• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

アップルフォーミュラーランド HONDA CUP開幕戦

アップルフォーミュラーランド HONDA CUP開幕戦 この間の日曜午前はアップルフォーミュラーランドのHondaCup開幕戦に参加して来ました~。

このシリーズは昨年まで土曜の夜の開催だったのですが、今年から日曜朝の開催となり、事前にちょっと練習したり、、、とか出来なくなりました。朝も 5:30起きで眠い!

早速練習走行開始です。さあ頑張って行ってらっしゃい!と初めに走るチームメイトを送り出そうとしたら、、、
セルが回りません・・・
次々に練習に飛び出す他チーム。

うんうん、よくあるよくある!(^▽^)


慌てずキースイッチをちゃんとオンにした上で、リコイルスターターのヒモを引きます。

「ブチッ」

うんうん、よくあるよくある!(^▽T)



てか押しがけもできないし、これってひょっとして・・・「車両交換してもらえますか?アレに」

うんうん、よくあるよくある!(T▽T)


てかこのHondaCupではマジで3戦連続とかじゃぁ!?毎回車両交換です。もちろん前向きに考えます。レース中ピットインしてエンジンオフした時じゃなくて本当に良かった・・・

気を取り直して、冬の朝イチの路面はタイムは出ませんが挙動を思い出すのによい教材になります。3人チームで90分の耐久レースになりますが、練習は20分なので1人6分で回します。続いて行われた予選では、全部で11台中、6番手と言う無難な?位置でした。

そして決勝ではスタートドライバーを担当します。このレースはル・マン式スタートで、日章旗と同時にドライバーはコースを走って横切り、カートに飛び乗ってスタートします。カートで走るよりは足で走る方がマシな私にとってはちょっと有利です。60kg台後半の体重は「重量級」に分類されますが、1コーナーまでに5番手に。

しかし前の怖いお兄さん達のバトルが激しいです!まるでスプリントでラスト3周か、って言うような激しいバトルだったので、シャイでナイーブで人見知りさんの私はビタ付きをやめて 1mの車間をあけます。

すると2コーナー・3コーナー間で1台ハーフスピン!ギリで抜けますがラインが厳しくなってしまい、順位を 6位か7位に落としたか?の後、最高速近くから突っ込むトリプルコーナーの狭い入口でSgrさんと某選手がサイドバイサイド!それは絶対にヤバい!!怖がりで内気で控えめな私は 1m車間をやめて 2m車間にロンリーハート。

しかしどちらも譲らない~!まさにチキン・レース!!!をアリーナ観戦・・・ってホラーーー!!!!双方が絡んで共にアウトに飛んでしまい、タナボタで順位アップ(ご馳走さまでした)。

その後は、前の数台より遅く、付いて行けませんでした。後ろも追いついて来ず、孤独な一人旅にで第二走者にバトンタッチでした。

その後、強豪Sgrさんチームのペナがあり、4位に順位アップ。しかし1位~3位はめっちゃ速く、とても追いつけません。そのまま 4位でフィニッシュでした。目視で見た範囲のベストラップは 35.9秒でしたが、これから筋肉付ける予定なので、自分のテクではもう 35秒台が出せない体になってしまいそうです。

スティントの途中で、Sgrさんがピットアウトして来て後ろに付けることができました。いよぉ~し、勉強勉強!と思ったらアウトラップから速い速い!3周目位にはもうジリジリ離されるモードに。。。さすがでした。

さすがと言えばナガセルさんのファーステストラップ、最後の最後で35秒フラットとか出してたような・・・これも凄すぎます。

結果は総合4位/11台、クラス4位/6台でした。まぁ実力以上が出し切れたのでよしとしましょう!

レース後に今度の新車、SSK(Super Sports Kart)の試乗会がありました。しかし試乗させてもらえるのは優勝チームのメンバーだけ・・・厳しい。。。と言うか、うらやましい。。。と見ていると、エンジンはちょいパワーがあるみたいでアクセルオフが通常のマシンより長い感じ。ただN35より全然曲げてくれるはずのシャーシーが、なぜか?通常マシンより1秒アップの感じでした。


帰りは午後からの筑波のスーパーカート見学のため急いで移動のためラーメンはあきらめて車内で食べました。漬けチーズマヨおにぎりと、クロワッサンメロンです。後者については、

「メロンパンの味がするクロワッサン」


に期待したのですが、

「クロワッサンの形をしたメロンパン」


でした。多分もう買わないでしょう。


参加された皆様、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | レンタルカート | 日記
Posted at 2009/02/09 19:35:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年2月9日 20:36
こんばんは☆
セルが回らない良く有ります♪リコイルのヒモ切れ良くあります(^^)
まっ、そんな時は現実逃避で・・・(汗)

メロンパンの味がするクロワッサンって出来るのだろうか!?
こんど、知り合いの専務に聞いてみます。
コメントへの返答
2009年2月10日 0:49
ええ、現実逃避と言うか、すりかえて「練習でよかった!」とよい話に変えました。

車内食は、普段だったら絶対買わないようなのを試しに買ってみました。

メロンパンって味は美味しいのに分厚過ぎる食感がマイナスなので、「薄メロ」なんて出たら絶対売れると思うんですが・・・。メロンパンの味付けが香料みたいなものなら、メロンパンの味がするクロワッサンは十分可能なんじゃないでしょうか。
2009年2月9日 21:59
5時30分起きですかー
スキー並みですね^^

アップルにはトラウマが(>_<)
自分は当面足を踏み入れないことにしています^^;
あー、練習してリベンジしたいですが・・・・
コメントへの返答
2009年2月10日 0:49
考えてみたらそうですね~、でも時間を余裕見すぎて一番乗りしちゃいましたけど。笑

トラウマって何ですか?以前ブログか掲示板で、4ストの音が・・・とかチラっと読んだ気がします。そうなんですよね。街中のビグスクのおにーちゃんの音を聞いても、いわゆるレーシーな音とはちょっと違うんですよね。さらに消音性能の高い純正マフラーで正に芝刈り機ですからね^^。

でもアップルはレンタルコースの中ではとても難しくて勉強になると思っています~。
2009年2月9日 22:21
お疲れさまでした。

そして、練習の時、1周目から前を抑えてすみませんでした。。

いつさんのカートもイマイチだったのでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月10日 0:50
いえ、Sgrさんが最悪なカート、私が最高のカートだったとしてもSgrさんに付いて行くことは出来ないでしょう~。

私達の車両交換後のカートは、これから耐久だって言うのに右フロントの山がなくて、内側が0部山だったのが痛かったです><。まぁ交換車両だから仕方ないですかね!

エンジンはボチボチでしたがそれでも上位のチームにはストレート付いて行けませんでした。って体重のせいかも知れませんが。笑

2009年2月9日 22:24
今回も爆笑日記ありがとうございます。
結果的には厳しいレースだったようですが、レース中の出来事の盛りだくさん具合いは素晴らしいですね(笑)
今年は余裕が有ればアップルのレースにも出てみたいです。
コメントへの返答
2009年2月10日 0:50
えーと結果は厳しいと言うか、4位はこの強豪の中、実は長いシリーズのスタートとしては結構満足してたりするのですが・・・志が低いですか?笑

アップルでのレースデビューは、BS45分耐久とかよさそうですね~。走り放題で練習してからレースなので。今度の土曜日です~。
2009年2月9日 23:17
自分もチキンなもんで、レース中にベスト更新とかうまくなるとか経験なしです…まあレースは安全が一番ですよね◎
コメントへの返答
2009年2月10日 0:51
教授!!!専修大学くんが「自分"も"チキン」って遠まわしに人のこと「チキン」呼ばわりします~!ボクはチキンだなんて一言も言ってないのに~~
:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。
2009年2月9日 23:26
車体交換で交換した先が劇的に速いカートならウマウマなんですけどねw

リコイルスターターのヒモ切れも良くありますが、それ以上に引っ張ったヒモが戻らない症状の方が多いです。

どうあれ、レース中だとロスになるので、やっぱり練習中で良かったと考えて正解だと思います。色んな意味で(;´∀`)
コメントへの返答
2009年2月10日 0:52
交換前のカートに乗ってないのでどっちが良かったか分からないんですよね~。
色んな意味で正解と言う点では、やっぱりここでマイナスに考えちゃうと絶対ドライビングにも出ちゃうし、くだらないミスとかペナとかあるんですよね~。

いやでも「アレに乗り換えて貰えます?」ってスタッフに指さされて、ひっそりと倉庫前にたたずむ冷え切ったカートを見る光景がなんかデジャヴ・・・ってリアルに3回?4回?連続ですカラ~~~!!!
2009年2月10日 0:11
例によって、アクシデントを笑いに変えてしまうのはさすがです。

クロワッサンメロンは自分もどこかのコンビニで買って食べたような記憶がありますが、ほどよい甘さでなかなかおいしかったような記憶が…。^_^;
コメントへの返答
2009年2月10日 0:52
これファミマで買ったんで、全国のファミマで買えるものなのかも知れませんね!

ええ、味はメロンパンの味が好きなのでおいしいっす。ただ、食感が。。。やっぱりクロワッサンの表面サクサク、中モチモチがいいです~。
2009年2月11日 19:54
お疲れ様でした。

ファステストは自分でなく、Zekkyさんでした。
タイムに差の無い3人、暗に維持の張り合い?でタイムアタック合戦になってました。
もう、あんな勝ち方、2度と無いでしょう。

イントレピット、エンジン元気でした。
ただ、ワイドトレッド?ハイギア?でN35とは別なドライビングであんなタイムでした。
コースも閉まっていましたので、あんなモンかな。

って感じです。


また、次戦!!
コメントへの返答
2009年2月11日 21:42
お疲れ~っす。

Zekkyさんでしたか!3人が3人とも凄いですね^^

しかもHondaCupって90分も走る割には結構いつも接戦で、あれだけブッチするのも珍しいような。。。

そうですね、ギアはもっとリアスプロケ大きくした方がよいでしょうね。ただ、エンジン保護の観点からあのギア比なのかな~、と思いました。

シャーシーが性能出し切れてない感があってちょっと不安です。笑

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation