• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

PC/XBOX用新型ハンコン

PC/XBOX用新型ハンコン 電気屋の店頭でPCとXBOX用の新型ハンコン(Ferrari Vibration GT cockpit 458 Italia edition)が売ってました。
ステアリングは、458イタリアとそっくりの、Ferrariライセンス商品。
店頭では初めて見ましたが、発売開始後2週間以上経っているようです。

特筆すべきは、そのコンパクトな収納構造。
写真右側の姿は、ハンドル部分だけではなく、折りたたまれてブレーキペダルなどの足元とくっついた状態。実際に使用する際には、写真左下のように、まずステア部を起こし、手前に伸ばすことで適当な椅子を持ってくるとプレイできる状態になります。
詳細はファミ通のページ等で。

懸念されるのが、安定性。高いグリップのマシンになればなるほど、動きが急でステア操作も急になるため、この構造で本当に安定するのか?と言う点。
アクセル・ブレーキの足元コントロール部がどっしり安定するよう重く作られているのだろう、と箱を持ったところ、相当重かったのは確かですが、せいぜい20kgとか?では普通に動いてしまうのでは。。。と言う気がしました。

足で踏めばよいでしょう?と言うのも全然違って、一番ステア操作で動きやすいコーナーリング中は、一番つま先のアクセル・ブレーキのコントロールが鋭敏なときであり、カカトとかで下に強く踏みつけながらつま先は繊細に動かすとか違うゲームになっちゃいます。笑

一度使ってみたいです~。店頭でデモ機置いてくれればいいのになぁ。
ブログ一覧 | レーシングゲーム | 日記
Posted at 2012/10/16 17:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 17:52
この手のデモ機って、ゲームショーとかなら有るんでしょうが…大体において、しっかりと固定されて自宅使用とは比較にならないんですよねf^_^;

人柱探すのが一番ですかね(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 18:02
そうか、その意味では電気屋とかの店頭にあったとしてもしっかり固定されてそうですね~。

人柱、いかがですか?てか、Thrustmaster社の人柱とか、今までなら怖すぎましたがT500RSの好評価で上り調子の今なら安心ですよ。笑
2012年10月16日 18:01
フルバケと巨大モニターも欲しくなっちゃうねぃw
コメントへの返答
2012年10月16日 18:04
この商品のよいところはやっぱコンパクトに折りたためるところと、あと低い椅子でハンドルを短くすれば相当小さな子から対応できそうなところですよね~。

うちも居間にフルバケ(笑)置いてますが、正直奥様からの風当たりとか弱くはないです。笑
2012年10月16日 19:36
はじめまして!
PCで使えるハンコンは少ないですからねぇ~♪
Thrustmasterのクラッチペダル付きとLogicoolのDFGT使ってましたw
Thrustmasterのステアリングフィードバックは個人的にはロジクールより良くないですが、全体的に良い感じですからねぇ(・ω・`*)
自分はペダルに重りと滑り止め加工してました^^
コメントへの返答
2012年10月16日 23:51
はじめまして!
PCで使えるハンコンだと、やはりポルコンで有名なFANATEC製品が気になります~。今年はF1っぽいステアとBMWのステアのクラブスポーツと言うのが出て、いずれもかっこいいですしステアリング交換も出来て魅力的ですよね^^
http://www.fanatec.de/webshop/new_usa/product_info.php?products_id=115&osCsid=1ce0ced82a0bca6748b602fc151c35af

フォースフィードバックは、Thrustmaster製は昔のしか使ったことなくて、Logicool製に遠く及ばない印象だったのですが、T500によりヘタしたら逆転してるかも?と思ってます。G27ユーザですが、滑らかで静かなのはいいものの、回転が実車より遅く、ドリフトでカウンターが遅れます。

そうですね、ペダルに滑り止めもしくは固定はやはり必須かも知れないですね~。
2012年10月17日 2:26
マニアの領域・・・
コメントへの返答
2012年10月17日 11:03
たぬさん、学生時代とかはマニアと言える位レースゲームに時間をかけてたのですが、今はそこまで時間をかけられず、実より形から入ってます。笑

でもコレに限らず、何か趣味を持つと必ず道具には多少なりともこだわってしまいますね~。男の性かな??
2012年10月17日 17:01
イッコン、ニコン、ハンコン♪
コメントへの返答
2012年10月17日 17:13
レギュラー番組とか少なくなっちゃいましたが、彼の震災対応のボランティア活動とか凄いですよね!
実に立派な方で、彼の生き方とか見習いたいです。^^
http://123khon.com/

・・・ってそれハンコンじゃなくてサンコンですカラァァ!!!!
2012年10月19日 15:45
どうしてもソファーで遊びたい人にはいいかもしれませんね。激しく操作するとどうしても筐体が動くでしょうから、丁寧な操作をこころがければ最低限遊べるくらいにはなるかも?

いずれにせよハズレ覚悟で買う必要ありか。^^;
コメントへの返答
2012年10月19日 17:28
ふじそんさんのご意見を聞いて、やっとこの商品の目的が分かりました。

なるほど、豆腐屋で言うコップの水相当の丁寧な運転養成ギブスと言うことですね!
無駄な力が抜けてないと普通に動いてしまいそうなので、本当に効果あるかも??

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation