• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

最近のバイク事故から #56

最近のバイク事故から #56今回は、変則的なモノも有りますが、4件共に右直事故です。
しかも、3件は、北海道と言う、相も変わらず、夏の北海道は、ライダーにとりましては、聖地なんでしょうね?

①北海道:40~50代男性ライダーのバイクと、乗用車が接触し、男性ライダーが意識不明の重体

事故現場は、江別市工栄町の道道の信号の無い丁字路交差点。
事故の時間帯は、午後1時半ごろ。

バイクは、走行中の乗用車の右後方に接触したようです。
可笑しな事故だなぁ…と、記事を読んでいましたら、どうも、乗用車が右折をしたかったようで、そこに、バイクが追い越しを掛けた事が原因だったようです。
乗用車側に、怪我人は無かったようです。



まぁ、乗用車の右折ウインカーを出すタイミングが如何だったのか等、詳細な記事は有りませんでしたが、乗用車の右後方と言うより、右後ろドアですと、完全に、乗用車は右折をしている最中で有った事は明白?
更に、その区間が、イエローラインだったのかも記事は無し…。



まぁ、私も、この手の事故は、何度か目撃した事も有りますが、多くは、バイクの速度超過の事例が多かったです。
中には、かなり後方から、何台かをごぼう抜きのようにして来る事も…。

②福岡県:54歳男性ライダーの直進バイクと、右折の乗用車による右直事故で、男性ライダーが死亡

事故現場は、太宰府市朱雀のR3朱雀大路交差点。
事故の時間帯は、午後10時半前。



乗用車は、19歳男性が運転し、他に2名の乗車が有ったようですが、3名とも怪我は無かったようです。
こちらは、左前部が大きく凹んでいますね…。
大きな交差点みたいですが、19歳と言うコトで、右折の仕方がヘタだったのでしょうか?



通常、右折は、交差点の中央付近まで進み、その中心部の手前からハンドルを切り始めると、教わっているはずですが…?
右折レーンからそのまま対向車線に入って、ハンドルを切り始めたような…?
それじゃぁ、マジに正面衝突と同じですからね…。

③北海道:20代男性ライダーのバイクとキャンピングカーが出会い頭事故で、男性ライダーが死亡

事故現場は、上士幌町上士幌東3線の国道と町道の信号の無い交差点。
事故の時間帯は、午前10時前



ライダーは、本州からのツーリングだったようですが、ソロかマスかの記載は無し。
又、バイク側に一停止の標識が有ったようです。
まっ、画像から、キャンピングカー側が優先道路であることは、容易に判断できると思われますので、恐らくですが、ライダーさんは、見通しが良い分、「行ける」と判断したのでしょうね?



普段から、このように、一時停止不停止の乗り方をしていたライダーさんだったのかもしれません?
キャンピングカーは70代男性が運転しており、ご夫婦で北海道の旅を満喫していたようですが、この事故で、二人とも軽いケガを負ったとのコト。

④北海道:21歳の男子大学生ライダーのバイクと、右折の大型トレーラーが衝突した右直事故で、男子大学生ライダーが死亡。

事故現場は、北広島市大曲工業団地2丁目のR36の信号機の有る交差点。
事故の時間帯は、午前0時30分頃。



大きな交差点のようですが、右折信号は無かったようですね…?
まぁ、大型トレーラーですと、曲がるの時間が掛かりますからね…。
まして、バイクからして見ますと、トレーラヘッドが曲がっても、トレーラーはまだ真っ直ぐのままと言う状態も有りますしね…。



警察は、49歳のトレーラー運転手を現行犯逮捕したようです。
恐らく、バイクの速度超過も有るのでしょうが、兎に角、直進優先と言う法律が有る以上、右折側が悪くなりますからね…。
だから、極端に言いますと、対向車線の車両が完全に止まり、信号が赤になってからの右折でも、全然問題ないのですけどね…。
Posted at 2025/10/03 06:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月02日 イイね!

四千年国人の生体分析

四千年国人の生体分析四千年国人のオーバーツーリズム問題が、ニュース等で取り沙汰され久しいですが、とある日本人が、そのような四千年国人を分析した記事が有りましたので、紹介を致しましょう。

――なぜ中国人は大声で話し、平気で列に割り込むのか?「弱肉強食」社会の交通事故はまさかの展開に――

本記事のタイトルです。
隣国人も同じ感じですが、両国人共に何故か声がでかいと言う共通した所が有るようです。
まっ、そこには、基本的な言葉の発音と言う問題が大きいと思うのですが、それにプラスして、彼らの気質と言うモノが大きく作用しているそうです。
要は、自己主張が激しく、隣国人にもよく言われる言葉で、「じゃんけんでも負けたくない!」気質が根底に有るようです。



それらを踏まえ、この方は、下記5つの理由を上げられております。

①国土が広大で、「暮らしのスケール」が大きいから。
②「声の大きいほうが勝つ社会」だから。
③後述するように口を開いて破裂音などを発出する複雑な中国語の構造のため。
④「鐘の音のように大声で話し、読みなさい」(音声如鐘)と教える学校教育の影響。
⑤周囲の人々に無関心だからである。



要は、自分の声が大きいと言う自覚は無く、自己主張の塊なのだそうです。
まぁ、これらが転じて、列への割り込み、ごみのポイ捨てが、当たり前の人種なんでしょうね?
その影響なのか、この方が、現地で自宅に招待された際、そのお宅のテレビの音にも驚いたそうです。
不思議と、セミの声まで、日本のセミよりうるさく感じたそうです…?



兎に角、自己主張の激しいモノ同士ですもの、会話になる訳も無く…。
そこで、大きく声を貼り上げ、威圧し、相手を抑え込もうとなる訳で…。
でも、そこで終わると、負けを認めることになるので、最後は手が出る…と言う結果に…。
そこに、相手を尊重しない文化も芽生えたようで、列への割り込みや常識の無い行動が、社会のあちらこちらで見られ、ツイには海外旅行ブームの影響で、その行動がそのまま海外へ流出してしまったのが、今の四千年国人のオーバーツーリズム現象のようです。



日本でも、車が馬車に変わって、市中を走り回り始めますと、それがステータスの象徴かのように、歩行者に対し「そこのけ、そこのけ、車が通る」みたいな横暴さを象徴しておりましたが、歩行者に犠牲が増えると、弱者救済の理念から、強者に対する取り締まりを始め、今では、その対場が逆転しております。
まっ、それを悪用した、「当たり屋」と言う犯罪が出て来るようにもなりましたが…。



しかし、四千年国では、未だに強者が幅を利かせている部分が多いようです。
まっ、今でも、共産党幹部の大名行列が市中を練り歩きますと、警察が一般の交通を遮断し、その大名行列が最優先となるようですからね…。
で、信号機の無い横断歩道では、先ず、止まる車は皆無。
片側4車線とかの大きな道路の信号有りの横断報道でも、渡り切るだけの時間は無く、中央で漂流している歩行者もいるほど…。
まして、バイクや自転車は歩行者感覚で、逆走は当たり前で、信号機は眼中に無く、平気で交差点内に進入。



車は、一応、信号機は守るようですが、隙あらばの考えで、兎に角、先に頭をツッコんだもん勝ちの世界…。
通勤時間帯は、あちらこちらで、クラクションが鳴り、路上バトルも日常茶飯事。
日本の煽り運転なんて可愛いモノで、路上がサーキット化しているようです。
しかも、四千年国には、耕運機にリアカーを付けたような三輪車が、未だに無数に走っており、しかも運転しているのは、ジジババが多く、隙あらば…と狙っている運転の車の横を、タバコをふかしながらのんびりと交差点に入るのですから、事故が起きない訳が有りません…。



で、この方、現地で、歩行中に車に引かれる事故に遭遇したそうです。
まっ、何時の時代だったかまではきされてありませんが、その際、加害運転手は、この方に対し、謝罪するどころか、「おまえのせいでミラーが曲がってしまったではないか、ただちに弁償しろ!」等と大声で詰り始め、集まってきたやじうまに対しても、自分の正当性を大声で演説。
警察が来ても、同様に自分の正当性を誇示。



すると、警察は、「たしかに轢かれたおまえが悪い。いますぐ30元(約600円)を運転手に払え」等と、呆れた対応を…。
まっ、流石に、今の四千年国では、コレは無いとは思いますが、兎に角、こんな運転手が、大量に日本に来て、外免切替えで車を運転しているってんですから、実に恐ろしい事実なんです。
Posted at 2025/10/02 06:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2025年10月01日 イイね!

「おもてなし」の日本文化に対応できない外国人とどう対峙するのか?

「おもてなし」の日本文化に対応できない外国人とどう対峙するのか?参院選で「参政党」が大きく議席を獲得しましたが、いわゆる外国人排斥論がその根底にあるとして、いわゆる右派台頭を、メディアが大騒ぎをしております。
まっ、現実的に、埼玉でのクルド人問題や、外免切替ドライバーに寄る交通事故、観光客のオーバーツーリズム問題等、不良外国人に寄る事件事故がクローズアップされております。
更には、それらに対する取り締まりも、イマイチ対応が手緩く、SNS等でも大きな問題として投稿されております。



では、参政党の理念とは一体ナニ?
と言うコトで、神谷代表にインタビューした記事が有りましたので紹介を致しましょう。
神谷氏に関しましては、差別主義者だと言う人が多いようですが、「そこ(参政党)に票が集まれば、(神谷氏に)同調した差別主義者が集まるのでは?」との問いに対し、下記回答。

「もし外国人を差別したり、追い出したいと思っている人が参政党に期待しているというのなら、それはちょっと違うと思う。我々はそういう党ではありません」



と、「外国人排斥主義とは違う」と断言し、下記コメント。

「ただ、ルールは厳格にして、皆さんが安心して暮らせる日本にしたいと思う」とし、「過度な行動や言論は控えてもらいたい」

まっ、要は、選挙を意識し、盛った発言で注目を集めたかったのでしょう?
兵庫県問題でもそうでしたが、良きにつけ悪しきにつけ、そこに名前が上がると明確な支持を持たない選挙民には、「参政党」の党名だけが脳裏に焼き付く訳で…。
そんなところに、外国人犯罪のニュースが流れますと、「不良外国人は追い出せ!」となる訳で…。



①埼玉県:トルコ国籍の少年二人が、恐らく原チャにニケツで、自転車を追い抜きざまに、前かごからバッグをひったくり逃走

事件現場は、川口市西川口の路上。
事件の時間帯は、未明。

チャリで帰宅途中だった男性の前かごに入れていたリュックを、追い抜きざまにひったくり逃走。
警察は、防犯カメラの映像から、市内に住むトルコ国籍の16歳と15歳の無職少年を逮捕。
市内や近隣の草加市などでは、同様な事件が相次いでおり、関連を調べているとのコト。



まぁ、少年だけで、難民申請は出来ないでしょうから、親に連れられ来日していたのでしょうが、やはり、外国人に与えられる仕事は、日本人でも厳しい状況で、なかなか難しいでしょうね?
で、結局は悪事に手を染めるしかなく…。
すると、一事が万事で、外国人が悪い…となるのでしょう?

②埼玉県:性犯罪で起訴されたトルコ国籍のクルド人の裁判で、裁判中に刑務官に頭突きをしたとして懲役8年の実刑

女子中学生に対する性犯罪で執行猶予中に、別の少女に対し、更に性犯罪を起こしたトルコ国籍で無職の22歳のクルド人に対する裁判が行われ、8年の実刑判決が下りたようです。
その判決の読み上げ中に、傍聴席の親族が騒ぎ始め、それに呼応するようにこの犯人も大声で騒ぎ始めたようです。



そこで、刑務官が抑えようとしたところ、その刑務官に頭突きを食らわせ、居合せた刑務官3人で抑え込み退廷させられ、裁判長は「反省の態度が全くみられない」などとして懲役8年(求刑懲役10年)を言い渡したとのコト。

③神奈川県:横浜駅の東海道線上りホームで、電車に乗る女性に切りつけたとして、中国籍の35歳の女を逮捕

事件現場は、JR横浜駅の東海道線上りホーム。
事故の時間帯は、午後6時すぎ。

37歳の女性が電車に乗ろうとした際に、女が刃物のようなモノで切りつけ、切りつけられた女性が負傷。
連絡を受けた警官が、同駅の改札付近で女を発見し、川崎駅まで尾行し、逮捕したようです。



横浜駅の防犯カメラには、ホームで電車を待つ列を巡ってトラブルになっていた様子が映っていたとか?
まっ、四千年国の迷惑動画によく出て来る、同国人に寄る割り込みトラブルだったのでしょう?

警察の調べに対し、「弁護士と相談してから話します」と認否を留保しているとか?
まぁ、弁護士を呼んだところで、相手が負傷している事実が有る以上、言い逃れは出来ないでしょうけどね?

しかし、まぁ、日本でのこんな実態が報道されるたびに、日本政府の観光は勿論、教育実習や留学生等の外国人受け入れの実態調査を、真剣に調査して貰いたいものですね…。



欧州では、移民対策の行き過ぎで、ネイティブと移民との間でのトラブルも多いようです。
かの米国でも、トランプさんがメキシコ国境に壁を造ったりもしております。
そういう状況下では、右派政党の台頭も顕著なようで、ドイツでもネオナチなる集団も暗躍しているようです。



まっ、移民も、少数の内は、ネイティブに合わせるしかないのでしょうが、大量に集まりますと、移民も我を通そうとしますからね…。
当然ですが、そこにネイティブとの摩擦が起きる訳で…。
移民問題には奇麗事では済まない現実を、どのように対対応るのかは、日本政府も難しいところでしょうね?
Posted at 2025/10/01 06:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年09月30日 イイね!

兵庫県ニュース 其の弐

兵庫県ニュース 其の弐※其の壱からの続き

こちらは、直接的に兵庫県がどうのと言う話ではないのですが、面白い記事が有りましたので、紹介を致しましょう。
まっ、最後は某知事さん本人の話ですが…。

③路上駐車の移動を求めたミニパトカーに石ぶつけた男を逮捕
兎に角、今夏は暑かったっすね…。
こんな暑い日は、涼を求めに行く場所は…?
やはり、川や海などの水辺が手っ取り早く…。
でも、考えは皆同じ…。
となりますと、どこも車で混雑する訳で…。


※画像はイメージです

大きな駐車場が有る施設は良いのですが、「金を掛けずに」と言う条件が付きますと、駐車場如きに金を払う気なんてサラサラ…。
また、そう言う方は、根がずぼらな方が多く、より近くに停めようとするようです。
そんな涼を求めた方が集まったのは、猪名川町民田と言う山間の川遊びスポット。



ここは、有名な場所なのか、大阪から来ていた41歳の会社員の男も、路駐で涼を楽しんでいたようです。
そこに、迷惑駐車の取り締まりをしに来たミニパトが、先ずはマイクで警告を…。
すると、酒が入っていたこの男、座ったまま傍に遭った小石を拾い上げ、ミニパトに投げたようです。


※画像はイメージです

まっ、この投石は当たらなかった様ですが、執拗な警告にブチギレたのか、今度は立って狙いを付けて投げた石が、見事にミニパトにヒット。
ソッコで現行犯逮捕されたようです。
警察の調べに対し、この男「石を投げたことは間違いないが、警察の車に投げたわけではない」とイミフな発言を…。



同行者の有無などの記載は有りませんでしたが、小学生の子供が居たら、良い夏休みの宿題が出来たのでは?
て言うか、車で来ていて、酒飲んで、どうやって帰るつもりだったのでしょう?

④斎藤元彦知事、万博会場で怒号「辞めろ!」にのけ反る
これは、事件では有りませんが、元被告んの関西万博訪問が、話題を集めております。
そもそも、何故に元被告んが関西万博に…?
まぁ、自分への損得で動く元被告んですので、何らかの自己満足が彼を動かしているのはミエミエ…。



なんでも、兵庫県淡路島を舞台にした「種まく旅人~醪(もろみ)のささやき~」(監督:篠原哲雄、主演:菊川怜)と言う映画の舞台挨拶が行われたようで、それに呼ばれたようです?
まっ、呼ばれたのか、呼ばせたのかは分かりませんが…?
で、舞台には、元被告んが先陣を切って登場。



すると、来場者からは、主演の菊川怜を期待していたのか、元被告んの登場にザワツキが起きると、「あの人、知ってる」「斎藤さんや」と、生元被告んに気づいた観客から歓声が…。
ところが、その中の一人の男性が、「辞めろ!」と怒声を浴びせると、一瞬のけ反って驚いた表情を見せたようです。



まぁつ、県庁前では反斎藤派による「斎藤辞めろ!」デモが連日行われておりますので、一応、免疫は出来ていたでしょうが、まさかの県外出張先での意図していなかった洗礼に、気が動転したのでしょうか…?
てか、一説には、主演の菊川怜とは学部は違うモノの年齢も近く、同じ東大卒であり、それをネタにミーハーツーショットを、多分に期待していた所に、マサカのマイナスポイントを叫ばれ、バツが悪かったのではとの憶測も…。



それでも、兵庫県の酒造りを題材にした映画の宣伝も終え、最後は菊川怜とのツーショットなど、メインミッションを終えて満足だったようです。

おしまい
Posted at 2025/09/30 06:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月29日 イイね!

兵庫県ニュース 其の壱

兵庫県ニュース 其の壱兵庫県の某知事に関係している訳ではないのは、重々理解はしているのですが、妙に兵庫県に関するニュースが気になり始めております。
まっ、8月20日起きた女性刺殺事件が、余りにも衝撃的だったからでしょうか…?

①神戸市のマンションで24歳の女性が殺害された事件
報道された当初は、原因は、単なる怨恨かストーカーかと思っておりましたが、何と、タマタマ見掛けた一方的な一目惚れと言うのですから、この様な女性に対する変質的な犯罪に、防衛策は有るのでしょうか?



まして、一見、セキュリティが万全のようなマンションのエントランスシステムであっても、「すり抜け」と言われておる、ETCでの『カルガモ走行』みたいなモノには、どう対応すれば…?
まっ、この犯人は、この事件を起こす前にも、別の女性への犯行を試みていたようで、その際は、女性が「すり抜け」に気づき、エレベーターに乗らなくて、事なきを得ていたとの報道が…。



まっ、確かに、このような自己防衛も必要でしょうが、今の時代ですモノ、「すり抜け防止システム」が有っても良いのでは?
仮に暗証番号入力時に、エントランスに入る人数を入力すれば、その人数以外が通過するとブザーが鳴るとか…?



この事件の続報が、色々と報道されていますが、先ずはソッコで犯人(35)逮捕に至った事は、流石、日本の警察でしたね…。
まっ、犯行自体が、他のマンション住人によって目撃され、通報されたことも大きかったようですが、この犯人に同様の前科が有った事が大きかったようです。

しかも執行猶予中だったとか…?
てか、執行猶予中に、同じ犯罪を…?
執行猶予にした裁判官は、責任を取らないの?
まぁ、今の日本の刑罰は、犯人の人権を優先に決められているようですからね?



この事件を含め、多くの性犯罪事件が起きる度に、GPS足かせの話が湧きますが、いつも話だけで実施される気配は全く有りません。
ちなみに、隣国では既に実施されております。
まっ、それでも、再犯するヤツは皆無とはならないようですが…?



まっ、執行猶予中でも、その間の素行は報告義務があるわけで、いわゆる「保護観察」が付くものとつかないモノが有るようです。
この犯人にその「保護観察」が付いていたか否かは不明ですが、職場にその執行猶予付き前科者である旨の通達が無ければ、今回のように、会社に休日を申請し、東京から神戸までの長距離を移動することなど出来ず…?



やはり、執行猶予の法制度を根本から見直す必要があるのでは?
折角、警察が苦労して逮捕をしても、このように、犯人の人権を考慮した判決に寄り、犯罪者が一般社会に再び放たれるのでは、何ともはや…。

②住宅で3人切りつけられけがをした事件
この事件は、神戸の女性刺殺事件から僅か1週間後でした…。
場所は、西宮市とのコトで、先の女性刺殺事件とは然程の距離でもなく…。
被害者は、90代の男性と80代女性の夫婦と、70代男性が住宅で襲われたモノの、3人共命に別状は無かったとのコト。



騒ぎを聞いたご近所さんからの通報で、路上に居た34歳の男の身柄を確保し、最後に襲われた70代男性への殺人未遂で、逮捕したようです。
動機など、事件の詳細は不明ですが、70代男性はトバッチリみたいな?
犯人も、「目標は80代女性だった」と供述しているとか?



ただ、この老夫婦からの警察への相談等は無かったようです。
凶器の包丁は、事件当日に購入。
更に、景気付けか、ハイボール缶を飲み、犯行に及んでいたとか…?
この事件には続報が無く、犯人と被害者の関係性など、全く不明です。
神戸の女性刺殺事件もそうですが、この犯人も30代独身男だったのでしょうか?

※其の弐に続く
Posted at 2025/09/29 06:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「@釘が浦さん、こんにちわ(^o^) これで、コーナーをガンガンにせめても、スーパーエコカーに…( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   11/04 08:19
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation