• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

某コースナラシ走行

某コースナラシ走行 シリンダーとピストンを3年位新しいタイプに変更したので、今日は某コースにナラシ走行に行って来ました。

午前中一杯かけてナラシを完了し最後は全開!うわー、トルク出てる感じがします!加速感とか、中々気持ちのよい領域に入って来た感じです。

しかし残念ながらちょっと大きい、お遊び仕様キャブはここまで。昼休みを利用してレギュレーションに合うキャブにチェンジです。sir125さんに譲っていただいたカーボンリードバルブを付けようとしますが、腰下の年式が古くてネジの頭が若干干渉。次期腰下のため、予備に持っておくことにしました。

ジェットは若干濃い目で午後イチ、GO!! あれー、やっぱりちょっとトルク感が少ない・・・のかな?・・・。ラップコムが途中で充電切れになってしまいベストタイムは分からないですが、、、

でもこれでやっとレース仕様となり、これに合わせてじっくりセットを出して、色々データを蓄積して行ける状態となりました。細かいこと言うと、フロントカウルとかまだ付けてないですが・・・。


今日は隣のピットがFクラモチのS井さんと言う大選手だったので、マジマジとマシン観察とかさせていただきました。このおねーさんはドライの筑波を58秒台とかFSWを1分53秒台とか、その位で走るこれまたオカシイ(笑)お方です。

開幕戦はエンジンが間に合うか分からないものの、今年はYZF250でSK1クラス参戦、東日本シリーズ、富士シリーズ、筑波シリーズ全戦参加!?の予定のようです。腕・情熱・財力、全てうらやましぃ~限りです。岡山はさすがに遠いのか、「Y野さんからは誘われてるんだけど・・・」とのことで、基本は東日本のようです。

写真はS井さんのステアリング周りで、腕力に合わせたステアリング径、デトネーションカウンター、LAPCOMでも計測できるのに見やすい大型水温計などの工夫がありました。パドルシフトは、操作感も軽く(しっかり確認させてもらってるし笑)、中々よいかも知れません。驚いたのはバイクのスーパースポーツとかによく付いてるステアリングダンパー。高速コーナーの安定が狙いです。

とりあえずずうずうしく次回筑波の極意を教えていただくことをお願いしときました。笑

これからも色々な方のマシンとかじっくり観察させていただき、マイマシンも育てて行こうと思います。^^
ブログ一覧 | レーシングカート | 日記
Posted at 2009/01/25 23:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 23:57
そろそろ、筑波が近づいているのですよね!

忘れずにカレンダーに赤で二重丸書いておかないと♪
コメントへの返答
2009年1月26日 0:55
再来週ですね~^^

午前中はアップルのHondaCupと重なってしまい微妙なのですが、午後はかなりの確率で行きます!
2009年1月26日 8:38
もうシーズン突入ですねっ!
頑張っていきましょう(*^ー゜)b
ありゃsir125さんって、オートポリスにYZ125クラスで参戦されている、いつも1位の方ですね。。。
みんカラは距離関係なく速いドライバー同士を結びつける、、、ワチシを除いて(爆)
コメントへの返答
2009年1月26日 14:46
シーズンですね!マシンの仕上がりもまだまだで、今年はスポット参戦ですが、楽しみながら頑張って行こうと思います。

sir125さんは、そうですね~、オートポリス1分台のレコードも持ってらっしゃる凄まじい方ですね!速いドライバー同士、そう、私も速いです!直線とか逃げ足とか・・・T_T
2009年1月26日 14:00
YZ250Fですか?そろそろ僕も4スト考えています。RSは、部品が異常に高くて維持するのが難しくなってきました。YZ125は、はっきり言って自分的には、限界に近いです。チューニングでもしない限りこれ以上タイム詰められません。4ストのことは、詳しくないですが、WRではなくYZ250Fのカート用エンジンキットのようなものを、ヤマハさんがリリースしてくれるのを待ってます。関東では、リザルトを見る限り、4ストもRSとほぼ互角位まできているようですね!
コメントへの返答
2009年1月26日 14:50
マシン的にも腕的にも幼稚園児の私から見るとその境地に達する日が来るのか?多分来ないであろう領域ですが、逆に今からきちんと目的感をしっかり持って頑張ろう~と思いました。どんなレベルであれ頭打ちとかは絶対あるので、要は楽しむ気持ちを忘れないようにしよう、と・・・笑

YZ250とか信じられない世界です。RSより重くてパワーがあると思うので、考え方によってはより「ミッションカートらしい」のでしょうか。エンジンの音とか盛り上がりとかは断然2ストなんですが。2/8の筑波はまだSK1のエントリーが少ないらしいですが、RSとYZF入り乱れてのバトル、楽しみです^^
2009年1月26日 14:16
カートも本気組になるとマシンのセッチングとか色々あってオモロ&タイヘンそうですねえ~^^

今の自分はマシンに合わせようとするしかできません^^;
コメントへの返答
2009年1月26日 14:46
本当に大変そうですよね。マシンに合わせる nojimaさんに対し、マシンに合わせることが出来ないのでマシンのセットを変えて、タイムを落としたりしてるヘタレな私はプロフィールに「趣味:カートセッティングの改悪」とか入れときましょうか。笑
2009年1月26日 15:53
え~!
○井選手お会いしたかったです。
相変わらず綺麗だと思います。
過去追っかけしてました。
(^O^)
コメントへの返答
2009年1月26日 18:38
お、追っかけだったんですか?笑

そうですよね、今はミッション専門ですけど以前は全日本じゃありませんでしたっけ?

Super-Aライセンスなときさんとも被ってそうです。笑
2009年1月27日 1:04
いやー、パドルシフトの具合まで確認しているとは、さすがですね!

あと、ステアリングダンパーをカートに使うんですねー。
もしかして筋トレ用に、最強レベルにしていたりして(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 2:27
えぇ、さすがのずうずうしさでしたね。笑

ステダン、普通なんですかね~?今年はスーパーカートなマシンをたくさん見られるはずなので、色々研究しますね!筋トレなら余計なものを付けずに小径ステアにするのが一番です。笑
2009年1月27日 9:26
この車両?何処かで見たような? それにエプロン姿の人 とあるスタッフのような?・・・
コメントへの返答
2009年1月27日 12:29
どこかで見かけました?

練習走行は色々なところを走ってるかも知れませんが、レースで見たなら去年は日本スポーツカークラブのレースかK-TAIですかね?

エプロン姿の人は、あるチームのメカニックが主体の方だと思います。

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation