• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

悪い事をしても仲間だモンねぇ~

悪い事をしても仲間だモンねぇ~先日、隣国の超反日大統領が、就任後初訪日し、イッシ―君と硬い(?)握手を交わし、帰って行きましたが、何だか満面の笑みで、スゴイ友好ムードを演出しておりましたよね…?
まっ、お膝下では、ユン君の弾劾に対する批判デモが起こり、親日派と反日派で分断された世論形勢となり、そのタイミングで経済的にも窮地に立たされている隣国経済ですので、何とか、日米からの援助を取り付けたいところなんでしょう?

そんな対外的な工作を余儀なくされる現状でも、反日友邦の救済は必須なようです。
隣国の大統領が超反日主義者のジェミョン君に替わったことから、隣国での政治スキャンダルで有罪を受けていた政治家が、相次いで恩赦を受ける事態になって来ているようです。



しかも、その恩赦日が、日本の終戦記念日と言う、隣国では独立をした日として祝日に指定されている8月15日の光復節。
そんな記事を、二つ紹介いたしましょう。

①尹美香議員(現無所属)
かのムン君政権時代に行われた国政選挙で、ムン君政党から国会議員に立候補した元慰安婦支援団体であった「韓国挺身隊問題対策協議会(現正義記憶連帯)」の代表だった彼女が立候補。
ところが、元慰安婦のお一人から「ウソつき!」と罵られ、逓対協代表時代に、国からの支援金や民間からの寄付金など、会の運営資金等から5億ウォン以上を私的に流用したとして提訴され、有罪判決を受けた事件。



裁判では一貫して否定していたものの、状況証拠から有罪が決定。
まっ、執行猶予や国会議員と言う身分の為、豚箱に入ることは無かったようですが、それでも、未だにSNS等で、無罪を主張し続けているようです。

【寄付金品法違反についての反論】
故キム・ボクドンさんの葬儀で受け取った寄付金を、市民団体活動家の大学生の子どもたちに奨学金として支給したもの。
正義記憶連帯が全額受け取ればよかったのに、他に寄付したのが問題視された。



【横領容疑についての反論】
その時期に1億ウォン横領したと言うが、同時期に1億ウォン以上寄付していた。
検察は10年かけて掘り返し、無理やり1億ウォン横領で起訴した。
大半の疑惑報道は不起訴や無嫌疑だったのに、残ったものを寄せ集めて起訴した。



【一般国民からの批判に対する反論】
私をののしる人たちは本当に哀れだ。
私はこれからも一歩も揺らがず、やるべきことを歩んでいく。



まぁ、日本もそうですが、SNSで叫べば叫ぶほど、信者も増えるのでしょうかね?
しかし、自分への嫌疑を否定する主張も、メチャクチャですね…。
葬儀のいわゆる“香典”を、一度も団体に収めず、そのまま流用したこと自体が犯罪なのに、問題をすり替え、無罪を主張?
寄せ集めの横領でも横領は横領なのに、寄付したから自分は無罪と主張?
まっ、どの国でも、面の皮の厚い政治家が多いようで…。

②曺国元法相(元祖国革新党代表)
ムン君政権下で、法相に任命されるも、その後の家族や本人の不祥事に寄り、1ヶ月余で辞任に追い込まれ…。



この事件を担当したのが、先に大統領弾劾を受けた、ユン君と言う皮肉さ…。
その後、先の国政選挙では、新党を結成し国会議員に立候補し、見事当選。
ところが、過去の不祥事(娘の不正入試事件)を追及していた検察に寄り、有罪判決を受け懲役2年の実刑判決を受け、服役中。
ちなみに、国会議員には不逮捕特権が適用されるのですが、この事件の起訴は選挙前だったとのコトで逮捕され、ブタ箱行きとなっていたようです。



この逮捕で、被選挙権をはく奪されていたようですが、恩赦と同時に被選挙権も回復。
隣国では、来年に地方選挙が予定されているそうで、ソウル市長や、出身の釜山市長選への出馬も噂されているとか?



与党「共に民主党」とは別の党ですが、元は「共に民主党」の法相経験者ですので、同じ革新系のジェミョン君にとりましては、反日仲間ですからね…。
隣国内の反ジェミョン君派を抑え込み、隣国経済が回復したら、一気に反日全開に舵取りを切り替える腹づもりかも…?
Posted at 2025/09/24 07:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2025年09月19日 イイね!

最近のバイク事故から #54

最近のバイク事故から #54今回のバイク事故は、右直事故2件、追突された事故2件です。
相変わらず、右直事故の多い事…。
しかし、バイクに跨っている時に、タマにですが信号で止まると、後続のトラックがチャンと減速して来るか、気になる事は有りますが、マサカ、追突事故なんて、考えた事も有りませんよ…、怖いですねぇ…。

①宮城県:23歳男性ライダーの直進バイクと、右折の乗用車が衝突し、ライダーが大怪我

事故現場は、仙台市宮城野区岩切の県道交差点。
事故の時間帯は、午後7時15分頃。



この事故で、乗用車を運転していた男性医師が、現行犯逮捕されたようです。
男性医師(69)は「事故を起こしたことは間違いない」と容疑を認めているとの事。



画像から、右折信号の有る交差点のようですが…?
乗用車の運転手に、バイクをやり過ごそうとする選択肢は無かったのでしょうか?
最近、マジに「チョット待て!」が出来ない人が増えて来たようですね…?

②東京都:64歳男性ライダーが、渋滞の中で、トラックに追突され、前のトラックとの間にサンドイッチとなり、ライダーは死亡

事故現場は、世田谷区若林の環状七号線。
事故の時間帯は、午前11時前。



まぁ、酷い事故ですね…。
トラックの運転手(年齢記載無し)は、恐らくながら運転?



バイクの潰れ状態から、内臓破裂?
まぁ、バイクに乗っていて、追突なんてコト、予想もしていませんからね…。

③徳島県:17歳DKライダーの直進バイクと、50代男性が運転する右折の軽自動車と衝突し、ライダーは骨折

事故現場は、徳島市川内町鈴江北のR11。
事故の時間帯は、午後10時ごろ。



現場は信号機がある交差点で、軽自動車を運転していた男性が右折したところ、直進してきたバイクと衝突したということです。



軽自動車を運転していた男性に怪我は無く、仕事帰りで、バイクを運転していたDKは友人の家へ向かう途中だったということです。
ていうか、夜の10時に友達の家にバイクで向かう…?
親は、知っていたのでしょうか?

④栃木県:50代くらいの男性ライダーのバイクに、ワンボックスカーが追突し、男性ライダーは死亡

事故現場は、下野市薬師寺。
事故の時間帯は、午前3時すぎ。



片側2車線の直線道路を走行中のバイクに、後続のワンボックスカー(運転手の性別・年齢記載無し)が追突。
そのワンボックスカーには、更に後続の乗用車が追突したようです。



まぁ、未明の時間に、バイクも何の目的で走っていたのでしょうか?
確かにバイクのテールランプはショボイとは思いますが、認識出来ない明るさでもなく…?
こちらも、ながら運転だったのでしょうか?
Posted at 2025/09/19 06:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年09月18日 イイね!

凶悪事件の公共性と関係者の実名報道

凶悪事件の公共性と関係者の実名報道先日、世田谷で起きた、隣国人女性(40)が隣国人男性(30)によって殺害された事件ですが、日本の各メディア共に、加害者・被害者の名前を公表しております。
コレは一般的な日本での他の事件も同じ対応で、加害者が未成年以外は、公表するのが一般的となっております。
まっ、未成年であっても、犯罪の重大性により、18歳以上が公表される場合も有るようですが…。



この事件、当然ですが、隣国でも関心を集めたようで、隣国メディアも大きく報道しているようです。
ところが、隣国では、顔写真に加工を加え、実名も伏せて報道しているのだとか?
これに対し、隣国ネット界隈では、このような加害者保護の報道に対し、批判が集まっているようです。



確かに、隣国の報道は、逮捕され警察に送致される場合も、犯罪者は後ろ姿のみで、日本のように、護送車にへばりついての容疑者撮影は報道されません。
警察署に着いてからも、報道は、フード付きの服で顔を隠し、背中からの撮影のみです。
まっ、そうかと思えば、「ナッツ姫」や「タマネギ男」みたいな、上流社会に対する妬みみたいな庶民を敵に回すような上流階級者の犯罪には容赦がないようです。



ちなみに、隣国でも、1990年前半までは日本と同様に、犯罪者の顔も名前も実名報道されていたようです。
ところが、1998年のとある判決をキッカケに、匿名報道が一般的になったようです。
その判決となった事件は、下記。



離婚調停中の妻が、夫から慰謝料を受け取ろうと、暴力団を雇ったとして逮捕。
しかし、妻は、それを否定し無罪となった事件だそうですが、その時の各メディアが、妻の顔写真と実名を報道したとして、損害賠償などを要求し、提訴。
それを受けた裁判所は、下記判決を…。

「犯罪事件の報道には公共性があるが、容疑者の個人情報の報道にはそれと同等の公共性がない」



まっ、事件や裁判内容の詳細は不明ですが、この離婚調停の当事者が、芸能人とか政治家とかだったのでしょうかね…。
仮にそうだとすれば、公共性は有ると思うのですが…?
この判決以降、凶悪犯罪であっても、捜査機関の身元公開審議委員会で、過半数の賛成があった場合にのみ容疑者の個人情報が公開される仕組みが定着したようです。



この判決には、専門家でも意見が分かれているようですが、警察も含め、メディアが実名報道にビビったのは間違いが無いようです?
そう言えば、日本のメディア各社は、“元被告ん”の選挙違反容疑を、某広告メーカーの某女性社長との共犯として、顔写真と実名で報道しておりますよね…?
更には、“ひこ星とおり姫”と言う風刺ソングまで…(笑)



これらの経緯で、今回の日本での隣国人犯罪が、実名で報道されたことから、隣国ネットでは、下記意見が飛び交っているとか…?



「今回の事件は日本のメディアが犯人の顔を公開してくれて本当にありがたかった」
「韓国も日本のように、死刑制度を復活させ、凶悪犯の個人情報を速やかに公開するべきだ」
「被害者の顔はさらすのに犯罪者の顔は隠すおかしい国」「韓国では犯罪者の人権が最も重視されるから」
「なぜ犯罪者人権団体はあるのに被害者人権団体は存在しないのだろう」
「韓国では一方的に殴られた場合でも、作用反作用の原理が適用されるのか、必ず相互暴行になることも不思議でならない」

ちなみに、隣国は死刑制度が廃止されているようです。



まぁ、日本でも、被害者の人権より、加害者の人権が守られる状態では有りますけどね…。
て言うか、被害者死亡の場合は、相対的にそう言う状況になっているのでは?
最近では、昨年亡くなられた、歌手の八代亜紀さんのリベンジポルノ的なヌード写真付きレコード販売問題で、死者の名誉は無視され、このレコード制作会社は、第二弾として“シミ付キ下着”を付録にするとか…?
当然、批難されるのは販売側では有りますが、ヌード写真もそうでしたが、需要が有るのも事実な訳で…?
Posted at 2025/09/18 06:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2025年09月17日 イイね!

日本人と人種差別

日本人と人種差別9月1日は防災の日でしたが、何故この日が防災の日かをご存知でしょうか?
まっ、当日のTV報道などで、盛んに説明しておりましたので、覚えた方も多い事でしょう?
そぅ、102年前の「関東大震災」が起きた事を教訓にする為に制定された日です。
発生時刻が丁度お昼時であったために火災が発生し、当時の都心部の住宅密集状況などから、各地で火災が発生し、その火災に巻き込まれて推定約10.5万人の方が亡くなったようです。

で、この災害の影に隠れたひとつの人種差別事件が起こりました…。
ヒトは心身ともに弱りますと恐怖心が起こり、過剰な自己防衛本能が働くようです。
当時は、日韓併合の真っ只中…。
多くの隣国人が日本に来て、日本人と共に生計を営んでいたようです。
そんな所に、「関東大震災」と言う大災害が発生し、人々はパニック状態に…。



すると、携帯電話やTV等の通信媒体が無いにもかかわらず、災害発生直後から「隣国人の暴動が…」等のフェイクが拡散。
丸一日経った翌日の昼には、東京から横浜までの全市に拡散。
この情報は、警察にも伝わり、各メディアも一斉に報道したようです。
ところが、その日の夜には、フェイクである旨が判明。

政府は、沈静化を図ったようですが、一度拡散したデマが沈静化することは、今も昔も同じ…。
各地には、自警団なるモノまで出現し、いわゆる「隣国人狩り」が横行するまでに至り…。
この時に「隣国人」を炙り出すのに用いられたモノに、隣国人が発音しにくい「15円50銭」等の言葉が有ったようですが、日本人であっても上手く話せない方が居て、犠牲になった方も居たようです…?



実際、犠牲者の中には、日本人や四千年国人も、一定数含まれてはいたようです。
まっ、それだけ、大災害後の人々は、極度のパニック状態だったと言うコトなんでしょう?
日本政府は、日韓併合と共に、隣国人を日本人への同化政策を図ったようですが、当時から両国の文化の違いも有り、日本人の中に隣国人を受け入れ難い人もいるように、隣国人の中にも日本人に対し、心を開けない方がいたのも事実のようで、お互いに心のどこかにモヤモヤが有り…。

そのモヤモヤが、このような非常事態に一気に表面化したのでしょう?
まっ、これは人種差別問題で、必ずと言っていい程、例題として挙げられる事件でもあり、当の隣国では、未だに「謝罪シル」「賠償シル」と、叫び続ける人もいます。
それに同調するように、日本国内にも、この事件を風化させないようにと、声を荒げる方々も、未だに多く居るようです。



関東各地では、この「隣国人狩り」で亡くなった方々への追悼式典が、毎年行われているようです。
多くの追悼式典には、そこの首長の出席や、追悼文の読み上げが行われているようですが、東京都の小池都知事は、就任後2年目からこの追悼文を送らなくなっているようで、追悼式を主催する団体は、批難声明を出したりしておりますが、人種差別問題を後世に如何伝えるのかは難しい問題ですよね。

自虐ネタになっては、自国民の未来志向や、世界平和に足かせになる可能性も有りますし…。
そうかと言って、無視しますと、同じ過ちを繰り返す可能性も有りますし…。
て言うか、基本的に、「郷に入らば郷に従え」の諺通りで、違う人種同士が争いも無く同じコミュニティを形成するのであれば、その地のルールに従う事が大事と言うコトなんです。
それが、今、日本各地で問題を起こしている外国人にも通じる要因ではないでしょうか?

① 山梨県:墓地荒らし動画配信の豪州インフルエンサーに批判
富士河口湖町に来ていたと言う豪州人観光客の動画投稿ですが、墓地が立ち並ぶ霊園に来たこのインフルエンサー、自撮りをしながら、墓前に供えられてある缶チューハイを持ち上げるや、開封すると一気飲み…。
他にも、お供え物や、墓の装飾品などをイジリ回し、供養の為に置かれて有ります「卒塔婆(そとうば)」を振り回し、やりたい放題。



いわゆる迷惑系なのでしょうか、コイツのハチャメチャは収まる事が無く、河口湖大橋に場所を移すと、ほぼ中央付近から、カメラを持ったまま河口湖にダイブ…。
まっ、墓荒らしも自撮りのようで、単独犯とは思われますが、いわゆる「迷惑系」インフルエンサーの増殖には困ったもんです…。
投稿は8月4日とのコトで、観光客とすれば、既に出国しているモノと思われます。
そんな投稿画像を見た日本人が拡散したのでしょうか、昨日、TVで報道されたようです。



当然、批難轟轟で一気に炎上したようですが、この騒ぎに、豪州日本大使館も、異例の注意喚起を掲載。
て言うか、こう言う外国人が居るのも事実で、わざわざ自らが日本人に嫌われようと、人種差別に拍車を掛けているとしか思われません…。
まっ、外国人同様に、日本人にも迷惑系が一定数居るようで、先日は台湾で、中国国旗を掲げた日本人が、国外退去処分になったと言うニュースも有りましたが…。



② 埼玉県:クルド人小学生2人を日本人中学生2人が集団暴行
クルド人小学生は公園で遊んでいたようですが、日本人中学生が近づき、集貝目的で首を絞めるなどの暴行。
通報で駆け付けた警官によって、中学生2人は逮捕されたようですが、埼玉県内のクルド人問題は深刻化しております。

このクルド人問題ですが、事の発端は、トルコとイランに挟まれた地域に住む民族で、両国の対立争いによる世界的な難民救済の一環での日本国内受け入れだったようです。
ところが、日本はご存知の通り、この手の問題には慣れていないんですね…。
そう、受け入れたはイイのですが、その後、キチンとした対応が出来ないまま、難民だけは増え続け…。



定住申請が許可されないまま、日本で生まれ育った子供が成長し…。
そういう子供は、類が類を呼ぶように集まり、悪い道へと進むのは万国共通な訳で…。
まっ、その子の親たちも、定職に付けるわけも無く、子供の面倒を見られないまま、自分たちの生活にも必死な訳で…。
しかも、日本政府の体裁的な難民受け入れ政策に寄り、無駄に年月ばかりが過ぎ…。



今回の参院選で、いわゆる右寄り志向の政治家が増えたことは、難民対策にどう影響するかは分かりませんが、今後、予想されている日本の未曽有の災害時に、関東大震災時の「隣国人狩り」が再発しないような教育を、どのようにするのか、皆様も他人事と思わないで、真剣に考えなければならないのかもしれません?
Posted at 2025/09/17 06:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2025年09月16日 イイね!

パクリじゃないよ、日本の良いところの吸収だよ

パクリじゃないよ、日本の良いところの吸収だよ隣国や四千年国の知的財産権侵害…そう俗に言います所の「パクリ」は、あまりに有名です。
特に、間近に日本と言う研究や開発力が優れている国が有るので、その日本から出て来る制品を丸パクリすれば、労せずしてお金儲けができる訳で…。
まっ、隣国には一応、知的財産権に関する認識は持ち合わせているようですが、やはり、「見つからなきゃいいか?」と言うヤカラが一定数居るのも事実。

そんな話題を紹介致しましょう。



①グリコ「ジャイアントコーン」VSピングレ「スーパーコーン」
隣国のお菓子で、日本製品のパクリが横行してる事は、皆様もご存知の通り。
ほんの一部ですが、下記、現物の紹介を致しましょう…。

グリコ「ポッキー」VSロッテ「ペペロ」
明治「きのこの山」VSオリオン「チョコソンイ」
カルビー「かっぱえびせん」VS農心「セウカン」
森永「マイチュウ」VSクラウン「マイチュウ」



ハウス「とんがりコーン」VSロッテ「コッカルコーン」
アサヒ「十六茶」VS南陽「17茶」
大塚製薬「カロリーメイト」VSヘッテ「カロリーバランス」
コカ・コーラ「檸檬堂」VSロッテ「レモンジン」



まぁ、「何となく似ている」モノから、「まんまジャン!」と言うモノまで、お見事と言うしか有りません。
タイトルのジャイアントコーンは、隣国のピングレと言う会社が、4年もの開発期間と多額の開発費を掛け、18年に発売したモノで、その開発秘話をキャッチコピーに「世界に類のないアイスクリーム」等と大々的に発表したようです。



ところが、これよりも早くからグリコはジャイアントコーンを販売しており、隣国民からも、「パクリ疑惑」が起き、隣国メディアも報道する騒ぎになったようです。
その後、グリコが訴訟問題にしたかどうかの報道は聞きませんので、スルーしたのでしょうか?
まっ、隣国で買って、日本に持ち込むことは、先ず不可能でしょうから、訴訟にお金を掛けるより無視を選んだのでしょう?

②川の英語呼称
皆様、○○川などを英語で言う場合に、どうされていますか?
基本は、「地名」に「川」が付記されている場合が多いので、大まかには川などを「River」に置き換えて表記したり、話したりすることが多いと思われます。
しかし、政府は1999年にこの縛りを無くしたようです。
理由は、単純に「川」を「River」に置き換えると、語韻が悪い場合も有るようで、臨機応変に対応できるようにしたようです。



一般的には、二文字の川名の場合、単に「川」を「River」に置き換えると、どうも、話したり聞いたりする場合に、違和感を覚えるのだそうです。

例:
*多摩川(Tama River)→(Tamagawa River)
*江戸川(Edo River)→(Edogawa River)
*荒川(Ara River)→(Arakawa River)



まぁ、確かに、「江戸川」は「区」も有りますので、地名としての「Edogawa River」の方が、スンナリ覚えられるかもですね?
更に、仮に「大川」と言う川が有った場合、「O River」となり、「ゼロリバー」と呼ばれるかもしれないとのコト…?
まっ、皆様のお住いの地域の川をご確認してみてください。


※奥多摩湖は「Lake Okutama」なのに多摩湖は「Tama Lake」な件

で、当然ですが、お隣さんにも川は存在致します。
代表的な川は、北の御料地との間を流れる「漢江(ハンガン)」ですが、隣国も「漢」と「江」を分けて、「Han River」と言う表記が一般的に使用されていたようです。
しかし、隣国も外国人観光客の増加に伴い、2020年に日本を真似、従来の川名に「River」を付記し、「Hangang River」とするように統一したようです。



まっ、日本のように臨機応変ではなく、一律にするところが、隣国らしいですが…?
実際、隣国には「川(チョン)」のつく地名、「仁川(インチョン)」「春川(チュンチョン)」「富川(ブチョン)」等々、たくさん有りますので、地名と川を区分けするのには、良いのかもですね?
Posted at 2025/09/16 06:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記

プロフィール

「最近のバイク事故から #58 http://cvw.jp/b/3555930/48752261/
何シテル?   11/07 06:57
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation