• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAZOのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

裁判事例に見る交通事故裁判の在り方を考える

裁判事例に見る交通事故裁判の在り方を考える先日、最高裁まで争われた、とある交通死亡事故の判決が下り、当時中学3年生だった被害者を死亡させた罪で、52歳男性の刑が確定いたしました。
事故は、2015年3月に、長野県佐久市で起きたモノで、被告が事故を起こしたモノの、被害者の救助をせず、近くのコンビニに向かい、飲酒運転がバレないように口臭防臭剤を購入し、それを服用後、現場に戻り事故対応を行い、それを「ひき逃げ」として事故処理したモノ。



一審は、その「ひき逃げ」を認めたモノの、被告側は、口臭防臭剤の購入・服用に要した時間は1分余りで、人工呼吸もしたとして、無罪を要求し控訴。
すると、その二審では、人工呼吸などの対応をした事実を認め、「直ちに救護しなかったとは言えない」とした上で、被告側の主張を認め「逆転無罪」の判決。
当然ながら、今度は高等検察が最高裁へ上告。



弁論で、検察側は「道交法の解釈を誤っており、被告の行動を過小評価している」と主張。
被害者遺族も、「被害者の生命や身体の保護を全く無視した判決、最低の判決。『こんな国に産んでごめんね』としか言えない」等とメディアを通し、判決への不満を吐露。
これに対し弁護側は、二審判決を支持しながら、既に過失運転致死罪で処罰が確定しており、「別々に処罰する理由はない」事を理由に、一事不再理の原則を主張。



そうして、先日、最高裁は二審の判決を破棄して、一審判決を支持し、被告に懲役6カ月の実刑判決が確定。
て言うか、二審の裁判官に懲戒は課せられないのでしょうか?
明らかな、法の解釈の間違いが有ったのでしょうから、それに対する担当裁判官の減給とか、資格停止とかの懲罰が与えられないと、同じような裁判が繰り返される事になるのでは?



1分でも1日でも同じで、事故現場から離れた時点で、即「ひき逃げ」事件と言うのが、一般論。
それを、「戻って救護したので、ひき逃げ事件ではない」と判決した裁判官の法解釈を正さない限り、この裁判官は同じような独自の法解釈で、今後も裁判を複雑化するのでは?

次の事故は、2024年6月に、熊本県で起きた事故で、元ホストクラブ従業員の男(24)が、こちらも飲酒した上に、追突事故を起こしたことから、バック走行で現場から逃走。
しかも、寄っていたせいか、70キロ以上もの速度と言う、正常な状態でも到底不可能な速度で走行。
そのバックで逃走途中に、同僚と歩いていた当時27歳の女性と衝突し、女性は死亡。
同僚も2週間の怪我と言う、大事故を誘発した裁判が熊本地裁で行われたようです。



このような交通事故裁判で、毎回問題になるのが、「危険運転」と「過失運転」の線引き。
この裁判でも、加害者側は「進行を制御することが困難な高速度」ではないとして、今回の事故は「危険運転」には当たらないと主張。
その「危険運転」が認められるか否かに、注目が集まっていたようです。
検察は、当然、「危険運転」として、懲役12年を求刑。



亡くなった女性は、熊本市職員だったことから、大西一史市長も関心を寄せており、「飲酒運転の根絶に向けた啓発活動を今後も継続していく」とのコメントを出していたようです。
判決で裁判長は、検察の主張を認め「自車を道路の状況に応じて進行させることが困難な速度」と認定し、「事故や飲酒運転の発覚を免れようと、無謀な運転に及んだ意思決定は強い非難に値する」と事故を起こした男を糾弾し、懲役刑も検察の要求した12年の判決を下したそうです。



併せて、「被害者のことを決して忘れることなく、償いを続けてください。これからは勇気を持って正しい選択ができるようにしてください」と説諭。
公判には被害者参加制度を利用し、女性の父も出廷。
閉廷後、父親の代理人弁護士が「(危険運転の認定は)正当なものだと納得しているが、被害者にとっては終わらない事件の一過程に過ぎない。このような事故がなくなるのが一番良い」と、父親談を代弁。

まっ、この後、この男が控訴したかどうかまでは記載が有りませんが、飲酒運転して当て逃げの上、人を死亡させる男ですモノ、又、弁護士も己の名声の為に活動する弁護士も居ますしね…。
このまま、刑が確定するかどうか…?



しかし、この危険運転の認定でよく言われるのが、「制御できる運転か否か」ですが、「制御できなかった」から人を死なせた訳でしょう?
更に、元々が「飲酒運転」とか、「無免許運転」とか、車を運転しちゃいかん人が車を運転したのですから、制御「できる」「できない」の話じゃなく、事故が危険か否かの話ではなく、危ない運転をする人が運転をした事は、全て「危険運転」と法改正しなければならないのでは…と、私は思うのですが…。
Posted at 2025/07/04 07:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月03日 イイね!

いざとなれば平気で同胞も騙す民度

いざとなれば平気で同胞も騙す民度日本でも、イジメ問題が深刻化しておりますが、隣国は日本以上の状況なのだとか?
まっ、少子高齢化も激しく、子供が少なくなって来ている中で、隣国社会の格差もハンパなく広がってきており、俗に言う落ちこぼれも酷く、小学生からの学級崩壊も多いようです。
小学生でこうですモノ、高校生にもなりますと、もうほとんど893の世界なんだとか…?
女子生徒は円光に走り、男子生徒は恐喝・暴行と、中には○人に手を染める子も…。



当然、生徒間のトラブルも多く、やはり、真面目な子へのイジメも横行。
そこで、隣国の教育関係者は考えた…。
そう、日本で言うところの内申書へ、イジメの加害行動を記載する方針が決定。
そうすれば、真面目を装ったイジメっ子は、大学入試を受けられないことに…。
逆に、被害者になれば、競争率が少しでも良くはなるわけで…。



よって、そこには、親の卑しい駆け引きも発生して来ているようです
そのような事例が有りましたので、紹介を致しましょう。

ソウルの近くにある高校に通う、AさんとBさんが居たそうな…。
2人は、今まで、友達同士であったそうです。
ところが、とあるトラブルで仲たがいした事で、BさんはAさんから無視されていると感じ始めたようです。
そこで、思い詰めたBさんは、学校に「Aさんが私をハブって(仲間外れにして)いる」と訴えたとのコト。



学校は即座に委員会を設け、Bさんの事案を対応。
先ずは、Bさんに聞き取り調査を実施。
しかし、Bさんからの言葉は、「Aさんが私をジロジロ見ながら笑ってるのを見るのがつらい」等と、Bさんの主観的なモノが多く、Aさんによる身体的な暴力は勿論、言葉の暴力も皆無。
そこで、調査委員会は、Bさんの思い込みよるところが大きいと判断。



ところが、加害者扱いされたAさんの両親は、学校からの通報を受けた時点で、子供の一大事と、ソッコで弁護士を雇い…。
そりゃぁ、大学入試に関わる問題なので、親は必死ですよね…。
約2か月間の準備に、費やした弁護士費用は約500万ウォン(約52万円)。
結果的に、イジメ問題としては処理されなかったことで、実質的な弁護費用は無かったものの、そこまでに準備した費用は、当然、Aさん家族持ち…。



まっ、下手すりゃ、Aさん家族からBさんへの逆提訴も考えられる案件に、悪徳弁護士が暗躍する事態も想定されるとか?
そうかと言って、根本的なイジメが減るわけも無く…。
いや、逆に、相手を陥れる為に、嘘のイジメ報告や、前述のように、勝手な思い込みに寄る事案も…。



では、何故に、大学入試に、イジメ加害者のレッテルを記載するかと言うと、イジメ問題が急増している背景も勿論ですが、23年に当時公安本部長の指名を受けていた方の息子が、イジメ加害者認定を受け、転校までさせられていた事実が有りながら、ソウル大学に合格していた事実が判明した事で、このイジメ認定強化策が図られたようです。

まぁ、このように、他所様への忖度的な対応は、隣国では茶飯事なのですが、それが公になりますと、忖度を受けられない一般国民の反感は、物凄いモノに…。
過去にも、クネばあさんのお友達であった、崔順実(チェ・スンシル)ゲート事件も有りましたし、ムン君政権時の法相曺国(チョウ・グク)の娘の大学不正入学事件も有りましたしね…。



で、前述のAさんとBさんに似た事例も多く発生した事で、これらのイジメ認定訴訟が、弁護士の一大マーケットになっているようです。
中には、イジメ専門を謳う弁護士も現れているとか…?
実際、仕事の依頼は1.5倍に急増。
ネットには、イジメ加害者認定に寄る、大学入試不遇等の文字が乱立し、弁護料も微増し始めているとか?



更に、生徒間での悪意のある利用も、目立ち始めているとか?
前述の通り、競争相手を競争の場から追放するために、虚偽のイジメ報告を利用するケースが、実際に起きてしまったようです。
まっ、慰安婦問題然り、徴用工問題然り…。
最近では、レーザー照射問題も嘘の塊で、『息をするように嘘をつく民度』ですから…。
Posted at 2025/07/03 07:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2025年07月02日 イイね!

10問の簡単な学科試験なのに3問間違っても合格ですって 其の弐

10問の簡単な学科試験なのに3問間違っても合格ですって 其の弐※其の壱からの続き

②静岡県:54歳のスリランカ人男性が、無免許運転

事件現場は、沼津市内。
事件の時間帯は、午後6時半ごろ。

この男、軽自動車を運転し、通行禁止の標識を無視した所を、警察官に発見され、職質を受け、無免許が発覚。



男は、沼津市内在住だったようですが、不法滞在とかの詳細な記載は有りません。
又、車に関しましても、所有者は誰で、車検を受けていたのか等の詳細な情報も有りませんでしたが…。

③石川県:42歳の中国人男性が、警察に追われ、学習塾に突っ込むも、同乗者が逃走

事件現場は、小松市内。
昨年2月に起きた事故。



警察が職質をしようと車に近づいた所、その車は急発進し逃走。
警察は緊急配備したようですが、逃走途中で学習塾に突っ込み、動けなくなったところ、同乗者数人は車を降りて逃走。
運転手だけは、身動きが取れなかったのか、その場で逮捕されたようです。



運転していたのは、埼玉県川口市に住む中国人。
ここでも、不法滞在や、車の所有者等の詳細は記載無し…。

④三重県:34歳のペルー人男性が、新東名で逆走し、接触事故を起こし逃走

事件現場は、亀山市安坂山町の新名神高速・下り線。
事件の時間帯は、記載無し。



この男、下り線を走行中に、鈴鹿トンネル内で、何故かUターンしたようで、そこから、14キロもの逆走を始め、鈴鹿PAに入り込み、その後の足取りが不明だったようですが、警察は鈴鹿市内で車を発見。

ただ、この事件、不思議なことに、この男は滋賀県に住み、車は群馬ナンバーだったとか?
又、何処で逮捕されたのか等も不明。
更に、同乗者が居たようですが、その同乗者も特定されたの?



この男性は、前述の外国人免許切替えで、日本の運転免許証を取得し、5年以上経過していたそうです。
もしかしたら、当時の学科試験に「高速道路でUターンできるか」なんて質問に「○」と答えていたのかも…?

⑤東京都:33歳のウズベキスタン人男性が、改造された爆速モペットを無免許で運転し、逮捕

事件現場は、台東区。
事件の時間帯は、記載無し。



台東区周辺では、以前から「暴走するモペットがいる」と警察に相談が相次いでいたそうで、捜査を進めていたようです。
すると前述の男が捜査線上に浮かび、モペットを押収。



その性能を調べてみると、なんと、60キロ以上の速度が出るような魔改造モペットだったようです。
警察の調べに対し、この男、「自転車だと思っていたので免許が必要だと思っていなかった」と容疑を一部否認しているとか?



まっ、言い訳の常套句でしょう?
警察は入手経路を調べるとのコト。

おしまい
Posted at 2025/07/02 06:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月01日 イイね!

10問の簡単な学科試験なのに3問間違っても合格ですって 其の壱

10問の簡単な学科試験なのに3問間違っても合格ですって 其の壱埼玉県での中国人に寄る、小学生ひき逃げ事件が、大きく報道されるや、各地で外国人による、交通事故や違反が大きく報道されるようになりました。
まっ、逃げると言う行為は、大体が飲酒運転か無免許運転のどちらかのようです?
で、このひき逃げ事件でも、容疑者が飲酒後であった事が、判明。
この車には、同乗者も居て、飲酒運転を承知で同乗した罪で逮捕されたようです。



この事件では、42歳の中国人運転手が逃走していたモノの、後日出頭し逮捕。
しかし、事故を起こした車は、この中国人本人名義だったようで、稼いでいるんですね…。
しかも、昼間から酒を飲んで…。
車は、昔働いていた会社の社員寮の駐車場に置いて、逃走していたようです。
まっ、今の日本社会は、ドラレコに防犯カメラの監視社会ですので、見つかるのは時間の問題。



で、ここで、問題になったのが、外国人への日本国内への免許証切替えと言う制度。
そう、外国人が、日本以外の国で取得した免許証に対し、試験を受け合格すれば、日本の運転免許証をこうされると言う制度のようです。
当然、運転に対する技能は有しているのでしょうが、問題はその国の運転マナーなんですね…。
ところが、その切替免許試験は、一般常識10問で、7問正解すると合格なんだとか…?



まして、住民票が無くても、観光で訪れた日本のホテルの住所でOKだとか…?
しかも、有効期間は、何故か3年と、長期…。
特に、国際免許の提携(ジュネーブっ条約)国に含まれていない中国人は、日本で日本の免許証を取得するには、ハードルが高いので、この自国で取得した免許証を日本国内免許証への切替えに殺到するのだそうです。



では、どんな試験が行われているのでしょう?
先ずは筆記試験ですが、我々日本人が受ける学科試験は、マジに引っ掛け問題が多く、日本語をマスターしている日本人でさえ、引っ掛かる所なのに、この切換え試験問題は、極めて一般常識なんだそうです。
例)「酔っぱらって運転できるか」「車は右側通行か」等で、答えは「○、✕」回答



逆に、こんな問題に3つ間違っても合格すると言うのですから、外国人へのバラマキに等しいのでは?
実技も有るとのコトですが、こんな問題に、数回失敗する外国人も居ると言うのですから、制度そのものが可笑しいのでしょうね?
実技は、と言いますと、こちらは、日本人の仮免試験と同じで、試験場の指定コースを回るだけで、路上検定は無いそうです。



実技は100点の持ち点からの減点法で、こちらも70点以上で合格とのコト。
しかし、基本、歩行者や自転車・バイク、更に対向車も居ない試験場では、運転の基本動作確認だけで、危険に対する予知行動や、相手に対する思いやり運転は、確認できませんからね…。
自分を主張するだけの国民が、日本の交通事情や運転意識に対する理解なんて、1日だけではとても無理でしょうけどね…?



実際、各国の外交官は、この制度を利用しているようですが、駐車禁止違反での反則金未納はロシア・中国の外交官ナンバー車が群を抜いているのだとか?
まっ、外交官特権は、観光客や一般就労外国人とは別にしないといけないでしょうが、制度の運用そのものを見直す時期に来ているのでしょうね?
って、一時期、マリオカートが問題視されておりましたが、最近、ニュースでも聞きませんね…?
まっ、その分、モペットや電動キックボードが、やり玉に挙がっているようですが…。



埼玉の小学生ひき逃げ事件以外にも、外国人による様々な交通事件・事故が連続しておりますので、次では、それぞれ解説してみましょう。

※其の弐に続く
Posted at 2025/07/01 06:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年06月30日 イイね!

ウリナラのラーメンは最高ニダ!

ウリナラのラーメンは最高ニダ!皆様、ラーメンはお好きでしょうか?
まっ、日本人でラーメンを嫌いと言う方は、少なくとも私の周りには皆無です。
逆に、好き過ぎて、食べ歩く方も居るくらいです。
バイク仲間でも、ラーメンが目的のツーリングには、比較的多く集まるようです。
で、日本には、カップラーメンの文化も有り、その種類の多さには、当の日本人も驚きを隠せません。
更に、その味も下手なラーメン専門店より、完成度が高いモノも存在します。



で、隣国にもカップラーメン文化が、存在します。
当然ですが、日本からのパクリによるモノです。
その昔は、袋麺だったのですが、日本でのカップラーメンを参考に、カップ麺も普及し始めたようです。



ちなみに、隣国にある「プデ(部隊)チゲ」の中に麺が入っていますが、袋麵の乾麺を使用しているようです。
軍隊メニューの一つのようですが、兵役明けの男性が懐かしんだのか、料理も魚肉ソーセージや野菜をブチ込んで煮るだけなので、一般庶民の間にも普及し、隣国の食文化の一つになったようです。



ちなみに、隣国カップ麺で有名なのが、日本でも結構店先に並んでいることが多い、「辛ラーメン」でしょうか?
私は、わざわざ隣国の激辛ラーメンを買ってまで味わう気も無く…。
袋麺も併せて、どんなものがあるのかさえ知りません…。



で、隣国の釜山で、「世界ラーメンフェスティバル」と言う博覧会が開催されていたようです。

『世界15カ国、約2200種類のラーメンが味わえる』

と、謳っていたようです…が…。



来場者:
世界ラーメン博覧会と言っておきながら、世界のラーメンがほとんどありません。
ほとんど国産ラーメンだけ…。

と、会場を調査してみると、確かに隣国産とタイ産の10種類程度…。
しかも、来場者自らで、カップに湯を注ぎ、自作するシステム。



更に、給湯器も不完全で、お湯が出なかったり、出てもぬるかったり…。
これで、入場料が日本円で約1000円…。

来場者:
家に買っておいたラーメンの方が種類が多い



イベントの主催者に確認の電話を入れると、現在、不通になっているとのコト。
まっ、日本では、ご当地ラーメンが各地にあり、東京進出や海外へ進出し、成功している企業もたくさん有るようです。
しかし、カップ麺だけのフェスを開催するなんて、日本ではかなり無理が有りますが、どんな団体が計画したのでしょうね?



て言うか、計画はイイとしましても、実行する段階で、カップ麺を誰が如何やって集めるか等、その時点で可否判断が出来たと思われますが…?
又、そう言う目途が立たないうちに、実施する事だけを公表したのでしょうか?
一昨年に隣国で行われました、「世界スカウトジャンボリー」も、153の国と地域からおよそ4万3000人が参加したにも関わらず、大会組織委員会の不手際で、インフラ設備が未完の上、提供された食事も粗末なモノ。
しかも、真夏の会場に日影が無く、熱中症で600人が搬送される騒ぎにも…。
まっ、隣国人らしいと言えばそれまでなんですが…。
Posted at 2025/06/30 06:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記

プロフィール

「最近のバイク事故から #53 http://cvw.jp/b/3555930/48637046/
何シテル?   09/05 07:02
KUMAZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ダイハツ タフトに乗っています。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
KTM250DUKEに乗ってます
韓国その他 その他 韓国その他 その他
ブログ用画像置き場です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation