• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃん@ス~ダラ節のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

あるべきものが無い・・・肉抜きチーズバーガー・・・悔しいです。

あるべきものが無い・・・肉抜きチーズバーガー・・・悔しいです。厳しい暑さが始まった今日この頃、負荷増大にてエアコン室外機のVケーブルが発熱中

28Aも流れてるっておかしくないか?単200だよ?引きなおそうか考えてるそんな一日

さて、電装屋さんの帰り道、いつものマックでドライブスルー、会社についてチーズバーガーを食べてみると、なんだか変よ

こんなにチーズの味したっけ?しかも何か一味足りない。

よくよく見れば、お肉が入って無い。
これは世に聞く『肉抜き調理』ってやつですかね?

バーガー、バーグ、なのに肉無し、こんな事もあるのね。
ケチャップチーズパン玉ねぎ入り、でも結構美味しかったよ。

一応お店に電話してみたら、ホヤホヤの新人さんの力作らしい。
俺がデブいからか?健康配慮のマクドナルドに感謝しておかなくちゃね。

新人さんがんばって!

それにしてもマックの依存性はやばい・・・
Posted at 2009/07/30 21:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

成銀丸からイサキ 剣崎ワラサ軍団におびえるイサキちゃんな一日

今日は色々と大変な一日だった。

昨晩仕事を終えて松輪に向かう途中、横浜新道で事故に遭遇。
しかも数台前でやっちまって2車線とも塞ぐ形で止まったオレンジDYデミオさん

雨だったしね、カーブでリヤが滑ってアクセルOFF、そしてタックインで激突

そんな感じの事故

トンネルの中の事故だし、ブラインドカーブの先でちと危ない場所だったので、お巡りさんがやってくるまでの片づけを一通りお手伝い。

運転手さんはその後大丈夫だったのかな?

そんなこんなで始まった辛い一日

まず、寝不足
車中泊用の毛布は、事故してた運転手さんを包むのにつかってしまったので、おなかがひんやりで寝つきが悪かったのよ。

そして、配船は8号船がイサキ
今では少し小さい船になるのかな?10名を乗せてえっちらほっちら

そんでもって、おいらキング席のため足がガクガク
波もそこそこある日にあの席は大変なのよ。まともな釣りにならない。

さらには、ワラサの群れに追われてなのか、イサキの食い気が無い。
反応も浮いてこないし、引っ掻き回されちゃってるのか何処行ったの?状態

これじゃあどうにもならないよ。

ちょっと早めの登場をしたワラサ軍団さん、もう少し沖へ移動されては如何ですか?

イサキ24匹
Posted at 2009/07/25 15:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣りの記録 | 日記
2009年07月22日 イイね!

茂原サーキット 会員走行日 借物競争 日食で暗い&雨でニュルニュルな半日

さて、連休空けの定休日ともあり、会社も残念ながらお暇。
休みと会員走行日が重なったのは久々の出来事だった。

従兄弟に借りた足を着けての借物競争は、朝2本だけでも走れれば良いやって思ってたんだけど、前日の予報とはうってかわっての大雨。

いくらラジアルタイヤとはいえ、3分山切ったショルダー無しZ1ではもうどうにもならない程の雨量

行きのアクアラインでは70kmも出せばそれはそれはドキドキ

大雨の中やってみたら案の定全く食わないし、黒い旗まで振られてしまって、はいさよなら

そんなこんなで一度は帰ろうかと思ったんだけど、途中から晴れ間が出てきたので再び茂原サーキットへ

11時頃には最終コーナーと2コーナー出口以外は乾き始めたので、ショックの違いを知るべくコースイン

やっぱりね、ぜんぜん違う。
跳ねるのも俺のに比べれば少なく、ふわふわしたあの感じが無い。

フロントもグイグイ入るし、走りやすい部分も多くなった。

所々濡れてる&アライメントばらばら状態でも48.9までは出たので、ちゃんと調整してドライで走れば結構出るかもね。

ショックの違いにショックを受けたので、おいらのもやっぱりOHしてもらおう。

それにしても伸縮別調整のショックは、どうしたらどうなるのかがイマイチよく判らない。

借物だし、そんな高級品は買えるわけ無いからまあいいか。

ショックはOHして、あとは修行あるのみですかね。

午後はズーラシアへ行ったりと、家族サービスも出来たので久々に疲れきった休日だったさ。
Posted at 2009/07/23 08:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行記録 | 日記
2009年07月16日 イイね!

気合出船の船は少なかったようだ。

気合出船の船は少なかったようだ。今日の東中スポーツの釣り欄、赤字ででかでかと見出しになってるのは良いんだけど、ウリばかりだからね~

近年はきわどい風が吹いてると、出船をやめる船が多くなってる。今年も既に何隻かの船が転覆して犠牲者も出ています。

私自身も本当に死んじゃうかも と、思った事も一度あり、あの時の波の恐怖は今でも忘れられません。

先輩のお父さんもボート転覆で亡くなっていますので、海や自然の怖さというものは決して忘れてはいけませんね。

でも、気合出船での泥棒釣りは結構お好きなので辞められないかも

梅雨も明け、本当の夏が始まろうとしているのに、ジャンボな奴らは何処にいったのやら、今年はなんだかぐずりが長いね。

ぎゅぎゅんっと絞り込まれたい今日この頃
Posted at 2009/07/16 22:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

松輪サバ 味も単価も日本一

松輪サバ 味も単価も日本一『西の関さば、東の松輪さば』

どっちもブランド化された国産サバ、関サバほど漁獲量が無いために、本当の意味で稀少であり、ブランドの名に恥じない魚なのは松輪さばかもしれません。

松輪さばを使ったシメ鯖なんて、東京あたりの良いとこで食べたら数切れで『うん千円』もする。

丸々と太った体は水っぽさのかけらも無く、沢山の脂をもって霜降り、白がかった淡いピンク色の身は本当に美味い。

噛み締める程にその脂の味が広がり、まるで『マグロのトロ』を食べているよう

まあ、マグロもサバ科なので、似ていてもおかしくは無いのかな?

さらには、シメずに生食が出来るさばも多くは無いので、これがさば?って気が付かないお客さんも多いのさ。

一度食べたら忘れられない味、天下一級品の松輪さばが美味しい季節に入りました。

ああ、ビールがのみたい。
Posted at 2009/07/16 22:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「髪切ったら、まるでゴリラーマン。」
何シテル?   01/25 19:42
どうやら頭皮から加齢臭が出始めたらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5 6 789 1011
121314 15 161718
192021 222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
おかまに襲われてしまったDYデミオの入れ替えでおいでなすったDEスポルト DYより小さく ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
MPV23Tと入れ替え 怒涛の燃料噴射からサヨナラ出来るかな?
日産 シルビア 日産 シルビア
保育園送迎を主とするサーキット兼用車 とある事情により処分しなければならない事になって ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトの標準仕様車 もちろんおーとま でも、あんよは変わってるので快適。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation