• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fetta1.8のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

スパイダーのオイル交換のおぼえがきとか・・・・

上の写真は文章と関係なく、無いとなんとなく寂しいので・・・。(笑) 11月15日に約4000キロぶりにスパイダーのオイルを交換。 フィルターも交換。 まったくオイルをこぼさなくて、ガレージの床を掃除しなくてよかったので、半時間で終了。^^ 本日147のタイヤを冬タイヤに交換。 この写真では ...
続きを読む
Posted at 2016/11/25 00:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記
2016年08月24日 イイね!

車検完了、エンジン好調、クーラー好調、そして油断(;^_^A

白スパの車検は8月の初旬には完了し、戻ってきています。 画像は検査を受けてきた証?の即席シフトパターンシール(笑) 同時にお願いしたクーラーの修理(コンプレッサー交換)もうまくいって、毎日の猛暑のなかでもよく冷え、水温上昇やパーコレーションなどの問題もおこさずに普通に足として活躍しています。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/24 21:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記
2016年07月19日 イイね!

車検と同時にクーラー復活?

今月、白スパは入手以来4度目の車検です。 で、同時に明らかに壊れているクーラーのコンプレッサーの交換を主治医に相談したのですが・・・。 写真は以前に入手していたサンデンSD507+手づくり?ステー コレの取り付けを主治医にお願いしようかと思ったのですが、 「もっと簡単に直るかもしれまっしぇん ...
続きを読む
Posted at 2016/07/19 12:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記
2016年06月27日 イイね!

オイル交換とフューエルリッドのつまみとか・・・・

実は去年、転勤がありまして通勤距離が伸び、白スパで一月に1500キロ~2000キロ位走るようになってしまいました。 昨日オイル交換をしたのですが、そのためにこのとき以降3回目の交換になります。 その3回のオイル交換は写真のオイルで・・・。 10w40で安価なものがあまりなく、交換の頻度も高く ...
続きを読む
Posted at 2016/06/27 22:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記
2016年06月07日 イイね!

スパイダー、Fブレーキパッド交換

少し前からスパイダーのブレーキに片効きの症状が・・・。 止る直前に少し左に行くので右のブレーキの異常。 最初は「またキャリパーO/Hかと心配しましたが、ブレーキを強く踏むと片効きがましになり、反面、日に日にだんだんと片効きは酷くなっていくので「これは右のパッドが終わっているのかな?」と思ってホイー ...
続きを読む
Posted at 2016/06/07 22:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記
2015年09月15日 イイね!

オイル交換(おぼえがき)

前回の交換からスパイダーの走行距離が3000キロを超えて、オイルの量も下限を下回っていたので、本日オイル交換しました。 ちょっと面倒に感じてあまり乗り気ではなかったのですが、これ以上継ぎ足して乗るのもナニなので・・・。 オイルの交換、消費の具合は、交換時に6リットル位入れて下限のラインを少し上回る ...
続きを読む
Posted at 2015/09/15 23:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記
2015年09月06日 イイね!

なんとか付きました^^

マフラー交換後の写真。 うまい具合に付いているでしょう? 時間が無かったので、ボディーはひどく汚れたまま・・・。(苦笑) 壊れたマフラーをはずして購入したクーペ用のマフラーを合わせてみると、当然のごとくボディーのマフラーの逃げの部分と合いません。 への字に曲がっている部分より前で切断するか、低 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/06 23:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記
2015年08月27日 イイね!

カムシャフト

先日、新旭の名人に調整して頂き、好調なスパイダーなのですが、その後ヘッドとタペットカバーの間あたりからのオイル漏れが発生し、本日手直しをしてもらいに行ってきました。 弘法も筆の誤り?(笑) またキャブレターも再度調整して頂き、よりスムーズに回転が上がるようになりました。^^ 初めて ...
続きを読む
Posted at 2015/08/27 21:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記
2015年07月30日 イイね!

それでもエンジンは回る・・・

先日、F名人から修理、調整完了の連絡を頂き、スパイダーを引き取りに行ってきました。 程よく曇りの日で、自転車で行くのにも、帰りにテキトーに自転車を積んでトップを開けたまま走って帰るのにもよい日でありました。^^ 見ていただいた結果はというと、一番の問題はキャブレターではなく、バルブタイミング ...
続きを読む
Posted at 2015/07/30 22:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記
2015年07月14日 イイね!

名人にお願いしてキャブレター調整など・・・

昨日、名人のところにキャブレターの調整などをお願いするため、スパイダーを預けてきました。 一応今までの自分の調整で、カブッたり、息つきしたり、パンパン鳴ったりはなくなったのですが、バタフライのバネがへたっている(折れている?)のかアクセル開けた後すぐに回転が落ちないことがあったり、例のジェットがバ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/14 09:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記

プロフィール

「よく降りますねぇ~ http://cvw.jp/b/356021/41024828/
何シテル?   01/25 23:23
アルフェッタ1.8に始まり、ニュージュリエッタ2.0、155 1.8、115スパイダーとロメオ歴は20年以上になります。 スパイダー(Sr4)に乗って5年半。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

club Mother Head  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 14:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
90年式ツインスパーク。 コンパクトな4ドアセダン、MT、できればFR、と考えると結局こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
静かで乗りやすくシートが良いので運転が楽です。 今まで自分史上もっとも静かなクルマはプン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の通院、お買いもの専用車 レカロ LX付
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2010年11月21日納車 私が今まで所有したなかで、もっとも静かなクルマ(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation