• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃん@ス~ダラ節のブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

マックガードも大したことないね。

マックガードも大したことないね。手っ取り早い方法no1

ソケットをぶっ込んでみればあれよと回った。

一撃必殺ものの3分クッキング

特攻したソケットよ安らかに眠れ。
Posted at 2013/01/10 14:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビアの出来事 | 日記
2013年01月09日 イイね!

MACガード割れるの巻

MACガード割れるの巻ああ、見事にやってしまった。

13年使い続けたMACガードのロックナットが、緩める際に破損して回せなくなっちまった。

新しいの買おうかな?なんて考えている矢先の出来事で悔しいの何の。

割れた部分を観察すると5ミリ程度の範囲で錆が出ているので、少し前からクラックなり何なり徴候はあったでしょうに見落としてごめんなさい。

久々に見つけた車いじりの時間、少しでも走りに行く支度を進めなきゃとおっぱじめりゃあこの有様だ。

こりゃあ困った。

ホイール外せないとなると、今履いてる3年前のウンコタイヤで横須賀ストーリー

ナット溶接やソケット叩き込むなりネジソケットなりと手立てはあるものの、相手はがっちり締まった円筒型のマックガード、限られた時間で終わらせる為に準備手間のかからない順番で試してみようかね。


Posted at 2013/01/09 21:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの出来事 | 日記
2013年01月06日 イイね!

車検 2年で6000km弱 1年3000km以下・・・

さて、走りに行けなくてもやってくる
2年に一度の点検業務&上納金

車検も無事に終わって
現距離-旧走行距離=6000km

年3000kmだと月に250km
一日あたり8km程度

保育園送迎での使用率99%
茂原サーキット使用率1%って所かね。

学生時代の原付では月に2500kmも乗り回していた。
原付で日に80kmもいったい何処へ行ってたんだろう?不思議だね。

だんだんと乗る機会も減ってきて、ちょっとかわいそうになってきた。
車検で内装から何から全部戻したのを機に、足もやっこくしてサーキットはもういいや。

なんて全然思わない。

理由つけて辞める事は簡単。
経年劣化、同じ車で走り続ける事の難しさとの戦いになりそうだ。

昔いたチームの長老、昭和28年産まれだっけ?

おじいさんに片足突っ込んでもS13シルビアに乗り続けてストリート走っている人がいるというのに、簡単には辞めれません。

うちのシルビアも、ご老体にビシビシ鞭打って、まだまだ頑張ってもらいましょ。
Posted at 2013/01/06 20:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビアの出来事 | 日記

プロフィール

「髪切ったら、まるでゴリラーマン。」
何シテル?   01/25 19:42
どうやら頭皮から加齢臭が出始めたらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
おかまに襲われてしまったDYデミオの入れ替えでおいでなすったDEスポルト DYより小さく ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
MPV23Tと入れ替え 怒涛の燃料噴射からサヨナラ出来るかな?
日産 シルビア 日産 シルビア
保育園送迎を主とするサーキット兼用車 とある事情により処分しなければならない事になって ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトの標準仕様車 もちろんおーとま でも、あんよは変わってるので快適。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation