2013年06月04日
さて、解禁から3日目の昨日は松輪イサキも少しはまとまってきた模様だったので、4日目となる本日、親父とパン屋さんで成銀丸へ出かけていったが、10:00時点で地獄の筋トレと入電。
やっぱりね。
パン屋さんの呪いはとても効くのよ。
この後終わりごろまで少しは潮が動くはずだから、イサキちゃんたちも口使ってくれるといいね。
今日あたりから船数も増えはじめ、昨日の釣果みて行った人も多いはずだから、そりゃあもう嫌になってしまう程のきついお仕置きでしょうに。
だからタコ行けばって言ったのにね。
まあ1時間でも入れ食いタイムがあれば50は取れるはずだけど、なかなかそんな気もしない開幕第一週いけずな松輪イサキちゃんたち。
帰ってきたらご愁傷様と言ってやる。
Posted at 2013/06/04 10:36:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日
さて、一年のイベントのうち最大の楽しみでもある剣崎沖の松輪イサキ釣り
本日6月1日~8月31日までの3ヶ月
その中でも品物が良いのは2ヶ月弱ととても短い期間だが、毎年気合を入れがんばってる。
去年までの上向き調子のまま、今年も良い釣りが出来れば良いなっと。
週末スタートとなった今シーズンは、初日から5時7時問わず、全船が筋トレとあいなったようで、去年と同じように駆け出しは悪いようだ。
まあ、はじめの1週間は毎年様子見が必要だし、せっせかコマセ撒いて寄せて集めて火曜水曜あたりには釣れ始めてくれるといいな。
仕掛けもしこたま作ってあるし、リールもベアリング交換済み。
これで何時でも出撃OKなんだけど、今年はお仕事も忙しいので中々行けそうな日が見当たらない。
シルビアはEGブローで盆栽中
せめて釣りぐらいは思う存分やりたいもんだ。
Posted at 2013/06/01 20:59:10 | |
トラックバック(0) | 日記