた電動車椅子で闊歩する老人が出現し、話題になっているそうです。
で、隣国メディアの記事内容が、下記。

――日本軍国主義の象徴である旭日旗を持って車椅子に乗って歩き回っているという苦情が寄せられた――



その日本の軍国主義のお陰で、欧米からの植民地を回避出来た上に、日本のインフラ事業に寄り、道路や鉄道が整備され、学校や銀行なども建ち、勤労・教育・経済を学び、今の隣国の礎を築いて貰ったのですが、そう言う不都合な歴史は無かったことに…。



当然、警察が出動する騒ぎとなり、車いすの男性(70代)が事情聴取を受けたようです。
この老人は、旭日旗の他に、A4用紙に警察への不満を書いていたそうで、過去に警察とのトラブルが有り、その時の警察の対応に不満を募らせていたのだとか?



その後、「警察にしょっ引かれた」などの記事は有りませんでしたが、自分の不満に対し旭日旗を以て表現するなんざぁ、オヌシも相当に悪よのぉ…。
Posted at 2024/09/19 07:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2024年09月18日 イイね!

隣国大統領のXデーは何時か?

隣国大統領のXデーは何時か?隣国では政権交代すると、必ずと言ってイイほど、前政権の大統領が逮捕されると言うお決まりの政治粛清が行われております。
政治と金は、日本でも問題に有っておりますが、隣国の大統領制は、やはり、権力が一極集中しており、そこに群がるコバンザメも相当なモノが有るようです。
まっ、そんなのが分かっていながら、大統領を選出する国民も、言い換えますと同じ穴のムジナなのでしょうが…?



で、政権交代から数年経ったムン君ですが、現役時代から噂されておりました、娘のタイ移住や奥方様の諸々の職権乱用疑惑が捜査され、ツイに本格的に起訴される事態になったと言う報道が…。
当時の共に民主党は、政権交代後も最大野党として君臨しており、今のユン君政権に揺さぶりをかけ、ユン君の奥方様の贈収賄容疑をことさら追及しておりましたが、内容的にムン君の娘や奥方様の嫌疑に比べましても比較にならない容疑の為、国民には関心が薄く、ムン君の操作をかく乱するには至らず…。

① 娘のタイ移住に関する疑惑
現在離婚しているとの噂が有る娘ですが、その元夫が不可解な就職で、娘ともどもタイへ移住した件ですが、その就職先がLCCのタイ・イースター航空。
で、そのタイ・イースター航空の実質的なオーナーは、隣国人で、なんとムン君が所属していた共に民主党の議員。



ちなみに、何故にタイの航空会社が隣国人オーナーかと言いますと、このオーナー、実は、隣国のLCCイースター航空のオーナーでもあるんです。
コロナ感染拡大やノー・ジャパン運動に寄り、旅行業界が苦しくなる中、販路を海外に求めタイで起業したようです。
そんなところにムン君と出会い、袖の下を使ったのか分かりませんが、18年3月に「隣国中小ベンチャー企業振興会」の理事長に就任。



更に、20年5月には共に民主党の公認を受け国会議員に当選。
そんなズブズブの二人の関係から、ムン君の娘婿を新規事業のタイ・イースター航空の専務として採用するに至り、娘のタ移住となったようです。
しかも、娘婿は航空業界での経験が全くないと言う、こんな分かり易い賄賂に、自分には甘くて他人には厳しい隣国民が、黙っている訳は有りませんモンね…。

検察は、その理事長就任の対価が娘婿の重役登用として、捜査。
その理事長就任過程で、大統領府からは「不適格」との評価にもかかわらず、ムン君の一声で就任が決まったとか?
まっ、こんな分かり易い汚職事件を、今の時代に平気で行える隣国大統領と言うのも、ある意味大したもんです。



一方、隣国イースター航空は、オーナーが変わってはいるようですが、この理事長さんは実質的に経営に深く関与しているようで、同社労組から横領や背任容疑で、追及されているようです。
当然、タイ・イースター航空の経営に関しても、ムン君政権当時から、同様に背任や横領の嫌疑で捜査が行われたものの、隣国の司法は政権に忖度するのが常で、海外企業と言う理由で、捜査が中断された経緯も有ったようです。



ところが、ユン君が就任した事で、検事上がりのユン君ですもの、側近だった検事を本捜査の管轄市長の地検長に任命し、捜査が再始動。
ムン君の側近への捜査や、ムン君夫妻の銀行口座、娘の自宅や別荘の家宅捜査等々、証拠集めを精力的に行っているとのコト。
その中で、ムン君が娘に送金していた生活費が、娘婿のタイ・イースター航空就職後に、無くなった事実が確認できたそうで、これが、理事長のムン君への賄賂として認定できるのだとか?



ただ、理事長への就任が、ムン君によるその賄賂への対価だとの立証は難しいようです?

② 奥方の職権乱用疑惑
18年7月に、ムン君は奥方同伴で、インドを公式訪問。
ところが、その4か月後に、今度は、奥方様お一人で、再度インドを訪問。
しかも、大統領専用機を利用。



経緯としましては、インド側から、観光に関する官僚や大臣クラスの訪問を要請したそうですが、奥方様が先の公式訪問で行けなかった、タージマハルに行きたいと言う、誠に身勝手な理由で、自分がその役目を買って出たようです。
しかも、大統領専用機をプライベートジェットにして…。
で、この問題は、左程に騒がれず、半ば忘れられ…。

ところが、ムン君が退任して執筆した自叙伝「運命」に、奥方様のこのインド単独訪問が記され、「大統領夫人の単独外交」と褒め称えたコトで、皮肉にも読者の記憶を呼び起こされ…。
こちらも、ソウル市議に寄り告発され、現在、捜査中とのコト。



他にも、シャネルのジャケット疑惑が…。
18年10月に、フランスを国賓訪問したムン君夫妻でしたが、その際シャネルから提供されたと言う、ハングルが描かれたジャケットを着用。
この奥方様、ムン君の就任時から、「国民の税金である大統領府特殊活動費を個人の衣装費として私的使用している」と叩かれ、数々の私的装飾品を税金で購入疑惑が…。

そんな中、このシャネルのジャケットも疑われたモノの、このジャケットに関しましては、「ジャケットはシャネルからの協賛品でシャネルに返却した」と答弁。
その後、21年になって、シャネルがそのジャケットを隣国の国立ハングル博物館に寄贈。
ところが、何事も嘘の隣国ですもの、メディアがそのジャケットを徹底検証。
すると、奥方様が18年に着ていたモノとは全くのベツモノであることが判明。
と言うコトは、「シャネルに返却した」と説明した奥方様のお言葉は…?
これに関しましても、告訴されているとのコト。



まぁ、やられた方は「政治報復」と反論しているようですが、じゃぁ、任期中に叩かれないようにすればいいだけなんですが、それが出来ないんですね…。
日本でも、大なり小なりのこの手のモノは否定出来ないでしょうが、流石に身内に襟を正させるのは、トップに立つ方の役目でもありますからね…。
Posted at 2024/09/18 07:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2024年09月17日 イイね!

えっ、オレらマブダチじゃなかったの?

えっ、オレらマブダチじゃなかったの?先日、四千年国空軍機が、日本の領空を侵犯した事件が発生いたしました。
何でも、四千年国航空機の領空侵犯は、初めての事だそうです。
で、相も変わらず、日本政府の対応はと言いますと、遺憾砲のみ…。
まっ、今の自民党内は、総裁選一色なので、四千年国に構ってなんていられないと言ったところなんでしょうか?

林芳正官房長官は、「日本の主権の『重大な侵害』」と非難…しただけ…。
担当の外務省は、施泳・在京中国大使館臨時代理大使を呼んで厳重に抗議し、「再発防止」を強く求め…ただけ…。
まっ、四千年国軍機による領空侵犯は初めてかもしれませんが、四千年国海警局による、尖閣諸島周辺の領海侵犯は、茶飯事ですけどね…。



挙句、駐日四千年国大使からは、ポッポさん同席の上、「日本を火の海にしてやる」と恫喝される始末。
「どうせ何も出来んし…」と、尖閣で領海を荒らされ、今度は領空ですよ…。
国内には、靖国への落書きを始め、多くの四千年国人が、就労ビザや、在留許可を取得し、日本での生活保護や社会保険まで受けている実態に、親中派議員は何を考えているのやら…?
どうせ税金をばらまくのなら、マジに難民と言われている方の支援に回せないのでしょうか?



その親中派議員の親玉である2Fさんは、同胞を集め、今回の領空侵犯への抗議を以て、北京詣でをしたようです。
ところが、キンピラさんに会うコトも叶わず、序列3位の趙楽際・全国人民代表大会常務委員長や、王毅共産党政治局員兼外相にしか面談できなかったようです。
領空侵犯に関し、趙氏は、「意図的ではなかった」説明するに留め、王氏からは台湾問題で「余計なことはするな!」と釘を刺され、何をしに行ったのか…?



自称「日中のパイプ役」の2Fさんは、キンピラさんと面談することが主目的の今回の訪中。
ところが、四千年国共産党序列3位としか会えず、正に「おととい来やがれ!」と、追い返されたようです。
現実問題、米国の対中政策の中で、米国の飼い犬となっている日本ですし、キンピラさんの日本に対する諸々の揺さぶりにも、一貫して米国寄りの日本ですので、そんな日本と話し合ったところで何の得にもならず…。



福島原発処理水放出に対しましても、いまだ「汚染水」と称し、日本産海産物の禁輸政策を解除せず…。
ところが、四千年国漁船団は、三陸沖で漁をしていると言うのですから、こんな国とまともに話し合おうとするコト自体、アホなんですけどね…。
他にも、四千年国駐在の日本人社員を、スパイ容疑で逮捕起訴し有罪判決するなど、四千年国は日本を完全に舐めくさっております。



それに対し、日本はどうよ?
観光客を無条件に受け入れ、挙句、靖国神社に落書きされ…。
日本企業は、四千年国人社員を多く雇用し、「尖閣は四千年国領土」と叫ばれ…。
日本人の中国留学生はアルバイトさえ禁止されているのに、四千年国人留学生には、アルバイトをやらせ放題の上、所得税等は免除し…。
在留許可の四千年国人には、生保支給や社会保険まで適用すると言う…日本人の生活困窮者には厳しい査定で対応している自治体が居ると言うのに、一体、日本に何の得が…?
いや、日本人の誰が得をしているのでしょう?



しかし、日本と言う国は、つくづくお人好しな国なんでしょうね?
相手国が、スパイ法等と言う、逮捕しやすい法律を作って、日本いじめをしているのに、日本はスパイの天国とも言われておりますモンね…。
北による拉致被害も、日本に手引き者が居なければ、簡単ではなかったはず。
他にも、四千年国による、諸々の工業・農業製品の産業スパイは数知れず…。
NHKの委託社員による「尖閣領有権主張」も、予防出来たはずでしょうし、即逮捕起訴も可能だったハズ。



しかし、領空侵犯に関しても「意図的でなかった」と言う言い訳に、抗議もせず素直に受け取って来たのでしょうか?
「今度やったら撃ち落とすぞ!」くらいの抗議が出来ないもんでしょうか?
まっ、尖閣諸島でも、「ここは日本の領海内なので退去してください」とアナウンスしながら、相手の船からは同じ内容を返され、黙って聞いているしか出来ず…。
しかも相手は、武器使用を艦長に任せられていると言うのですから、海保も死と隣り合わせなのに、議員さんたちは裏金作りに精を出し…。



いつぞやの、四千年国漁船体当たり事件で、怒りの投稿をした一色さんの怒りは、いまだに国会議員さんたちには届いていないんですね…。
まっ、あの時も、一色さんは機密漏洩とかで退職に追い込まれたのに、四千年国漁船の船長は、ソッコで無罪放免と言う名目の無罪放免。
日本って、何かおかしくないですか?
Posted at 2024/09/17 07:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2024年09月13日 イイね!

知事様ご乱心 PartⅡ

知事様ご乱心 PartⅡ本日は、13日の金曜日…。
まっ、仏教徒の私には関係ありませんが、兵庫県知事様は、どのようなお気持ちで日々を過ごされているのでしょう?

さてさて、本来なら自民党総裁選の方が、ビッグニュースなのですが、多くの国民の目は、何故か兵庫県政へ向いているのが現状ではないでしょうか?
パワハラ問題に関連し、内部告発者が自〇した事がキッカケで、全国規模のニュースになり、パワハラ以外にもこれでもかと言うおねだり疑惑が出て来た事で、メディアも週刊誌記事のような騒ぎ様…。
しかも、この知事様の答弁には、話した内容に意味は無く、自己弁護と問題のすり替えだけで、ただただイラっとするだけなのですが、何故かその言い回しがクセになり聞き入ってしまう魔力が有ります。(笑)



百条委員会での質問者もかなりイラついているのが伺えますが、この知事様のあまりのメンタル強さに、期待した回答が返ってくるわけも無く、半分投げ槍みたいな質問も多くなってきたようです?
「公益通報対象ではない」とし「懲戒処分を早めた」件に関しては、一貫して、「虚偽の文章であり、違法性が無いとして処分した」との回答でしたが、これに対し、「その告発文章の何処が嘘八百で噂話なのか?」を問うた質問者は皆無でしたが…、何故?



更に、パワハラのアンケート結果を突きつけられた際には、「不快に思われた方が居れば、真摯に反省し、謝罪したい」と、心にもない事を…。
相手が、不快に思えば、それだけでパワハラなんですけどね…。
パワハラ問題は、パワハラをやってる方が認識していないところが問題なんです。
子供のイジメ問題でも、イジメる側がイジメと認識していないところで、イジメ行為がエスカレートして行く事例が多く有りますモンね…。



又、「聞いていない、知らない」等のパワハラ発言も多く、相手に完璧を要求する割に、「自分は完璧な人間ではないので、全てを覚えているわけではない」と、平気な顔して答弁しておりますが、そこにツッコミを入れる百条委員会の質問者は見当たりませんでしたね…。
実際、民間会社でも同じですが、社長が全てを理解して、それにすべて口を出すなんて事はまず無理。
だから、担当の部や課が有り、そこに権限と責任を与えることで、組織が成り立っている訳なんです。
まっ、最終的な責任者は、あくまでも社長では有るのですけどね…。



逆を言いますと、部下の責任を背負ってくれるのが『長』の肩書が付く方の役目なんです。
それを、「聞いてない、知らない」と責められては、信頼関係なんて起きる訳が有りませんモンね…。
てか、部下をかばうどころか、叱責するような発言が出ること自体、パワハラ認定なんですけどね…。



他にも、エレベーターに乗り損なった際の、同行者への暴言や、とある施設の入り口への車付けが出来なく、歩かされた事への叱責、出先での着替えや身だしなみへの注文等々、県民の為に働く県職員が、知事様専用のお守り役になっている現状に、何も感じていないと言う…。
挙句、亡くなられた方への道義的責任問われた質問には、「道義的質問の意味が分からない」とか、「亡くなった原因は本人しか分からない」とか、イジメ自〇問題の加害者と、何ら変わらない発言には呆れてしまいますね…。



で、先日の記者会見では、涙する場面が有り、記者達が驚く場面も…。
そのシーンを振り返ってみましょう…。
県会議員全員86名による辞職勧告を受け、不信任案が提出されれば、可決することが確実になったことから、「知事選では斎藤知事を応援した議員も、不信任案賛成に回ると言う状況を、どう受け取るのか?」と言う記者からの質問を受けた後の事でした…。

「自分自身に悔しい思いではあります。でもあの、先生方も、心から今も感謝はしていますので。はい、本当に申し訳ない」



と、いつもの答弁のように、血の通わないような言葉でしたが、話し出そうとした瞬間、ウルッと来たかと思うと、言葉に詰まりながら目には涙が溢れ、上記の言葉を続け…。
最後まで亡くなった2人の職員への言及が無かったことから、涙した理由を記者から問われると、その職員へのお悔やみの言葉は述べたモノの、「自分の立場が窮地に陥った事への悔し涙だった」と説明。
いやぁ、武田鉄矢も歌いました、正に「アンタが大将(九州方面での相手を茶化す言葉)」ですね、この知事様は…。

こんなお涙笑劇場に、ネットでは、同じ兵庫県の元兵庫県議会議員だった野々村竜太郎さんを引き合いに出し、「兵庫県の政治家は泣くのが仕事か?」とか「自ら辞職した分、ののちゃんは偉い!」とか、言いたい放題でしたね…。



で、この知事様、自ら職を辞する気はサラサラ無く…。
このまま不信任案が提出され可決しますと、一応法的拘束力が有り、知事は辞職となります。
ところが、救済措置が有り、知事が10日以内に不信任を突き付けられた県議会を解散できるそうです。
そこから40日以内に解散させられた県会議員の選挙を行い、新県議会にて不信任案が出なければ、知事様はそのまま継続。
しかし、不信任案が再提出され、その不信任案が可決すれば、そこで完全に知事様は失職…となるそうです。
恐らく、そこまで行くことを覚悟なんでしょうね…。
という事は、年末の賞与狙いなのか…?

もう一つは、兵庫県民による県知事へのリコールです。
但し、こちらは難易度が高いようです。
農村部ですと、隣近所の付き合いなのでリコール運動もまとまり易いのですが、大都市圏では人口も多く、政治に無関心な方も一定数居ますので、リコール自体が浸透しない面もあるようです。
実際、愛知県知事のリコール運動が20年に行われましたが、署名運動が進まず、挙句不正な署名が発覚し、逆に署名団体役員が逮捕される事態に…。
Posted at 2024/09/13 07:03:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「@釘が浦さん、おはようございます(^o^) マジっすか、気にはなっていましたが…( ̄O ̄; 地震よりも酷いような…(# ̄З ̄) こっちは、雨はかなり降りましたが、風は全然でしたけどね…( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   09/07 05:30
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
1516 17 18 19 2021
2223 24 25 26 2728
29 30     

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation