
写真は元レースクイーンの東京バーチャルサーキット受付の神楽さんです。
なんと、東京バーチャルサーキットが今日からリニューアルオープンしてました!
店舗面積が広くゆったりになり、ロガー確認PCが設置され、ツーリングカーシミュレータを設置中とのことです。
ちょうどLFIKALさんたちと行こうとして入れていた予約日が・・・ラッキー!11/10なのでリニューアルオープン直後です!!
リニューアルのことは全然知りませんでした。爆
しかしコースが凄い!日本の各サーキットはもちろん、世界だとフェラーリのテストコースまでもが走れる。笑
【乗れるマシン】
[フォーミュラー]
・GP2
・F3
・フォーミュラ・ルノー2.0(FCJ)
・WSBR
[ツーリングカー]
・アストンマーチンGT1・GT2
・アウディR8
・GT3 LMS
・LMPCなど
【走れるサーキット】
[海外]
・モナコGP公道コース
・聖地ニュルブルクリンク24hコース
・スパ・フランコルシャン
・ル・マン
・韓国インターナショナル
・フェラーリ工場内のテストコース・フェオラノ
など世界主要70コース
[国内]
・オートポリス
・岡山国際
・鈴鹿
・富士
・筑波
・もてぎ
・SUGO
以下モナコの動画を見るとグランツーリスモよりコースが少し狭めの感じを受けます。。。セクター3が難しそう~。
よくよく見ると、進入のブレーキングでイン側のタイヤだけロックしてたりして、コレがモノホンのシミュレータ??か!!とか思いますよ^^
今回は鈴鹿を楽しんで来まーす。
以下、レスポンス記事。
---------------------------
本格レーシングシミュレーターを備える東京・赤坂の「東京バーチャルサーキット」が、11月7日にリニューアルオープンする。
東京バーチャルサーキットは、最新鋭のレーシングシミュレーターを導入。視界180度をカバーする巨大スクリーンと、アクセル、ブレーキ、ステアリング、エンジン音が、物理演算によりリンクし、実際のサーキットに近い環境を実現。9種類のレーシングマシンと、70種類のサーキットが設定されている。
今回のリニューアルでは、店舗面積を今までの3倍の広さに拡張。着替えスペースやトレーニング前後にゆっくりとくつろげるロビースペースも設置される。ロビースペースにはシミュレーターのロガーデータとリンクするPCも設置。自身の走りをじっくりと分析することもできる。
また、従来、ホームページの予約フォームからのみだった予約受付が電話でもできるようになる。受付および電話予約応対スタッフには、元レースクイーンの神楽万早実さんが起用される。
さらに、フォーミュラータイプのシミュレーターに加え、ツーリングカーシミュレーターを増設。製作中のシミュレーターは新店舗で見学することができる。
なお、東京バーチャルサーキットでは、リニューアルオープンキャンペーンを実施。30分1万円のトレーニングコースを9000円、5ラップ計測5000円の体験コースを4000円で、それぞれ提供する。期間は11月7日から21日まで。
ブログ一覧 |
F1・フォーミュラー | 日記
Posted at
2012/11/07 11:30:32