• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

アップルホンダカップ&中華そば いちや

アップルホンダカップ&中華そば いちや えーとアップルの耐久レースに出たのですが、最悪でした。

まず、車両。今回15台でのレースで、練習走行開始と同時に飛び出す14台・・・

1台少ねえじゃねえか!!!


はい、またウチの車です。アクセル踏んでも進まない?スタッフが見てくれますが分からないものの、押したら何か動いたので、そのままスタート。しかし何か怪しい??と思ったら、3コーナーでストップ。。。


ふっ、また私の影響力の大きさですかね。確かアップルでは中々誰にもまねできないスーパーな記録を持ってまして。。。

3連続車両交換とか



と言うことで現場に急行しますが、なんと今回はチェーンが切れただけでした!リンクをつなげ、再始動!練習時間が70%位になってしまいましたが、いつもの通り、

レース中じゃなくてよかった!



と言うことで自分も練習に入りますが、ちょっとストレートが厳しい。。。タイヤはフロントに新品が入ってますが、リアとのバランスが悪くこのオーバーをどう扱うか、、、ととりあえず前向きにレースに望みます。予選はアップルスプリントで活躍中の総務課長やじやじさんのアタックで、 4番手!このマシンでのタイムとしては、多分超頑張ったタイムだと思います。

で、レーススタート!が・・・ずるずると後退してしまいます。インフィールドでどれだけ詰めても、ストレートが厳しすぎるようです。

そして自分に回ってきますが・・・とりあえずタイム的にヤバすぎます。目視できた範囲で、ベストは 36秒8。。。。特にS字の1つ目のステアのタイミングが通常とかなり違って戸惑い、あと3コーナーからトリプルまでが他車にどんどん離されてしまいますToT。3コーナーのコーナーリングスピード重視にして、2コーナーを少しセーブする必要があります。総務課長やじやじさんは36秒台前半に入れてきますが、トップが35秒前半で周回する中、これはちょっと勝負になりません~~。

そんな中、更にやっちゃいました。ペナToT
何と子供が手を振ってくれたので、手を振り返してたらサインボード見逃し、しかもこちらが手を振ったらサインボード側はちゃんと見たと認識して走行時間オーバーしてしまいました。これは歴史に残る失態です~~;_;

実力、マシン、体重、ペナ、、、すべてが力を合わせた結果、総合3位。あ、後ろから数えてました。本当は多分13位とかです。いや~実はまだリタイヤの経験がないので、生涯ワーストのレースとなってしまいました。。。体重とか自己管理が出来ていないのもありますが、不運もあったと思うので、この不運を次のレースで幸運にバランスさせたいです。


帰りは阿見のアウトレットに初めて行きました。小さいと聞いていてよく調べずに言ったら結構デカかったです。阿見が1階に対し、2階建てなので比較しづらいですが、入間のアウトレットより大きい感じ。気が付いたら私はスーツの裾のお直しなどしていました。笑


写真は中華そば いちやの、「炙りチャーシュー麺」です。中華そばとして考えると賛否両論ありそうですが、あっさりではない秀逸なスープが、中華そば本来の細めんにうまく絡まってかなり美味しかったです。また喰いたい一品でした。
ブログ一覧 | ラーメン&飲食物 | モブログ
Posted at 2009/09/06 19:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年9月7日 0:09
お疲れ様でした☆
ストレートで遅いのは相当厳しかったですね。

テクノでもくじ引きをして車両を決めていましたが、常連さん達は一喜一憂していました(^_^;
運よく?自分は平均的なマシンのようだったので助かりましたが・・・。

うぅ、この時間にラーメン画を見てしまい辛いですよ(>_<)

コメントへの返答
2009年9月7日 0:23
くじの一喜一憂はドラミの定番メニューですよね^^

常連さんはタイヤの状況、シートの前後位置、エンジンO/H状況まで把握した上で直近のタイムなど把握していて凄いですよね!

超いいカートも嬉しいですが、平均的なのもまた戦略とか楽しいですよ!

今日はお疲れ様でした~。
2009年9月7日 19:01
すべて噛み合わない時って有るよね、。

うまそうなラーメン、、。
食いたいが、耐え忍ぶことが、、悦びとなっているので、、大丈夫です、。

どうしても食いたくなったら、、入れ歯洗浄剤の動画を見るから、、大丈夫です、、オエっ
コメントへの返答
2009年9月8日 0:49
噛み合わないのも、やっぱりそれを上回る実力が無かったってことで仕方ないっすね~。

ダイエットで痩せてくると、耐え忍ぶことと言うか、その耐え忍んだ結果が数字で見てヨロコビになりますよね^^

2009年9月7日 20:46
HONDA CUPお疲れ様でした~。
ひさしぶりに、いつさんの走りを見ました。

ヘルメットかっこよかったです。
やっぱり、SK5欲しい~!

HONDA CUPのあと、練習で2回乗ってきました~^^

コメントへの返答
2009年9月8日 0:51
そもそもヘタレなのに、デヴィでヘヴィなバデーでお見苦しく済みませんでした。

ヘルメットは、塗り終わってから大切なレースで被ろうとしまってありましたが、思うところあって今回被りました。

あの後練習するとは、カズキもそうだけどパパも頑張ってますね!笑
2009年9月8日 19:27
お疲れさまでした!

車両を選べないというのも、レンタルカートでのレースの難しさなんでしょうね。

しっかしこのラーメン、チャーシューで埋まっていますね。
コメントへの返答
2009年9月9日 1:58
そうなんですよね~、極端な例では同じ人が乗ってもラップタイム2秒近く違う場合もあるので、くじ運は結果を大きく左右しますね!

このチャーシューがまた、バーナーで炙ってあってんまかったっす^^
2009年9月8日 23:21
お疲れでした~

久しぶりのアップルで、色々とペナやらタイムロスして結果は良くなかったですが、
KOCの2チームエントリーが出来て嬉しいです!
(2戦以降1チームエントリーだったので・・・・)

最終戦は秋が瀬CAと重なってしまったので、出場できませんので、よろしくお願いしますね!!!
コメントへの返答
2009年9月9日 2:02
ペナの件は本当に済みませんでした。
反省していますが、一方で今回ガチモードでの参加じゃなくてよかった何て思ったりもしています。

今シーズンは年初の計画通りに行ってないですが、来年どーしましょうかねぇ~。メンバーのアクティブ度とか、1月以降のGAOよしはるさんの件とか、色々考えねばなりませんね~。
2009年9月9日 18:37
お疲れさまでした。

私達のマシンも平均か、少しエンジン、リアタイヤ共に厳しい状態でした。

お互い、次は速いマシンが来ることを期待しましょう。
コメントへの返答
2009年9月9日 23:47
微妙とのことでしたが、あのメンバーであのタイムは、マシン的には平均より劣る感じだったのでは・・・?

私当てられたのを除くと抜かれたのは全部2コーナーで、唯一K名さんにはS字の1つ目でインさされました。

Sgrさんチームとの格の違いを感じましたよ~。

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation