• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

違法改造電動チャリの実態

違法改造電動チャリの実態モペットの違法運転が社会問題化して久しいですが、最近では新たに「違法改造自転車」が横行しているようです。
まっ、モペットは、販売者が販売時点で正規に販売し、購入者も購入時点で正式な手続である登録や保険加入をすれば、堂々と一般道を走行できるのですが…。
何でも、普通のチャリに後付けで完全電動走行ができるキットが、ネット等で販売されているようです。
しかも、爆速だとか?



元々、モペットは、日本の道交法で違法認定されるまでに、バンバン売りたいだけ売られており、購入者も、電動アシストの延長みたいな感覚で購入していたようです。
まっ、元々がチャリ感覚で乗り回していた連中ですモノ、事故が多発したところで、法制化を急ぎ取り締まりを強化したようですが、やってることが後手後手なので、切符を切られるのは正に氷山の一角…。



又、販売者も違法と知りながら、その事は購入者には告げず、正に売らんかな主義。
実際、販売者の中には、在留外国人も居て、日本の法律に疎い、同胞の在留外国人向けに、日本の道交法を説明せず販売するケースもあるようです。
外面切替問題も大きな問題になっておりますが、やはり、真面目に在留資格を取り、真面目に日本で働いている方が大半と思われますので、不法滞在者は言うまでも無く、犯罪歴のある外国人は、即刻送り返して貰いたいものです。



で、違法改造電動チャリの話ですが…。
道交法に寄りますと、電動アシストチャリの規定は24㌔以上で完全人力走行とのコト。
ところが、違法改造チャリの中には、60キロも出るようなキットも有るそうです。
この違法改造チャリで検挙されたのが、ウズベキスタン人男性。
違法改造に加え、当然ながら無免許運転も…。



この改造キットは、21年頃から出回り始め、警察は、23年頃から取り締まり強化に乗り出したようです。
ペダルを漕いで始動するモノから、スイッチだけで動き出すものまで、色々な型式が有り、30㌔くらいまでは、平気で出せるそうです。
既存の電動アシストチャリを改造するモノから、ポン付のユニットまで、その種類も様々。

価格はピンキリで、電動アシストチャリの改造は、ある程度の知識がないと難しいようですが、1万円チョイくらいからで、ポン付は正にポン付なので簡単ですが、価格は高目の5万円くらいから。
しかし、ナンバープレートや、各種灯火類等、行動走行用に必要なモノが無いので、当然、「アシスト」的な効能表記しか謳ってないようです?



前述の通り、モペットによる事故件数も増えており、この改造電動チャリとの区分けはされてはいないようですが、24年の都内の人身事故だけでも33件発生しており、内一件は運転手が死亡したようです。
違反件数は1519件と更に多く、内訳はは、下記。
① ナンバー登録無し:643件
② ヘルメット装着なし:494件
③ 歩道走行など通行区分違反:178件 等



では、前述のウズベキスタンは、自分で改造?
いや、そこには、お金さえ出せば、違法改造なんて平気でやる闇業者が居るのだそうです?
そこで、そんな闇業者を直撃。
アパートの1階部分が、それで、一見すると、普通の自転車屋さん。
店舗前には、今流行りのファットタイヤの電動アシストチャリが、数台並べて陳列。
店内にも同様なチャリが、30台以上…。



客を装ってチャリ物色し、店員に声掛け…。
すると、「違法」と「自己責任」を口にし、改造電動チャリの存在を匂わせ、価格は30万円程とのコト。
他にも、正規の電動アシストチャリの「改造販売」可能とのコトで、こちらは、追加費用無しでOKとのコト。

但し、「電動走行の改造はしても、ブレーキの改造はしないので、あくまでも自己責任で…」とのコト。
では、同のような人が、購入していくのでしょう?
この店では、夜の商売の方が多いのだとか?
要は、お酒関係で、チャリでも飲酒運転にはなりますが、飲酒運転のリスクは車の方がはるかに高く…。



そうは言いましても、警察はこのような「違法改造チャリ」に対し、指をくわえて見ているわけはなく、取り締まりを強化しているようで、先日は、店舗を摘発したニュースも有りました。
まっ、何でもそうですが、日本の公安局も、問題が起きてから対策を講じる事案が多く、多くの市民に行き渡ってから取り締まっても、難しいですよね…。
更に、不法滞在者も相まって、そういう方が、お金儲けの為に違法を認識しながら、手を染めていく実態も有るようです。
Posted at 2025/08/01 06:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2025年07月31日 イイね!

「斎藤辞めろ」と「石破辞めるな」に見る日本政治の混迷 其の弐

「斎藤辞めろ」と「石破辞めるな」に見る日本政治の混迷 其の弐※其の壱からの続き

そんなところに、新たな問題が発覚。
なんでも、元県民局長が、公的PCを用いて、業務時間内に作成したと言われている文章の「作成時間200H分の給与返却」と言う監査請求が市民側から出され、遺族側は「もう、そっとしておいて欲しい」とのコトで、指示された分を自主返納。
まっ、県側は、「その文章作成時間算定が出来ない」として、監査請求側に返答したようですが、訴えられた遺族側は「今も続けられている誹謗中傷に耐えられない」として、自主返納を選択したようです。



そのような経緯にも関わらず、記者からの「SNSによる遺族への誹謗中傷を止めるよう、知事の口から発信すべきでは!」の指摘にも、「遺族は『そっとしておいて欲しい』と話されているので…」と、遺族の言葉を引用し、記者からの指摘に答えることは、未だ且つて、一度も有りません。
そんな“元被告ん”の態度に辟易した団体は、連日のように県庁前に集まり、記者会見の場にまで聞こえるような大音量で、「辞めろ!」コールを叫んでおります。



で、一方の自民党総裁である、石破執行部への『退陣要求』も熱を帯びて来ております。
まぁ、選挙戦大敗ともなれば、党内での執行部への責任追及は当然の波…。
しかし、石破君は、歴代の総理大臣を集め、身の振り方を相談。
その内容は、当然、公表されるわけも無く、石破君は続投を表明したようです。
まぁ、退陣した所で、今のこの様な落ち目の自民党総裁になりたいと思うヤツなんているわけも無く…。



実際、先に述べました政権交代時に、自民党総裁に手を上げたのは、谷垣氏で野党に甘んじた暗黒の時代に、バラバラになった自民党をまとめ上げ、晋ちゃんにバトンタッチ致しました。
てか、本来なら、その人が嫌がる仕事を進んでやってくれた功績を称え、この谷垣氏を総理大臣に推しても良かったと思うのですが…?
まっ、政治は人情に流されても、無理な所が有りますけどね…。



そんなところに、新たな動きが…。
なんでも、「石破辞めるな!」集会が起きているのだとか…?
石破支持派(でもない?)が集まったのは、永田町の首相官邸前。
X等の呼び掛けで集まった200人以上が、「石破辞めるな」「言葉の通じる総理が必要」等の手作りのプラカードを手に、気勢を上げたようです。



Xでの参加呼び掛け投稿でも、「(石破首相の)政治信条を支持しているわけではありません」と前置きし、「抗議でもほめ殺しでもなく、激励です」「近年の自民党には稀(まれ)な『言葉が通じる』政治家です」「国会論戦で野党とまともに議論ができる」等とうpされていたようです。
実際、集まった人々は、必ずしも石破支持派だけでも無かったようです。
記者の取材に対し、今回の参院選挙では、野党に投票した方も、少なからず参加していたようです。



【福島県から参加したと言う23歳男性会社員(立民へ投票)談】
「政権交代がベストだと思うが、今すぐにとは思わない。(石破首相の退陣で)これ以上政治が悪くなってほしくないから石破さんを応援している」

【兵庫県から参加したと言う70歳男性派遣社員(れいわ投票)談】
「日本の安心のためには石破さんに総理を続けてほしい」

【埼玉県から参加したと言う21歳女子大生(立民投票)談】
「責任をとって辞めるより、排外主義や戦争に向かう不安をなくすように続投してほしい」



まぁ、確かに、在日外国人問題や国防に関する問題は大きな関心事ですが、真面目に働く外国人が多いのも事実ですし、国防を無視すれば、周りには虎視眈々と日本を狙っている国ばかりで、ウクライナが他人事とは思われず…。
しかし、ニュース報道を見ておりますと、集まって「石破やめるな!」を叫ぶ方々は、心から口にしているようには見えず。
沖縄やその他の自衛隊基地前で、自衛隊反対を叫ぶヤカラと同じ匂いを感じるのは、私だけでしょうか?



おしまい
Posted at 2025/07/31 06:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2025年07月30日 イイね!

「斎藤辞めろ」と「石破辞めるな」に見る日本政治の混迷 其の壱

「斎藤辞めろ」と「石破辞めるな」に見る日本政治の混迷 其の壱先日、参院選が行われ、オラが県では、国民・自民が議席を守った結果となりました。
しかし、予想通り、参政党が善戦し、2位の自民党とは13万票差の3位と言う結果に…。
まっ、私は、参政党には、投票しませんでしたが…(笑)
過去にも、同じようにマスゴミが騒いだ2009衆院選挙が有り、麻生自民党が大敗し、鳩山民主党が大勝利を収めました。



その結果、当然ながら、政権交代となりましたが、まぁ、コレが酷かった…(笑)
アメリカに盾突くは、中国・韓国からは舐められるは…。
とどめを刺されたのが、東日本大震災…。
これには、多くの国民の中に、「政権実績のない政党が政権を担うのは無理だゎ…」と言う概念が生まれたようです?



今回の参院選の結果に寄り、「すわ! そんな過去の忌まわしい出来事が再燃されるのか…」と思っておりましたが、国民や維新・参政等、自民寄りの政党も票を伸ばしたことで、話し合いに寄る政権運営は可能性が残されているようです。
まっ、いずれにしましても、自民党離れが進んでいる事は明白で、公明党も統一教会の一件で、創価学会の会員数が少なくなったのでしょうか?



で、昨年の兵庫県知事選から、にわかに炎上しておりますSNSと選挙の関係ですが、この参院選でも、若い人を中心に選挙に関するSNS利用が増えたようです。
その結果なのか、特に若者に寄る投票率のアップが見られたようです。
そのSNS選挙の真っ只中に居るのが、N党の“立話”。
自らも兵庫県選挙区に立候補していたようです。



公示前の人気では、“3位”と言う報道も有ったようで、本人は上機嫌でSNSにうpしていたようですが、見事(?)7位と言う結果で、落選。
トップ当選は、強力な“元被告ん”批判の泉氏だったことから、兵庫県民も“元被告ん”に愛想をつかして来たのでは…とも言われ始めております。
まぁ、前評判で3位と言う順位だった“立話”本人は、楽勝ムードだったのでは?



まさか落選するとは思っても居なかったのでしょう、開票前には「落ちたら政治活動を止める!」と豪語しておりましたが、開票と同時に落選が決まると、ソッコでその『政治家引退宣言』を撤回するブレブレ…。
しかも、この後に行われる、兵庫県議会議員選挙への立候補を宣言しておりましたが、どこまで兵庫県に粘着するのでしょう?
まぁ、この兵庫県移住話も、自身の人気低落を実感したのか、ソッコで撤回しておりましたが…。



そんな中、オラが県にも、N党候補者が立候補しておりました。
得票は、約1.8万票の最下位…。
選挙期間中には、当然ですが、ポスターも掲示されて有ったモノの、立候補者の顔写真も選挙公約等も、一切なし。
代わりにN党党首が暴漢に襲われた後の、頭に包帯を巻いた写真の上に、「殺されそうになりましたが、逃げずに挑戦します」のキャッチコピーが記され…。
立候補者の名前を探しますと、投票用紙を写した中に記されているだけ…。



なんでも、N党の得票率は2%に満たなかったようで、政党とはみなされず、“立話”が「選挙は儲かる」と豪語していた「公的選挙資金」の支給も無くなったようです?
その結果、今回の選挙で“立話”は、選挙資金集めをSNS等で行い、数億円を集めたようですが、これで、その資金の返却が出来なくなったようです。
ただ、当然、正式な借用書なども無いようで、援助した方々は踏み倒されて終わりかと…?



そんな中、“元被告ん”の記者会見は、今でも定期的に行われており、各記者からの容赦のない追及は、厳しさを増しております。
文書問題に対する違法性は、法の管理を行っている消費者庁も、“元被告ん”の違法性を指摘しているのですが、当の本人だけは、壊れたテープレコーダーと揶揄されている「消費者庁からの意見は真摯に受け止める」「元県民局長の3号通報は公益者保護法には当たらないと言う意見も有る」等と、すっとぼけた発言に始終し、「適切に処理されていると認識している」との発言を撤回する気はサラサラなし。

※其の弐に続く
Posted at 2025/07/30 06:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2025年07月29日 イイね!

他人の振り見て我が振り直さない隣国民 其の弐

他人の振り見て我が振り直さない隣国民 其の弐※其の壱からの続き

②「頂上で同窓会の会合中につき迂回をお願いします」 登山道入り口の立て札に韓国ネット民から怒りの声

隣国人には、山登りがバズっているようで、若い人も結構楽しんでいるようです。
まっ、山登りと言いましても、隣国にはそんなに高い山は無く、いわゆるピクニック的なモノが多いようです。
私の知人に隣国で社長をやっているヤツが居ますが、会社の慰安旅行で山登りをやることも有るようです。



で、とある山の奥にある湖へ向かった隣国人が、登山道の入り口に立っていた看板に驚愕。

「頂上で同窓会の会合中。迂回をお願いします」

との文言が…。



目的の湖へ行くには、この山を越していくルートしかなく…。
戸惑いながらも、別のルートを目指したところ、なんと、その裏道にも同様の看板が…。
同じような登山者たちは、登山道の入り口に集まって、困惑していたようですが、多くは「トラブル」を懸念していたようですが、最終的に引き返したかどうかの結論は記して有りませんでした。



これらはSNSに投稿され、多くの関心が寄せられたようです。
「あの山道以外には通れる道がない。『お前らのコースなんか知ったこっちゃないから来た道を引き返せ』と言われているのと同じだ」
「同窓会メンバーの中に1人でも正常な人間はいなかったのか」
「山や公園を丸ごと借り切ったとでもいうのか。なぜ自分たちの勝手な事情で迂回しろと言うのか」



まっ、世の中、図々しいヤツが幅を利かせるようになりましたからね…。
慰安婦問題、徴用工問題、旭日旗問題、竹島問題、全てに言ったもん勝ちの現状ですので、それに味をしめたのでしょうか?

③カルグクス3種を注文した韓国女性3人客、取り皿16枚・箸とスプーン9組・お玉2個・紙コップ6個使用…ネット民憤慨

この手の、食に関するトラブルが多いのも、隣国の特徴でしょうか?
とあるカルグクス(韓国式うどん)専門店に、3人の中年女性客が来店。
3人3様で、別々のカルグクスを注文。
そうして、カルグクスが運ばれると、3人はシェアする為か、取り皿を要求。
「取り皿はセルフで」と話すも、「まぁ、しょうがないか…」と、店主は要求に応じ、3枚の皿を提供。



すると、そのババトリオは、要求がエスカレート…。
注文した3種のカルグクスのシェア用に、更に取り皿を複数枚要求。
そうして、「(うどんを掬うための)お玉を貸して」等と、専属の給仕みたいな扱いを受けたようです。
その後ババトリオは、大声で話し、笑い、食べ散らかし、会計を済ませて、退店。



その後に、店主が片づけをしに行ったテーブルで目にした光景に、唖然…。
取り皿16枚、箸とスプーン9組、お玉2個、紙コップ6個がお盆の上にぎっしり…。
まっ、お盆の上…と言うコトは、食い散らかし…ではなく、一応は寄せてあったのでしょうか?
こんな状態をSNSにアップした店主は、「家でもこんな風に召し上がっているのか? これが普通なのか? それとも、私がマナーにうるさすぎるのか?」と、怒りを露に…。



これに対し、ネットユーザーは、下記コメント。
「取り皿16枚って、いったいどうやって使ったんだ」
「環境のことを考えないのか」
「いくら仲良しだからって、3人ともこんな状態なんてあり得るか?」
「マジか、信じられない」



まっ、恐らく、こう言うコメントをしている方々も、ジジババになれば、こうなるのでしょうけどね?
日本には、戦争犯罪として諸々の賠償を要求していますが、自らの戦争犯罪には、触れようともしませんからね…。
マジに、「他人の振り見て、我が振り直さない」民度です。

おしまい
Posted at 2025/07/29 06:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2025年07月28日 イイね!

他人の振り見て我が振り直さない隣国民 其の壱

他人の振り見て我が振り直さない隣国民 其の壱先日、エア・インディア機が墜落し、241名が死亡、生存者1名と言う航空機事故が起きましたが、墜落現場が街中だったことで、地上の市民への被害も有り、少なくとも市民8人の死亡を確認したようです。
で、皆様お気づきだったでしょうか?
このエア・インディア機の尾翼には、旭日模様が大きく描かれておりました。



そこで、不謹慎にも、隣国の詐欺教授を一番先に思いつきましたので、この事故以降、隣国ニュースを気にしておりましたが、今現在、詐欺教授には、特別な動きは見られていないようです。
当然、この詐欺教授が、こんなニュースに目を通さない訳はなく、流石にこんな大惨事を反日に利用すると、逆効果になると思ったのでしょう?
まっ、結局は、日本に対する嫌がらせでしかないと言うコトは明白な訳で…。



そんな隣国の笑劇場を、3つ紹介いたしましょう。

① 「50代・60代以上 韓国人中年男性 出入り禁止」 堪忍袋の緒が切れたビアホール経営者の貼り紙が話題に /蔚山

隣国には、年を通してビールを楽しむビアホールが、結構存在します、逆に、日本では夏場にオープンいたしますビアガーデンですが、隣国に、このスタイルは流行っていないようです。
そんなビアホールの入り口に、1枚の貼り紙が…。

「50代・60代以上 韓国人中年男性 出入り禁止」



このビアホールは、客からのリクエスト曲を流すコトで人気を博しているようです。
但し、そのリクエスト曲は「メタル」や「ロック」限定。
当然、「バラード」や「ポップス」、「演歌」等は、リクエスト不可で、店内にはその旨の注意書きも有るようです。
まぁ、日本でも、高齢者がお酒を飲みますと、自然、カラオケも演歌になるのが常。



そんな中、ここの店主と、高齢男性客との間で、トラブルが発生。
お酒が進んだ客は、演歌をリクエストするも、ここの店主は注意書きの通りヘビメタ推しであり、客の要求を頑なに拒否。
そんな過去の経緯があったからなのか、今回の入店拒否看板設置だったようです。
このようなSNS投稿を見た別のユーザーが投稿したのが、その入り口に設置された看板画像。



店側は、下記コメント。
「ぞんざいな言葉遣い・暴言・あたり構わず大声で歌う・勝手に室内喫煙・タバコを買いに行かせる・器物損壊・口コミ低評価による脅迫など この2年間ずっと非常識な行動によって大きな精神的苦痛を受けてきたため、出入りを厳しく禁止します」
「本当に出入りできません。ご了承ください」
「出入りしたら直ちに退場措置を取ります」



これには、更に多くのリポストが有ったようです。
「私も中年男性だが、これは経営者として当然の気持ちだ」
「どれだけカスハラ(カスタマーハラスメント)なんだ」
「経営者の言うことが納得できるこの感情は何だろう」
と、店側の対応に賛同する声が多かったようです。



まぁ、客も客ですが、店も店ですね…。
「ジャンル違いはリクエストできません」と言ってスルーすれば済む話で、それ以上の客の要求はカスハラでしかありませんモンね…。



※其の弐に続く
Posted at 2025/07/28 06:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記

プロフィール

「@釘が浦さん、こんばんわ(^o^) マジっすか…( ̄O ̄; 金がちりばめてあるとか…(≧▽≦)」
何シテル?   08/29 19:31
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation