• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃん@ス~ダラ節のブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

茂原サーキットでリハビリしてきた。

今日は茂原サーキットで3時間耐久があった。

この2年以上遠のいていた車遊びだけどもやっぱり楽しいなと再認識。

お誘いくださったお二人には、心より感謝を申し上げる次第です。

車両はS14後期NA

2年以上走っていないので、リハビリ走行にはちょうどよい所かすごく楽しかったぞ。

初参加で耐久レースのルールはまーったく判らなかったけど、周回に遅れずぶつけず無理に追い越さず壊さずに次走者へバトンタッチする事をテーマに、とにかくグルグルと凡そ50分。

借り物の車両なので全開アタックこそ遠慮したが、愛車と同じS14だったので戸惑う事も無く終始安定、前にくっつけば少し離れて追ってみるを繰り返し、ちょっと遊んでたらスピンしたけどご愛嬌。

子供の塾水泳英語代と何かとお金もかかるお年頃、来年には下の子も小学校になるので自車でのタイムアタックは自粛中、めざせ44秒台はまだまだおあづけだね。

目くじら立てて走るのも大好きだけど、こういった気軽に参加できる耐久レースは今の自分にはとても魅力的だった。

心より楽しめた一日をプレゼントして下さったみなさま、ありがとうございました。
Posted at 2015/06/23 18:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行記録 | 日記
2013年03月20日 イイね!

2013 茂原マスターズ 最速だ間違いない。

2013 茂原マスターズ 最速だ間違いない。ただいま~って早すぎやしないかい?
いやな予感みごと的中、中古エンジンあえなく死亡

まあね、そんなこともありますよ。

3週しかしてないぞ。
こりゃ間違いない、最速記録だ。

すげーだろ。

EG積み替えたばっかりだったので、念のためブーコンOFFでコースイン

タイヤも使い古しだからと47秒前半ぐらいでゆっくりとネリネリ3週走ってタイヤ温めてピットインしただけだぞ。

たったそれだけなのに、空気圧見ようと外出たら足元に何やら緑色の液を流してやがる。

しかもいい勢いでじょじょじょじょじょ
くーらめんとが頻尿どころか垂れ流し状態。

足元すべるぜこれしかし。

隣の黒スープラさんのピットにも緑は流れ込み、それはもうにゅるにゅる
ただただ申し訳ございませんとしか言いようが無かった。

左側に流れていたのでリザーバーから噴出したやつかと思ったがそうではない。
積み替え時に挟みやすいヒーターホースかと思ったがそこでもない。

よく見ればミッションとエンジンの間、ベルハウジング内から漏れているようだったので走行を断念した。

ここから漏れるって、ホイール裏の砂抜きプラグが抜けたかブロックが割れているしか思いつかないんだけど、はたしてどうだろか?

さて、エンジン風呂シリーズ第2弾

まだまだ続きます。
Posted at 2013/03/20 17:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行記録 | 日記
2013年02月13日 イイね!

茂原サーキット シルビアEGさよならの巻

雨か雪

そんな予報が出ていた本日は、やっとこさの休日と茂原サーキットの走行日が重なった日だった。

風も出てたので午後には乾くかな?なんて考えながら11時には茂原サーキットへ着くが、コースにもピットにも誰もいない。

突風が吹く陽気だが、取り急ぎ遊ぶためにはまず路面を乾かさねばならない。

貸切だラッキー

なんて思うのは路面の良い時だけだっての。

一人ぼっちで小一時間以上グルグル周って路面乾かしに勤しむ。

その後ほとんどがドライになり少しずつペースを上げていくが、何だか遅いぞ・・・

路面の悪さや突風があるが、原因はそれだけではないようだ。

さすがに3シーズン目のZ1☆ではもう役立たずなんだろか?
腐りかけではなく腐ってたZ1☆では47秒台に入れるのですら精一杯だった。

さて、最後にもう一周して帰ろうと意気込んで出た最終コーナーの立ち上がりで悲劇が起きた。

マフラーから白煙もりもり。

タイムが出ないのはタイヤのせいだとばっかり思ってたのに・・・

実はエンジンブローしてました。うふ

そんな感じ。

たしかにスロットル閉じたときにボコボコいってたのが気にはなってたんだ。

変にエンストするなとか
回転の上がりが遅いなとか
思いのほかパワー無いなとか
エンジンオイル食いまくるなとか
交換直後から異常なまでにオイル汚れるなとか
思い返せばサインはいっぱい出してたのねこいつ。

まるでラリーカーのようにパンパンと音を出しながら走っていたんだけど
エキマニ交換したからそのせいだと思い込んでた。

完全3気筒になりさがり帰り道のセブンイレブンで一通り点検するも点火燃料OK

たぶん4番のブローだろ?と確認。

だましだまし帰ってきて4番の圧縮測るとやっぱりね。ほとんど針が動きゃしない・・・

あらら、めんどっちいけどエンジン交換しなきゃ

14万5000キロ

今日まで遊ばせてくれてありがとう。

あ~あ、来週は高島屋で買いあさろうと思ってたのに・・・

タイヤ代からおやつ代へ
おやつ代からエンジン代へ

結局あんまり買えそうもないな。

甘納豆とわらび餅
Posted at 2013/02/13 20:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行記録 | 日記
2012年10月10日 イイね!

茂原サーキット 走行会

たまにはドリフト走行会も参加したいなと思っていたが、なかなか予定も会わずにいたこの数年間、やっとこさ茂原へと行ってきたよっと。

子供を保育園に送って行って迎えにいくまでの間に、行って、走って、帰ってこなきゃいかん。

現着は10時40分ごろ
リアタイヤだけ交換して準備もそこそこに11時半の走行へ

走行始めてすぐに感じる違和感。
なんだかパワーがありません。

ブーストのかかり方が異様で、なんだか訳がわからない。
全くのローパワーで推定200ps、無理して走ったらコースアウトしたっての。

どっかにタービン落としてきたのか?ってなほどにマイルドに遅い・・・

原因は走行後ボンネットを開けたら判明。
エアクリーナーにきれいにぐるっと蓋してありやがる。

これはそうだ。
雨に日にシルビア触ってて、息子が濡れちゃいけないとか言って巻きつけてたっけか。

そんなリストリクターをおっぱずし、原因判明で午後1時の走行へ。

パワーは復活したけれど、一発目に無理して走ったのがいけなかったのか、タイヤがすでに剥げ散らかしていて全く食わないぞっと。

最終コーナーなんて歩いてる方が速そうだ・・・
ノロノロ走って皆さんに多大なる迷惑をかけつつも、超久々に楽しめたので良かった良かった。

13時半には走行終了で14時には撤収
2本だけの走行なのに、どっと疲れたでい。

Posted at 2012/10/11 09:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行記録 | 日記
2012年05月16日 イイね!

茂原サーキット 空日 暑くてダレダレ&落し物した半日

いやはや暑い暑い

27度とか28度とか、もうそろそろサーキットは限界のようね。

前回は雨にやられて、修理してもらったショックがちゃんと直ったのかすら確認できなかったので、暑くてもともと、しっかりと乾いた路面で確認走行してきた。

コースに入って2週目の4コーナーで嫌な音発生。

もげじゃないけどゴリゴリ何かを引きずっている音。

停めて下覗いてみたらさあ大変。

左リアのキャリパーがおっぱずれて垂れ下がってるじゃありませんか。

今日は一人ぼっちの走行だったので、そのままコース上で予備のボルトを装着。

キャリパーの外見はガリガリになってしまったが、ホースその他に破損が無かったため、その後2ヒートほど走ってみた。

ショックの異音は無くなっていたが、さすがに3年目に突入したZ1では滑り過ぎ、危ないの何ので、48秒中盤ぐらいが精一杯だった。

しかし、ボルト何時居なくなったんだ?
まあ自分の車だし、大きなことにならずに済んだのでよかった。

ちゃんと点検しないとやばいね。
おそろしやおそろしや。
Posted at 2012/05/16 15:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行記録 | 日記

プロフィール

「髪切ったら、まるでゴリラーマン。」
何シテル?   01/25 19:42
どうやら頭皮から加齢臭が出始めたらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
おかまに襲われてしまったDYデミオの入れ替えでおいでなすったDEスポルト DYより小さく ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
MPV23Tと入れ替え 怒涛の燃料噴射からサヨナラ出来るかな?
日産 シルビア 日産 シルビア
保育園送迎を主とするサーキット兼用車 とある事情により処分しなければならない事になって ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトの標準仕様車 もちろんおーとま でも、あんよは変わってるので快適。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation