• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2025年09月04日 イイね!

先を行っているのはウリナラニダ~

先を行っているのはウリナラニダ~先日、NPBのセ・リーグ会において、27年度からの『DH(指名打者)制導入』が正式に決まりました。
これに先んじて、パ・リーグでは、75年からすでに導入しておりましたが、セ・リーグとは、何故にこんな差が…?
まっ、そもそも、DH制は、MLBのナ・リーグが先駆者で、73年に導入。
しかし、ナ・リーグは遅れるコト22年から本格採用と、こちらもNPB同様にリーグ間で大きな時間差が有ったようです。



ちなみに、野球の醍醐味は、やはり「バッティングだ!」として、息詰まる投手戦より、バカスカ打ち合う打高投低嗜好が有ったようです。
しかし、野球と言う競技は、その戦術の競い合いも醍醐味であり、打って、守って、走って、投げて…の三拍子そろえる事は並大抵の努力では成し遂げられません。
そうして、それら全ての要素を一人一人の選手が持ち合わせていれば、言うことは無いのですが、9人すべてを揃えることは、先ず不可能です。



特に、ピッチャーと言う存在は、基本、1人で9回を投げ抜く訳で、その投球数は軽く100球を越します。
しかも、相手との心理的な緊張感を持ちながら、全てに全力で…。
そんなところに、当然、バッターとしても役目が回ってくるわけで、しかも、打つだけでなく、ヒットを撃てば走らなくてはならず…。



そのようなピッチャーへの心理的、肉体的な負担を減らしたり、野球のルール的に、ピッチャーに打順が回って来ますと、試合展開に寄りましては、まともに打ったりすることは無く…。
楽勝な得点差で勝っている場合、バッターボックスに立つだけで、バットを一度も降らず三振となる事も…。
まぁ、それも、この野球のルールに沿ったモノなので、ひとつの面白さでも有るのですけどね…。



ところが、高校野球でも言われ始めました、ピッチャーの酷使…。
何せ、勝ち進みますと、甲子園だけでも、最大6試合を投げ抜かねばならず…。
まして、高校のチームに、中継ぎや救援等と呼ばれる替われるピッチャーを抱えるチームは希。
よって、この甲子園大会で潰れるピッチャーも居る…なんてことを言われていますモンね…。
まっ、それでも、多くの若者が、この甲子園を踏み台にして、アメリカンドリームを掴み取っているのも現実です。

で、その一つの対策案として取り入れられたのがDH制。
ピッチャーは投げるだけに専念。
その代わりに、打つだけ専門のバッターを、メンバーに入れると言うモノ。
そう、今までは9人制だったのが10人制となり、攻めや守りにも大きな変化が…。



今行われている甲子園大会でも、来年からのDH制導入を決めたようですが、隣国野球界は既に導入をしており、やっとここでセ・リーグが導入を決めたことを受け、下記、馬鹿にするようなコメントをしておりましたので紹介を致しましょう。

「『投手も打席に立たなければならない』という伝統を固持してきた日本のセントラルリーグがついに変化を選んだ」

「彼らは野球の原型を守ると頑なに拒否をしてきたが、グローバルの波に逆らえなかった」

「日本の野球はようやく目覚め、伸びをする段階になった」



「伝統を誇示」する事は大事なんですけどね…。
日本統治時代の遺構を「ぶっこわーす」と叫び、実際にぶっ壊して来た隣国に、これと言った観光資源が無く…。
て言うか、DH制の試合にも臨機応変に、戦術的な野球を展開する日本チームに勝ってから叫んでもらいたいものですが…。



で、調子コイた隣国メディアは、更に下記コメント。

「NPBは韓国やアメリカに比べて数歩遅れている状態だ。日本、とくにセ・リーグは変化に対する拒否感が強すぎた。韓国は新しい変化を積極的に取り入れてきた。その点で言えば、日本よりも先を行っている。もちろん、日本野球の実力を疑う気はないが、今は興行的な面で先を行っているのは韓国なように思える」

『数歩遅れている』日本に勝てない隣国に、そんなコト言われたくないですね…。
真の意味を理解せず、単に『新しい変化』を取り入れただけで、プレイヤーが一人増えて喜んでいるだけでしょう?
確かに、お笑い的な『興行的な面』は、間違いなく先を行っています。



イチローさんがアメリカへ渡ると、その野球の芸術的なバントヒットに、米国ファンも「野球の原点を見た」と称賛しておりましたけどね…。
やはり、各種スポーツの起源を理解した上で、そのスポーツを楽しまなければ、個人の技術も、チームの戦術も上手く行かないと思うのですけどね…?
ここ1点が大事だと言う場面で、スクイズが出来る選手がいるチームと、そうでないチームは、チームの一体感が違うでしょうしね…?
DH制に移行しても、そういうチームを基本にしているのが、NPBではないでしょうか?
まっ、MLBに行っても、活躍できずに抹消される選手が多い隣国選手とは、基本的な技術や意識が違いますからね…。
Posted at 2025/09/04 06:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2025年09月03日 イイね!

動物の命を何だと思っているのか

動物の命を何だと思っているのか文章問題で揺れる兵庫県ですが、SNSによる反斎藤派と斎藤派による分断が顕著になっております。
まっ、私見ですが、真に斎藤派として擁護されている方は、極僅かと…?
大半は、擁護の振りをする事で、時事通信の女性記者の言葉を駆りますと、「SNSの遊び場」と化しているように思えてなりません。
そう、敢えて、反対の主張をすることで、反論を受けたり、いいネを貰ったりすることで、注目をされる楽しみを得ようとしているのではないでしょうか?



そのような現象が、随所に見られるようにもなって来ております。
その一つに、死者も出ています「クマ被害」問題があります。
クマを駆除したと言うニュースが流れますと、その駆除した自治体にメールや電話が殺到する事態にもなっており様です。
その内容はと言いますと、「無能集団が!」「命を何だと思っている」等々。
酷い時は、数時間にもわたり、応対した役場の職員に詰め寄るモノも居るそうです。
まっ、中には、クマの駆除に賛成する内容も有るようですが、理解を示すと言うよりも、「ぼーっと生きてんじぇねぇよ!」みたいな、「さっさと全頭駆除しろ!」と言った内容で煽る内容も有るようです。



そのような諸々のクレームを少し紹介致しましょう。
▲:クマ駆除を煽るクレーム
▼:クマ駆除への反対クレーム

▲7月12日(問い合わせフォーム・メール)
お前等が熊の駆除をしっかりしないからまた人が殺されたじゃねーかーよ。日本で一番危険害獣の熊との共生なんて出来ないんだっての。お前等どんだけバカなんだ?絶滅させろって。種を残したいなら適当に檻の中で管理しろよ。いい加減にしろって無能集団が!



▲7月12日(問い合わせフォーム・メール)
ヒグマ警報とかそんな意味のないことしないでさっさと熊を駆除しなよ。ちゃんと仕事して下さい。ゾーニングとかそんなことは意味がないので徹底的に駆除しなよ。とにかく駆除駆除駆除。

▲7月12日(問い合わせフォーム・メール)
ヒグマを絶滅させなさい。批判があったって大丈夫。全国の熊愛好家のご機嫌ばっか取ってんじゃないよ。仕事しないなら退職しなさいよ!



▲7月14日(電話およそ5分)
駆除を進めないから人身事故が起きた。北海道からヒグマを根絶すべき。

▲7月14日(電話およそ5分)
地元が福島町。安心して帰省できない。不安である。ヒグマをすべて駆除し、絶滅させてほしい。

▼7月16日(電話およそ1分)
熊殺し。人間が駆除されるべき。



▼7月18日(電話およそ5分)
なんでもかんでもクマを殺すな。クマを山にかえすべきだ。里山を復活させるべきだ。

▼7月18日(電話およそ10分)
動物たちは意味があって生きている。麻酔で眠らせて動物園に送り、その姿に癒やされるべき。クマを殺さないでほしい。

▼7月22日(電話およそ5分)
クマの命も大切だ。人を襲ったクマだとか、いい加減なことを言うな。



▼7月22日(電話およそ5分)
なんでもかんでもクマを殺すべきではない。かわいそうだ。麻酔銃を使うなどもっと方法はあるはずだ。狩猟により動物を殺せる世の中が間違っている。

▼7月25日(電話およそ30分)
クマを殺すのはかわいそう。動物の命を何だと思っているのか。殺すのではなく、山へかえせば良い。



まぁ、当然、言ってる本人は、相手が困る事を楽しんでいるとしか思えない内容ですよね…。
当然、「クマ出没注意」の地域に住んでいない方からの発信と思われますが…?
「麻酔銃」なんて簡単に言っても、扱うのは難しいみたいですし、当たって麻酔が効くまでに反撃される可能性もあるわけで…。
まして、動物園送りにしていたら、動物園がクマだらけになるし、タダで飼育は出来ませんし、野生のクマを飼育する飼育員もリスクが高くなりますしね…?



役場も、こんなイタズラまがいのクレームには、真剣に対応しなくてもいいのでは?
電話は留守電対応にし、メールも掲示板やチャット方式で、投稿内容が第三者にもわかる方式にするとか、職員が直に対応しないような対策が必要と思うのですが…?
しかし、ヒトの命がかかわる問題に対し、カヤの外から「クマの命も大切だ」と一職員に、遠く離れた所から、電話やメールでクレームを入れても、どうにかなる話でも無いのに…。
やるなら、正式にクマ保護団体等を設立し、囚われたクマの檻の前や、猟師の銃口の前に立つ等、現地での抗議活動をしなきゃ…。
Posted at 2025/09/03 06:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2025年09月02日 イイね!

震源地にいつも居るのは…其の弐

震源地にいつも居るのは…其の弐※其の壱からの続き

兵庫県の文章問題が、諸々の裁判沙汰になっている中、SNSを利用した斎藤派と反斎藤派とは別に、“立話”が乱入した事で更に面倒臭いことになっております。
そんな“立話”信者と、兵庫県には全く無関係の、いわゆる「推しの芸能人」扱いで、“勝手に斎藤元彦応援隊”なる追っ掛け隊も存在するようです。
そのようなみなし斎藤派を駆逐されている、西脇弁護士の活躍を紹介致しましょう。

【西脇亮輔弁護士(52)】
千葉県出身で、東京大学在学中に司法試験に合格。
卒業後は、最高裁判所司法研究所に入所するも、その後TV朝日へ入社。
アナウンサーを12年半勤め、同社法務部へ異動
現在は、TV朝日を退社し、弁護士として活動中



①VS 石丸幸人(52)弁護士
北海道出身で、横浜国大卒後、数社を転職しながら、6年後、司法試験に合格。
かのアディーレ法律事務所の創設者だが、その後の不祥事を受け代表を退き退所。
その後、北里大学医学部に入学し、医師免許を取得し、美容クリニックを開業。
そうして、昨年は、都知事選に出馬するも、落選。
先の参院選にも、東京選挙区でN党から出馬するも、こちらも落選。



事の発端は、西脇弁護士が、“立話”への告訴問題を解説した動画に対する、石丸弁護士からのイチャモン動画のアップからでした。
兵庫県問題で命を絶たれた竹内元県議のご家族から、“立話”への提訴報道を受け、西脇弁護士が詳細に解説したYouTube動画をうpしたのですが、それに対する『反論』として、石丸弁護士がうp。



まぁ、石丸弁護士は、先の参院選でN党から立候補していたので、尊師を擁護するべく確固たる信念で臨んだようです。
ところが、その反論内容に引用する資料の脆弱さが有り、逆に西脇弁護士から論破される事に…。
チョイと形勢不利になって来たと感じたのか、石丸弁護士は、西脇弁護士に「直談判」を要求。
しかし、この「直談判」要求には、鼻であしらう様に筆談で反論を繰り返す西脇弁護士。



当然、石丸弁護士フォロワーも、「直談判」に応じない西脇弁護士を猛攻撃。
しかし、形勢不利な状況をフォロワーはいち早く感じ取ったのか、石丸弁護士側の再生回数に変化が…。
そんな反論合戦も、ツイに、石丸弁護士側から「再生回数が減って来ている」との理由で、事実上の「敗北宣言」が出され…。



しかし、先の北村弁護士と言い、弁護士の中には独自に法解釈をされる方が、如何に多い事か…。
しかも、それなりの専門分野が有るのでしょうが、SNSの普及と共に、諸々の法問題へ首をツッコみ、独自の法解釈で自己アピールをするのがお好きな方も多いようです。

②VS 中島由美子(66)元榛東村議(群馬県)
群馬県出身で、慶應義塾大卒。
特定企業への職歴は不詳。
出身地の榛東村に関係する職歴・公職を歴任。
その後、榛東村村長選に出馬するも、落選するも、その後に行われた同村議会議員補選に当選し、2期在職。
その後、再度村長選に出馬するも、再度落選し、現在に至っているようです。



事の発端は、NHKで特集された、竹内県議のお宅にある仏壇を映した画面を引用し、仏壇に置かれた骨壺を指し、「骨壺小っさ!」「ペット用骨壺もこんな感じ」等と、亡くなられた方は勿論、その遺族をも冒涜するコメントをSNSに投稿。
これに、噛みついたのが西脇弁護士をはじめとする、多くの反斎藤派インフルエンサー達。
それもそのはず、この中島元村会議員さん、自称「勝手に斎藤元彦応援隊」隊長であり、『斎藤元彦応援署名』を募り、1077名分のリストを“元被告ん”に進呈した本人、その人だったのです。



この署名進呈は、“元被告ん”も大変喜んでいたようで、毎度大荒れの記者会見でも、記者から「辞職要求署名が出ているが…」との追及で、その反論材料として重宝された実績があります。
当然、反斎藤派のフォロワーは、大挙してこの中島元村会議員さんのSNSへ足跡を残したようですが、怖じることも無く、逆に自分に非は無く、「婚報道をしたNHKに問題が有った」等の理解不能な反論に始終し、現在も問題の骨壺投稿は存在しているようです。



しかし、こんなSNS騒動が、あちこちで発生しているの見せつけられますと、先日、時事通信社の“元被告ん”担当記者が、“元被告ん”を追及した事で、配置換えをさせられた問題で口にした言葉「震源地はいつも斎藤知事です」を、思い出さずにいられません…。
この骨壺誹謗中傷発言は、遺族への謝罪とSNS削除は『当然の案件』と思われますが、このような発言をされる方に、誰がどんな言葉を持ってしましても、聴く耳は持たないでしょうね?

そんな中、『メルチュ公選法違反疑惑』で“元被告ん”を告訴している郷原弁護士が、病床の中、西脇弁護士宛に「この中島元村会議員に引導を渡せるのは“元被告ん”しかいない」とメールで怒りを露にしたようです。

おしまい
Posted at 2025/09/02 06:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2025年09月01日 イイね!

震源地にいつも居るのは…其の壱

震源地にいつも居るのは…其の壱兵庫県問題は、諸々の提訴が起こされておりますが、次第に裁判も始まって来ているようです。
そんな中、SNSは未だに多くのチャンネルが開設され、それぞれにフォロワーや閲覧数稼ぎが、活発に行われているようです。
面白いのは、反斎藤派と斎藤派が完全に分断され、その主張は真逆で、お互いに相手を理解しようとする余地は完全に封印されているようです。



そのような状況を表すような、YouTube動画が有りましたので、紹介を致しましょう。

①“元被告ん”に捧げるテーマソング動画(2曲)
これ秀逸っす!
替え歌ではなく、該当するような元歌に聞き覚えは有りませんので、両方共“元被告ん”用に作詞作曲されたモノでしょうか?



最初の「おり姫とひこ星」は、折田楓を“おり姫”、“元被告ん”を“ひこ星”と呼ぶ辺り、シロウトとは思えぬ表現に驚かされます。
バラード調で、シットリとデュエット曲となっております。
「ありがとうきみにメルチュ これからも貴方にメルチュ」のエンディングは、『流麗』と言う他に言葉が見当たりません。



コメントの一部です。
*おり姫とひこ星、県警か地検での再会を願います…
*やばい内実を赤裸々に語った夜を僕は忘れないよ…ずっと…



次曲の“元被告ん”語録集「ですから」は、ロック調に仕上がっており、一連の決めセリフを、上手く並べて有りますよね…。
「ですから ですから」の寂の部分も、メロディに沿ったシャウトで、すし着なくらい自然に耳に残ります…。
いやぁ、久々に感動する歌に出会えました♪



コメントの一部です
*今年の紅白で歌ってほしい
*やばい「ですから」が頭に残るやないかい

②北村晴男弁護士の兵庫県問題解説動画
「行列の…」で、有名になった方ですので、ご存知の方も多いと思われます。
長野県出身で早稲田大学卒の69歳だそうです。
先日の参院選では、話題の日本保守党から出馬し、見事当選。
現在は“国会議員”ですが、ここでは敢えて“弁護士”と呼ばせて頂きます。



この北村弁護士、「行列の…」時代から、ハシシタ弁護士とは、よく舌戦を繰り広げておられましたが、ハシシタ弁護士が政治家に転身し、この兵庫県問題でも“元被告ん”批判を繰り返しておりましたが、その度に、ハシシタ弁護士に反論する形で、異見を述べておりました。
その影響なのか、“元被告ん”へのバッシングが過熱する中、それにも反対するような異見を述べ始め…。

↓が、その動画です。


何なのでしょうね、この方の発言…。
第三者委員会は元裁判官等に寄る弁護士による報告書なんですけどね…。
それに対し、開口一番「噓でしょ?」と、報告書を嘘呼ばわりし、第三者委員会を糾弾しております。
「行列の…」でのハシシタ弁護士との舌戦などで、もう少し知的な方だと好意的に思っておりましたが…。



しかもその理由が、亡くなられた県民局長さんのPC内に有った文章に、「政権転覆」と言う言葉を引き合いに出し、これを県担当の弁護士に相談したところ、その弁護士は「公益通報には当たらない」としたことから、県は元県民局長を処分したことを、第三者委員会は認めなければならない…のだそうです。
いやいや、三号(外部)通報も公益通報者保護法に当たるのですから、その時点で、通報されたモノが通報者を探したり、その証拠集めをしたりしてはダメなのですから、公用PCの中も見ちゃダメなんです。



そこから間違っている理論を、こうも堂々と主張する弁護士さんって、どうなのでしょう?
まっ、“元被告ん”自身、「色々な解釈を持つ弁護士さんもいる」と言うコトなので、これも、そんな色んな法解釈の一つでしょうが、出だしの問題点は一つだと思うのですが…?
まして、北村弁護士は、「公益通報には当たらない」と言った弁護士さんに確認したわけでもなく、あくまで自分の推測みたいですからね…。



このように、色んな方が、色んなところで、持論を展開しておりますので、SNS界隈は斎藤派と反斎藤派が入り乱れ、そこにN党信者が乱入し、もう、ぐちゃぐちゃです。

※其の弐に続く
Posted at 2025/09/01 06:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「最近のバイク事故から #57 http://cvw.jp/b/3555930/48739217/
何シテル?   10/31 06:57
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 1920
212223 24 25 2627
28 29 30    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation