• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月08日

インターモト2016で気になったバイク&隼の次車

インターモト2016で気になったバイク&隼の次車 先週は通勤電車とかでインターモト2016の速報ニュースを、楽しく見てました~。



その中でも気になったのは以下。



●ホンダ
 ホンダは前々から気になっていたんですが、CB1100。超かっこいいんですけど、昔のスタイリングイメージをとても大切にして18インチなんですよね~。

 昔のスタイリングは、それはそれでとても良いもので、飾っておくだけならそれでいいんですが、一応、ちょっとは走りたい、と思うとやはり曲がらない~~~と言うイメージがあったのが、ついに17インチ版のCB1100RSがデビューです。


これは見て楽しく、乗っても楽しいマシンになりましたね!



●スズキ
 さて、お次はスズキ。最近ブームっぽい感じもするアドベンチャーなマシン、V-Storm1000XTが気になりました。


 5月のヨーロッパツーリングの相棒、BMW R1200GSと似た方向性のバイク、このタイプは初めてだったんですが、もうどこまででも行けそうな感じ、体への負担が小さいとても良いジャンルだと思うんですが、このマシンの気になったところはカラーリング。タンクからシートにかけての黄色の入れ方がめっちゃカッコイイ!!と思いましたよ~。まぁ私はスズ菌に侵されてないので買わないとは思いますが。。。ヘッドライトは初代ハヤブサのものを使っているそうです(嘘



●ヤマハ
 続いてはヤマハ。何かヤマハって最近元気ありますよね~。あれだけ人気のMT-07/09シリーズですが、MT-09のお顔を早くもマイチェン!何となくZ1000的な方向性にも思いますが、これはカッコ良い~。


更にはストリートファイターMT-10SP!!

SSだと、走りを純粋に追及する人が多いのでSPバージョンが出るのは分かるのですが、ネイキッドでSPとは!?マーケティングとかを無視した?笑、とても気合いの入った製品だと思います。



このブログのタイトル画像が、MT-10SPのセミアクティブな電子制御リアサス。そしてフロントまでも。両方ともオーリンズ製。


さらには、高級乗用車ですらやっと装備され始めたばかりの、フル液晶のメーターパネル。


カッコイイのもありますが、多機能であったり、設計次第ではバージョンアップで違う情報が表示できるようになったり、自分好みに表示をカスタマイズ出来たりとか、夢が広がります!


●カワサキ
 日本勢最後はカワサキ。尖っててとても大好きなメーカーなのですが、今回出したH2カーボンは、そこまで尖るか??って位尖ってますね!笑


この情熱的な市販車搭載を見据えた空力研究、四輪メーカーになってくれませんか?笑

あと、ちょっと納得行かないのがZ900。


これはインターモトでは発表されず、来月のミラノショーで発表される予定のマシンですが、Z800が806ccから排気量アップで948ccとなってZ900になったっぽいっす。馬力は113psだったのが124ps・・・ってちょっと待って、排気量も馬力もほぼ平成初代Z1000と同じ。一方のZ1000は、パワーアップを続け、1043ccかな?とかに排気量アップ。つまり、Z800とZ1000が、それぞれワンランク上にスライドしているイメージ??個人的には、この排気量&パワーアップって本当に必要だった?それを求める人はZ1000買うのでは。少なくとも自分の感性ってソコじゃないんだけど。。。と思います。車重がちょっと軽くなったのはスバラシイ!


●DUCATI
 海外勢ではまずドゥカティから発表されたSuperSports。


937ccの113馬力と言うことで、ちょうど良いバランスの、見た目SSっぽいツアラーを出して来たな~、と思います。パニガーレに対するSuperSportsは、CBRに対するVFRですね。これはこれでアリかも。

●BMW
 続くBMWで気になるのは、R-nineT Racer!


 オールドスタイルでありながら最近系の足回り、しかしフロント正立フォークとかオールド感と性能の良いところを追及した結晶な感じがします。


●KTM
 KTMは、RC390とかもちょっと気になったんですが、車両ではなくてちょっとこのライトが気になりました。


LEDのポジションの入れ方がかっこいい!!


若干昔の仮面ライダーっぽい感じもするけど、バイクとしては何か新しい感じがしました。





・・・と言うことで、ハヤブサを売却し、新しいバイクを購入しました(;^ω^)


ここ数年のバイクの使い方を考えると、バイクは年に1~4回程度のツーリング。スクーターは2週間に1度位乗ったり、一時的に通勤に使うこともあり、そこそこ乗ってます。

・・・ってことは、クソボロいスカブーじゃなくて、コーナーリングが楽しいちゃんとしたスクーターにすれば、1台でいいんじゃねぇの??と思い、次のバイクは実はスクーターにしようと思って検討していました。




途中省略して、最終選考?に残ったのは次の2台。大好きなホンダは、ショップに行ったらシルバーウィングもインテグラも何と生産中止!


★BMW C650SPORT
 しかも、今も売られている中古のこのマシン。笑


迷彩カラーにフルラッピングしてあり、めっちゃかっこいいっす!


★T-MAX530 IRONMAX
 これは新車になってしまいますが、IRONMAXと言うのが金属の質感を出した塗装で、まぁ微妙にマットな感じのダークシルバー、とでも言いましょうか、凄くよい感じです


あと、個人的にはスマートキーが付いてるのがポイント高く。。。




さあ、どっちだ!?





・・・と自問したところで、実はまだ落ち着き切ってない自分に気づきました。


・・・どっちも凄くイイし、欲しい!コーナーリングも多分絶対ソコソコ楽しい!


・・・でも、本当に心の底から欲しいの!?





って尋ねると、答えを返せない自分がいたんです。スクーターでいいや、と思って真剣に車種選定したのに、いざ踏み切ろうとすると、未だよりディープな走り(^^;??を捨て切れていない自分にビックリ。



と言うことでオートバイの形したバイクにしましたよ~~。



オートバイの形したやつなら、ここ数年マジ欲しいと思ってたのはMV AGUSTAブルターレ800ドラッグスターRR。


スタイリングのイケイケ度が自分好みなのと、質感が宝石のようなのと、後実はこれ排気音がめっちゃゴキゲンなんです。フェラーリそっくり!!!新車はちょっと手が届かないけど、中古でよいタマがあったらコレか・・・?

・・・と思っていたら、ルイス・ハミルトンバージョン


と言うスペシャルなバージョンが出てしまった(^^;


超ヤバいものを見てしまった。。。コイツなら乗らなくてもガレージで眺めながら酒の肴にすれば、おつまみ代として元が取れる!どうせ買うならこれが良い!!!・・・しかしやはりどう考えても高すぎて買えない。。。このルイス・ハミルトンバージョンを見てからは、今まで超欲しい!と思っていたマシンが、低級グレードか?と感じるように(^^;


まぁ、夢であることに気づいた?のかも知れません。やはり私のような下々の一般庶民が買っていいバイクではない(;´∀`)



と言うこ

(続く)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/10/08 20:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

怪しいバス乗車
KP47さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年10月8日 20:10
CB1100欲しかったっす
コメントへの返答
2016年10月8日 23:27
欲しかったっす~!
しかし18インチの購入は私は多分無く、CB1100RSの発表が次車の注文後だったんですよね~。
もう少し早ければ。。。
2016年10月8日 20:23
個人的に一番気になっているバイクは
CRF1000DCT
(http://www.honda.co.jp/africatwin/)
通勤、ツーリング、遊びを1台で
こなせる数少ないバイクだと思います。
でも、値段が、、、、、。
コメントへの返答
2016年10月8日 23:28
はいはいー、ショップ巡りで何度か見ました!

発表時にマルケスが乗っているビデオが印象に残ります。やはりドリフトか。。。と。笑

写真とかで見ると何かセンの細い印象だったのですが、実車はデカくてド迫力!おっしゃる通りマルチパーパスでよいバイクだと思います。

でも、足つきが、、、、、。
2016年10月8日 20:53
今年はGROMを買ってしまったので、来年あたり大型を狙っています。
(家族には秘密ですが・・・)
GROMを買ったお店で買うなら、CB1100も良いなと思っていましたが、17インチ版のCB1100RSは実に惹かれますね~
新MT-09もカッコいい!

(続く)が早く読みたいです♪

コメントへの返答
2016年10月8日 23:32
おお!ついに大型ですね!GROMはGROMでファンライドなマシンだと思うのですが、デカいと少し幅が広がりますよね!

CB1100RS、これはいいっすよね!この愛着溢れるスタイリングに、現代のコーナーリング性能をプラス!!

フロントキャリパーはラジアルマウントだし、リアサスはタンク別体式になってますからね~。

MT-09は、TRACERのカウルをぶった切った感もありますが、正面から見るとZ1000じゃなくてちゃんとヤマハ顔をしてます!
2016年10月8日 21:12
実は、T-MAX乗ってましたよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
リッターバイクと追いかけっこしながらの上り坂以外はとても快適でしたよww
コメントへの返答
2016年10月8日 23:34
おお、こんなに身近に元オーナーが。笑

そうなんですよね~、普通に走る分には申し分ないと思うのですが、檀那さんから「抜刀隊、前に出でよ!」って連絡が入ったとき、登り坂だったら出られん!!!と思います。笑

2016年10月8日 21:53
国産最新から輸入車スクタにアグスタ様まで、伏線が蜘蛛の巣でさっぱり想像もつきません。トラのThruxton R、ボンネビルは気になるな~。ジェントルいつさんに似合いそう。
イタリアンないつさんのことですからディアヴェルも似合いそうだなぁ。
ん~気になる!

コメントへの返答
2016年10月8日 23:43
ジェントルとかイタリアンとか、私を深く理解いただいていて光栄です。

何でしょうね~、伏線と言うか寿司もいいけどステーキもいいみたいな感じで、どれも素晴らしいと思うんですよね!

Thruxton Rはいいっすね。何かノートンを安く買えて得した気分になりそうです。

ディアベルは、デビューした当時は欲しかったっすね~。リアタイヤ太いの好きで、ハヤブサにも200を入れてた位なので、ディアベルのリアビューは最高です。

今度のマシンは、オヤジにぴったりのバイクと言われています。
2016年10月8日 22:53
R-nineT Racer、カッコイイなぁ♪
コメントへの返答
2016年10月8日 23:45
こっれめっちゃカッコイイっすよね!
個人的にはやはり正立フォークのこだわりが凄い!と思いました。

エンジンも空冷にこだわりつつ最新技術で馬力もソコソコ出ているし、曲がらせたらかなり楽しいマシンでしょうね(*´▽`*)
2016年10月9日 2:10
ここはひとつ趣向を変えてスポーツスターにしてみましょうよ。
厄介ですよ~。
この楽しさは躾の良い名馬では味わえませんよ~♪
きっといつさんなら御し切れる筈です。
まぁ掠りもしないんでしょうけどw
コメントへの返答
2016年10月10日 6:49
いやいや注目を集めるために自作自演でコケて道端に倒したり、修理は養生テープだったり、挙句の果てにはマシンのカラーリング(センターライン)まで養生テープだったり、ちょっと自分とは方向性が違うのでやめておきます。笑

しかし以前某島を一周した1584ccは本当に気持ち良かったなぁ。。。
2016年10月9日 14:25
アグスタの限定車スゲェ!!
芸術品みたい♪資金あっても購入困難そう~
抽選かな?

コメントへの返答
2016年10月10日 6:53
でしょでしょ!!
下のURLのギャラリーとか見てください!マジ宝石に見えますよ。こんなのガレージにいたらリアルに毎日はムリだけど毎週磨いちゃう!!
資金さえあれば、反政府活動とかしてない限り抽選とか無しに買えたはずです(今も在庫あるかは不明)。

http://www.mv-agusta.jp/models/brutale-800-dragster-rr-lh44/
2016年10月10日 21:12
わしならホンダ♪
いつさんはスズキやね♪

CRF1000L Africa Twin  Dual Clutch Transmission
vs
V-Storm1000XT
コメントへの返答
2016年10月10日 22:19
車歴はHondaSKY→VT250F→VF400F→LEADER50→GSXR250→TZR250→BALIUS→Z1000→Majesty250→Hayabusa1300→NSR50→RV180JP→GSX-R750なので
ホンダ5
スズキ3
ヤマハ2
カワサキ2
で、ホンダ党と言ってもよいホンダファンです。でも最近自分の魂に響いてくるような車種はちょっと出ないっすね~。
MBX50ですら(買えなかったけど)響いたし、CBX400Fなんて気が遠くなりそうだったのになぁ~。

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation