2012年04月28日
連休用の仕入れ
GW初日の本日はお店も満員御礼、村井丸さんも満員御礼
潮の流れも酷くは無く満船でも問題なかったよ。
アジ23
イサキ 規定+F
ちょっと細かいのが余計だったけど、お日様照ってる中での釣りだからしょうがないか。
曇りか雨ならもっと大型がバリバリだったろうにね。
まあ、シーズン始まったばかり、これからもっと成長したのが出てくるはずだから期待しましょ。
リニューアルした竿は調子良かった。
BJSを使わずに、2軸の部分をバット本体と繋いでみたので、感度が良くなり軽量化にもなった。
アーバーなどにもカーボンを使って組んだのが効いているのかもしれない。
これにより溜めも随分増えたので、同じ長さでも竿任せにできる範囲が広がったぞっと。
これで松輪での大型勝負に負けない竿になったかな?
去年切っていった奴ら、オボエトケコンニャロメ
Posted at 2012/04/28 19:45:29 | |
トラックバック(0) |
釣りの記録 | 日記
2012年04月20日
旅行から帰ってきて、着の身着のまま出かけた村井丸
とにかく早く現地について眠りたい。
ただそれだけの事で失敗したさ。
こんばんは~千葉県警交通機動隊です。
あ、、、どうも。
決して追い抜いてないはず?
風の塔過ぎたあたりかな?直前まではいなかった動きの車がミラーにちらり。
相当なハイペースで他車をまくって来たのに俺車には決して車間距離を詰めてこようとしないなど、あからさまに怪しさ満点のその走りに覆面かな?と疑ったんだけど、眠気&疲れってのは恐ろしいね。判断能力が劣るってのはこういうことなのかもしれない。
橋区間で下り坂になったとたんにスパート掛けてきて赤点灯。
今思えば、ミラー越しに見た車線変更時のスッとしたあの動き、決して一般車ではないよね。
怪しいなと感じた時点で並走するまで減速しきらなかった俺の馬鹿。
いやいや、取締りがあろうが無かろうが違反行為はいけません。
そんなこんなでがっくしな本日だったが、水温上昇でお魚の具合は少し良くなってきたみたい。
もう少しでフィーバータイム突入の予感な富浦沖は、きっと今年も楽しませてくれるに違いない。
眠さを吹っ飛ばしてくれたおかげで事故らずにすんだんだ。
と、昨晩の隊員さん達に感謝しつつ、気を引き締めて安全運転を心がけましょ。
停止位置までしっかりと気を使ってスマートな取締りでした。脱帽
Posted at 2012/04/20 22:11:11 | |
トラックバック(0) |
釣りの記録 | 日記
2012年04月13日
さて、たまには釣りの記録も残しておかないとね。
最近はめっきりイカばっかりのクーラー内、ヤリイカスルメにマル
イカは保存しやすいから扱いやすいんだけど、村井丸の釣果見てると来てるのか?そろそろなのか?ってな塩梅。
暖かくなってきたこの季節は、やっぱり筋トレの釣りじゃなきゃね。
期待度300%で大きいクーラーまで買い込んでったのに、あ~あハゼ用クーラーでも間に合ったんじゃないか・・・
満員御礼&潮が変&魚が冷たくて針追っかけてくる気配も無い。
まだまだ生餌を居食いするような食い気の無さだった。
これまさに筋トレ
アジ3 イサキ36
潮の速さもあって流し変えばかりで数が伸びない。
こんな日はウィリーよりも餌釣りのほうが結果良かったりするんだよね。って思いながらも餌なんか持ってないし・・・
まあ、自然相手に文句を言ってもしょうがないので、次回以降に期待しましょ。
Posted at 2012/04/13 19:31:10 | |
トラックバック(0) |
釣りの記録 | 日記
2012年04月11日
朝一から地元は雨、茂原はどうかと心配して遅めに出たのが裏めった。
到着時にはほぼドライ、荷物下ろして準備が終わった段階でぽつぽつ
受付して走行開始5分前には本降り
はい、終了。
ま、こんなもんでしょう。
修理のチェックも出来ないままにハウス
Posted at 2012/04/13 19:15:31 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行記録 | 日記
2012年04月06日

シートレールもげたって~~~
なんて笑ってたのは去年の事。
まさかね、おいらのまで折れるとは・・・
まあ壊れる物はしょうがない。
しっかりと溶接でくっつけてやりましょ。
気が付かないままに全部折れたらさあ大変、何事もおきる前でよかったよっと。
Posted at 2012/04/06 10:45:20 | |
トラックバック(0) |
シルビアの出来事 | 日記