• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

5/15カート整備

5/15カート整備 今日は家の用事で出かけて17時半頃帰宅し、2時間位カートの整備をしました〜。足は順調に回復しており、来週はクラス会やら何やらで余り動けないうちに、再来週が筑波でレースなので、そろそろやっておかねば、と言う感じです。

・ブレーキフルード交換
・アンダーパネル取り付け追加
・ギア比変更(大洗セット→筑波セット)
・シフトリンケージ調整
・チェーン、チェーン周り清掃
・シャフト、チャンバーメンテナンス
・フリー走行、レース用タイヤのエア漏れチェック

ってあたりでしょうか。エア漏れチェックは、自分の組み方がヘタなんだと思いますが、練習走行で出てったらすぐエアが抜けたとか、何回かありました。リムからの僅かな漏れは気づきにくいもののレースの日は許されないので、事前に少し多めにエア入れて見て放置、位の確認はしています。

次レースの後は、
・ステアリングのテニス用グリップテープ巻き直し
・ミッションオイル交換
・フュエルホース交換

後、レイン用のセットを整えねば・・・・・
ブログ一覧 | レーシングカート | 日記
Posted at 2011/05/15 19:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

小民家。
.ξさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 23:27
こんばんは。

凄い!F-1レーサー、GPライダー並みの回復力ですね。
さすがいつさん♪
順調に回復されて参戦できることをお祈りしています!
コメントへの返答
2011年5月16日 23:39
F1レーサー、GPライダーとは同じ人類と言うことでパッと見は同じ形の私ですが、昆虫に例えればF1レーサーはカブト、GPライダーはクワガタの強靭な体を持ち、私はゴキブリの生命力、と言った感じでしょうか。笑
2011年5月16日 9:11
ケガの回復具合も順調のようで良かったです。

毎度のことながら忙しそうですね(^。^)
しかしレース当日にバタバタしないためにも各部チェックは大事な作業。見習わなければ。
コメントへの返答
2011年5月16日 23:43
ありがとうございます。

しかし、バタバタしないのではなく、レース当日はバタバタバタバタバタバタバタバタバタバタバタバタ位してしまうのが、これらをやることでバタバタしてしまう感じでしょうか。(意味不)

本来であれば、よりパワーの出る話(シリンダー&腰下)とか、前後重量配分(シート交換)とか、お金かけてもタイム削らなくてはいけないんですが・・・
2011年5月16日 14:03
若いから?回復が早いですね!?
私も体をメンテナンスしておきます♪
コメントへの返答
2011年5月16日 23:46
えーと、PCから見ると若いから?の「?」って文字化けが見えるんですが、携帯から絵文字入れました?若いところは疑う余地がない的な顔文字でファイナルアンサーでお願いします。

体のメンテナンス、えーとけんしさんのコメントの返信のお金をかける云々以前に体重落とせよと言う話も・・・(^^ゞ
2011年5月17日 5:30
じゃあもう一度。

若いから ”ハ?”
まだ化ける?

日曜軽量時・・ウエイト調整ピッタリだぜと思ったら・・20キロ多かったです、。
暑い~水ガブ飲み・大汗~スーツが汗で石の様に重くなっていました、。
スーツはマメに干さないと駄目ですね!

コメントへの返答
2011年5月17日 13:57
お、今度は化けてないです。
”八?”って28歳ってことですか?
いやー精神年齢は確かにその辺で止まってるかも知れません。

なるほど20Kgですか。それは確かにコンマ8縮まりそうです。
暑い時期のスーツは胸とかまたぐらとかがメッシュのやつ、
いいっすよね~。
2011年5月17日 19:30
タイヤのエア漏れには、ここ何年か悩まされています。いろいろと対策しているんですが、最大の原因は、エア圧が低すぎるようです。あと、SL6は、サイドがやわすぎるので、低圧で走るときは、温まるまで、一気にGを掛ける乗り方もNGです。YHのSLタイヤもよくもれました。何か良い知恵が有れば教えてください。最近意外と高めのエア圧の方がたれにくかったりというテスト結果も出ています。
コメントへの返答
2011年5月17日 22:46
YHのSL02はよく漏れました。。。あとはDLレインも漏れたことありますね~。偶然かも知れませんが、BSのSLは殆ど漏れたことありません。

低圧時だからと言って一気にGをかけないとか意識してませんでした。。。てか、夏場の決勝のフォーメーションラップとかはむしろ必ずやってました。爆

エア圧高めの方がたれにくい、は辞書になかったです。気体の状態方程式で、冷間時の温度によって、圧力によって、変化のしやすさは違うことは分かりますが、私レベルのセンサー体感的には誤差の範囲です。笑

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation