• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

親子伊豆ツーリング

親子伊豆ツーリング GWは福島にツーリングに行ったのですが、重い思いもあり簡単には書けず下書きのままで、先月半ばに会社のバイク部?で伊豆にツーリングに行って来た様子でも。笑

色々とマニアックな道もあるかとは思いますが、伊豆の北部を箱根とか含めて走って来たので、基本はとても走りやすい有料道路や、伊豆と言えばやはり西伊豆側の海沿いの17号が景色も道も良く、最高でした。

昼食は戸田と言う港付近で海の幸の昼食をいただき、ご満悦です。

今回は、うちの幼稚園児、5歳長男のタンデムツーリングデビューでした。脚がギリギリタンデムステップに届くようになったので、まぁ一度連れてってみるか、と。

写真は西伊豆から駿河湾の向こう側に富士山が見える絶景ポイントでした。写真手前、会社のゼルビス乗りのKさんも5歳のお子さん連れで来たため、親子タンデムが2台、写真で見るより結構「随分小さいのが後ろに乗ってるな?」感が強く、駐車時、すれ違う車・バイク、かなりジロジロ見られました。

走行中は無線を使わなかったので超大声で親子、子供同士の会話。最近バイクに乗りながら大声であまり話さなくなったな・・・と、何故か失ったものを取り戻した感じがしました。そうそう、この感じだったよな〜。

話してないときは基本寝てるので、峠だと一定以上のバンク角で急激に内側に倒れ込んで危ないので特にそこには注意して走りました。体を親子タンデム用のベルトでしばりつけてるので落ちる事はなく安心でした。

帰宅後、どうだった?楽しかった?と聞くと「怖かった」とのこと。ウンウン、ビビリーでも困りますが、向こう見ずの無鉄砲じゃなくてやはり恐怖を感じることは大切です。疲れた?と聞くと「寝てたから疲れてない」とのこと。今回は300km位か?ボチボチな距離でしたが、もうちょい長い距離であってもまたたまには誘ってみるかなぁ。峠がツマランので基本は乗せてあげないですが。笑
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/06/06 01:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年6月6日 1:32
タンデムって自転車ですら怖いのですよね・・・
コメントへの返答
2013年6月6日 1:35
この間の日曜日、子供乗せ自転車をレンタルしてタンデムで8km位?走りました。

結論は・・・自転車の方が全然怖えぇ!!笑
2013年6月6日 2:08
以前ライコであったときもおんぶ紐?
探してましたよねー♪親子タンデムツー
出来たようでよかったですね^^
次はカートですか?♪
コメントへの返答
2013年6月6日 13:47
そーですー、探していたタンデムベルトは、結局普通にネットで買いました。

前回福島ツーのときに乗せてけ、って泣かれたので今回は伊豆に連れて行きましたが、カートはまだ泣いて頼まれてないので遊び程度にしか乗らせてません。笑
2013年6月6日 2:27
親子タンデム、乙です♪

今はタンデム装備もいろいろあるから
お子様でも安心ですね。
コメントへの返答
2013年6月6日 11:44
そーなんですよね~、絶対に落ちない構造なので、普通に乗ってる分には安心です。

事故のリスクは、一人で乗っているときよりは運転がおとなしめで低いような?^_^;;
2013年6月6日 6:41
タンデムで走ったのは免停の友達を乗せて
ツーリングに行った30年くらい前が最後かなぁ

チョイノリくらいはたまにあるけど 滅多に人は乗せません
基本 足届かないからタンデムは危険w

親子タンデム なんか夢があるなぁ・・(*´ェ`*)

いつか群馬ツーにも親子で来てみてくださいねー

ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2013年6月6日 11:47
30年前ですか~。

うちも奥さん乗せて2007年位か?日光いろは坂行ってコケたのが最後でしたが、今回最終タンデム日を更新しました。笑

親子タンデム、傍目から見たら危険性への批判もあると思いますがそのリスクを取って余りある、得るものがあると思っています。色々経験して、感じて欲しいですよね。

群馬は峠が楽し過ぎるので、、、基本置いてこうって気になります。笑
2013年6月6日 10:23
何年か前にヨシノボリをD虎Xの後に載せて
以来、タンデムしてないですwww
コメントへの返答
2013年6月6日 11:48
次は是非そのさらに後ろにイコさんも乗せてあげてください。あ、それはタンデムとは言わないのか。笑

家庭の方針が許せば、デビ太郎も是非。愛知あたりで会いましょうか?笑
2013年6月6日 13:10
あっ、D虎Xの後に乗せたのはヨシノボリじゃなくて、
マッキー君やったような気がしますww

因みにこの日↓の事です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/182925/blog/19817082/

debi太郎は出来たら乗せたくないなぁw
コメントへの返答
2013年6月7日 0:09
ボリさんなのかマッキー君なのか分からないので、取りあえず3段シート持って行きますので2人とも乗せてあげてください。

ブログ、拝見しました〜。マッキー君もボリさんも自車ありますね?なぜタンデムか・・・青猫さんの悲劇に関係が?

debi太郎乗せたくない気持ち、分かります。一方で反対の気持ちもちょっとありません?笑
2013年6月6日 20:03
私もひよこちゃんの忍者にヨシノボリさんをタンデムしたのが最終タンデム日ですなぁ。
懐かしい
コメントへの返答
2013年6月7日 0:11
このツーリングの日は、しかさんがゴリさんと肉を大量に喰った日ですよ〜。この予定が無ければ私も千葉に行った可能性があります。笑

しかし今度はひよこさんの忍者にしかさんが乗って、更に後ろにボリさんですか?

debiさんと言い複雑過ぎて私の頭だとキャパ超えてます。アハハ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚
2013年6月6日 21:08
おっ!
親子ツーリングいいねぃ♪

嫁様と駐車場が混むアウトレットにタンデムで行ったのが…10年位前かな…

息子君乗りたそうにしてるけど、装備が何気に高いのよねー。
こないだ嫁虎號のステップに足がちゃんと着くことを確認済。
池虎號はタンデムしたいと言われないために、タンデムステップを取り外しましたw
コメントへの返答
2013年6月7日 0:16
子供が後ろで流れる風景を見て、風を受けて、青い空や緑の木々の下を走りながら何かを感じてくれればそれでいいんです。
目や耳じゃなくて、体全体で受け止められる感受性が育たないかなぁ・・・。

嫁様タンデムは10年前なら、まだ小梨の頃ですよね。家族が増えて、座る人の候補も増えてること自体感慨深いです。嫁虎タンデムシートに名前書いておきましょう!
2013年6月7日 0:18
子供寝るよね~。

親子ツーリングやったなー。
もう機会ないかな~?
コメントへの返答
2013年6月7日 0:31
電車の中で座って寝てる人みたいにグラちゃんして怖いっす。

あれ?この間福島でゼルビスのタンデムシートに乗る常識人な母親が、一人乗りをブチ抜き続けるやんちゃ坊主に「ドウ、ドウ」って落ち着かせてる親子を見ましたよ?
2013年6月7日 8:45
【タネアカシ?】
マッキー君が軽トラにTZR125を積んで、ボリ邸
まで行く。

TZR125を軽トラから降ろす。

軽トラをマッキー君が運転、TZR125にヨシノボリが
乗ってオイラんチまで来る

軽トラをオイラんチの駐車場に停める。

D虎Xにマッキー君と2ケツ、TZR125にヨシノボリが
乗って、再びボリ邸に。

ヨシノボリはターボに乗り換え。

・・・ってな感じですww
コメントへの返答
2013年6月7日 13:19
デビさん、なるほど流れは分かりました!
しかしマッキー君が直接デビさんち行って軽トラ止めてデビさんD虎マッキー君TZRでボリさんち行くのと何が違うか分かりませんでした( ;∀;)

マッキー君がTZRに乗れない理由か、ボリさんかTZRに乗る必要があったのかな…?
2013年6月7日 14:04
マッキー君はTZR125で直接待ち合わせ場所に
行く予定でしたが、ツーリング前日の晩から雨が
降っていたので、軽トラにTZRを積んでボリ邸に。

・・・で、ボリ邸近くのコインパーキングに軽トラを
停めても別にヨカッタんですが、「debi邸に停めさせてもらおうぜ!」ってなったワケですww
コメントへの返答
2013年6月7日 16:48
なーるほど!

元々はdebiさんの大豪邸に停めるつもりがなく、ボリさんちに行ったっちゅーことでしたか、意味が分かりました^^

しかしD虎Xは納車から5年、この頃から3年も経って、いまだ走行3000kmの極上車とは・・・笑

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation