• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

Arai GP-6(仮)

※記事の写真は、コピーせずにF1 Gateの記事写真にリンクさせていただいています。元記事の写真がなくなると表示されませんが悪しからずご了承ください。

F1のバーレーンGPで、ベッテルがめっちゃビビッドな色使いのヘルメットを被ってるようです。

漢気(おとこぎ)溢れる方にはキツいかも知れませんが、ヘタレな私にはピッタリな色使いで、好みです^^ いやー孫娘の時代まで使えそうです。

ちなみに分かりづらいかも知れませんが、頭頂部です。去年ブラジルGPでもスペシャルカラーリングでしたね。


ところでこのニュースを掲載したサイトのヘルメット画像コーナーを見ると、アライユーザーで新帽体にまだまだ移行してないっぽいF1ドライバーもいるようですね?

大メーカーがここまで変更しなかった帽体(GP-5)を、ついに変更するわけですから機能、性能など全てにおいての自信作だと思うので、移行しないとすればもちろんGP-5に満足しつつ、被り心地などで譲れないところがあったりするのでしょう。

と言うことで、そんな頑固一徹なF1ドライバーをヘルメット画像で調べてみました。笑
一部数ヶ月前ですし、単純に新帽体がペイント中だったりするかも知れませんが、悪しからず!う~ん、確かに頑固系ドライバーが多いような・・・?

ちなみに見た目の機能的には、スワイブル機構の小開度でのロックのさせ方が違っていますね。シールドは、スワイブルのロック用のくぼみがGP-6(仮)では無いように見えるので、共通ではないかも知れません。

ただ、グロックのGP-6(仮)のみ、GP-5のロック機構を使っていて、逆にバリチェロはGP-5なのにGP-6(仮)の機構を使っているように見えますね。興味深いです。

後は、ティアオフシールドのポストの位置が違って見えるので、これまでのティアオフシールドは使えないように思います。

GP-6(仮)の帽体デザイン的にはちょっとシューベルトに似ちゃった感もありますが、少し現代的な感じもしてよい気がします。



●GP-5継続と思われる星一徹系ドライバー
・バリチェロ

・スーティル

・アロンソ

・ウェーバー


●GP-6(仮)に移行したと思われるドライバー
・フィジケラ

・中嶋一貴

・ベッテル

・クビサ

・ハミルトン

・コバライネン

・グロック


※新4輪ヘルメットに関して、2009.4.25時点でアライの公式ニュースリリースは特にないため、新ヘルメットを "GP-6(仮)" と表記しています。
ブログ一覧 | F1・フォーミュラー | 日記
Posted at 2009/04/25 12:22:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

ルネサス
kazoo zzさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 19:20
ヘルメット好きにはタマリマセンなぁ~

新型は、メットの下の部分が明確に違うように見えますね。
それ以外の、デザイン的には、大きくは変わらないのですね。
個人的にはアライが好きなので、新型は気になりますね~

他社でいま気になっているのは、
ベルのチンスポが張り出しているヤツもカッコイイので気になるところです。
コメントへの返答
2009年4月26日 0:32
メット下のラインは、強度と言うよりはデザインのような気がします~。

ベルの張り出してるヤツは、シンプソンほどえげつなくなくて、適度に主張があってよいですね^^

偽物が横行するこの時代、シューベルトの偽物とか見たことありますが、アライの新型も偽物が先に出てしまったり・・笑
2009年4月26日 1:16
久しぶりに新しい製品が出るんですね~。
でもきっと値段も素晴らしいでしょうから手が届かないとは思いますが…。

メットの帽体自体ではなくデザインを見ると、旗がたなびく様な立体感のある感じが多いですね。
その中では飛び抜けてバリチェロのデザインはシンプルですが…。w
コメントへの返答
2009年4月26日 2:24
値段も素晴らしいのは間違いないっすね^^ 早くGP-6SとかSK-6とか廉価版が出て欲しいです。

バリチェロは超頑固で、多分あの "B" をイメージしたデザインは小学生の頃から変えてないはずです。色も替えてなかったのですが、2009年はバトンと共にブラウンカラーに変更しましたね~。
2009年4月27日 13:39
自分はマイナーなアルバースデザイン好きです。さて、年末自分も不慮の事故のため救急車で運ばれ、緊急手術後約2か月入院しました。退院4月目の今月26日にリハビリをかねて筑波スーパーカートレースに参戦しました。初めての参戦であり、筑波の走行シーンアップがすごく参考になりました。ありがとうございました。自分の入院経験から、気持ちがよくわかります。自分も何とか復帰できたのですから、また走りましょうよ。
コメントへの返答
2009年4月29日 1:21
カートボーイさま、初めまして!
アルバースのドットなデザインは、結構前衛的&独創的で私も好きです。

しかし2ヶ月入院とはかなり悲惨な状況からの復活ですね、おめでとうございます!私も骨折部は金属抜くまで3~4ヶ月、靭帯断裂は長引くかも?とか言われてしまい、少々自粛モードです。

しかし2ヶ月入院でも、4ヶ月で復帰できたとはかなり励みになります。しかも、私の今年の目標である筑波シリーズの参戦、うらやましいです。結果はいかがでしたか?

夏以降、もてぎまたは筑波での復活を目指してますので、その際には是非色々走りをご教示ください。m(__)m

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation