• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

XSR900のRZ外装化(その2)

XSR900のRZ外装化(その2) 先々週、白く塗って乾燥させてたRZ外装用の部品が乾きました〜。

と言っても先週には乾いていたけど、先週末は全く作業時間が取れず、放置。今週、やっと#2000研磨→コンパウンドをすることが出来ました。

すると、後はデコレーションです。特に、本来はアルミ地がかっこいいシングルシートカウルを、塗ってしまうからには塗った方がカッコ良かった、と自分がそう思えるもの・・・人に見せたら「え!?あっ・・・(ーoー;)」って黙ってしまったとしても、自分だけはカッコいい!と自己満足は出来るものにしたいっス!!

やっぱ基本はRZの初期型のテールカウルのイメージは残さねば。。。



ただ、このデザインは踏襲しつつも、XSRなのでXSRらしく、、、も考えたいところです。

で、タンク側とのラインの角度とかをざっくり合わせつつ、



この白赤ストロボカラーベースで、ちょっとレーシーに、をイメージしました。

で、ストロボカラーは白以外に赤、黒(オリジナルは紺っぽい)と3色必要で、この時期全部使うと乾燥に時間がかかるので2ヶ月はかかりそう。。。

なので、白だけ塗ってコンパウンドで鏡面化した表面に直接、赤と黒は安易なカッティングシートで(;゚∀゚)



しかもステッドラーの曲線定規が見当たらず、カッターではなくハサミを入れた部分、刃が若干良くなく、切断面荒い(ー_ー;)

・・・けど素人なので適当にペタペタ貼って、いつものウレタンクリア。



GSX-Rヨシムラ8耐モドキカラーのタンク塗装の時より、ちょっと光沢が甘いような・・・コンパウンドが不十分だったか?

で、XSRらしくと言うので、カフェレーサーっぽくかつ、ロードのレーサーも大好きなので、そんなのをイメージしてしつこい位YAMAHA文字入れちゃいました(; ^ω^)



狙い通り、初期型RZのイメージをベースにしながらも、ちょっとXSRらしくレーサーっぽく仕上がるといいな!

また乾燥後コンパウンド、、、今度は0.7ミクロン位まできっちりかけよう!!
・・・の後、組み付けて完了です。来週かな・・・来週がだめだと再来週は忙しいので3週後になっちゃうなぁ〜、、、
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/02/25 22:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和の日🎌
よっさん63さん

ストームグラス
ヒデノリさん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2017年2月25日 23:14
もう少しでバイクかぶるところで

人生に汚点を残すところでした
コメントへの返答
2017年2月26日 7:10
そんなことないですよ〜、「ばぁさん、いつ様と同じバイクでいいなぁ〜(≧∀≦)/」って皆から羨望の眼差しだったと思いますよ(;゚∀゚)

あくまで、ばぁさんが私と同じバイクですからね!私がばぁさんと同じバイクじゃないことに注意です。
2017年2月25日 23:45
すごいです!

イメージがカタチになっていく・・・!
コメントへの返答
2017年2月26日 7:11
家系が建築家とか音楽家とかばかりで創作・芸術系が強いはずなのに、私はなぜか才能なく残念なんです(´・ω・`)ショボーン

この作業とか見ても素人同然で、なんでも自分で出来ちゃうたぬちゃんが羨ましい〜(^∇^)
2017年2月26日 0:28
カッコいい~
もう、4L3にしか見えない♪

塗装で乾燥させ過ぎは無いので焦らずですネ。

コメントへの返答
2017年2月26日 6:58
カッコいいでしょう〜〜?
もうこの18インチホイールがデカ過ぎで入れるの大変で大変で・・・

・・・ってその写真はホンモノの4L3ですカラ〜〜〜〜!!!

塗装、冬場は仕方ないですね〜。ただ昨日・今日は気温が高く、日中クンクンしてみていい気持ちにならなかったら少し進めてしまうかも?
2017年2月26日 0:57
完成が楽しみです♪

参考のRZのタンデムステップが気になって仕方ありません!
枝???
コメントへの返答
2017年2月26日 7:06
完成時のバージョン名も決めました。「決して近寄って見ないでバージョン」ですorz。

タンデムステップ、良く気づきましたねー!そうなんですライコランドでお見かけした4L3で、タンデムステップは普通の木だったと思います。多分ボルトか何かを打ち込んで、割れて剥がれて来ないようにタイラップ巻いてたみたいです。

ま〜さんの手にかかれば、木工ステップならかなりすんごいの出来ちゃいそうです!!
2017年2月27日 9:45
さすがいつさん!
ステッドラーユーザーは仕事がキレイ♪

…って使ってないのか~いっ!www




と、隙間コメw
コメントへの返答
2017年2月27日 22:42
ステッドラーユーザーと呼ばれるのはおこがましく、曲線定規しか使ってないです(..;)

初めて買ったとき、使い勝手はもちろん、何というかヨーロッパな工業製品臭が大好きでしょっちゅうラリってました(^。^;)
2017年2月28日 21:54
遅コメ~!

やっぱ赤×白はイイね!(o^^o)
コメントへの返答
2017年2月28日 23:26
はいー、いいっすよね!

、、、って言えない位、品と言うか格が違うんですがwww

あと、このバイクだと緑を使うと気が触れたか?って思われますが、124ならおお~、イタリアーン🇮🇹って緑が映えそうです(*'▽'*)
2017年3月1日 8:25
完成した時の姿が楽しみです♪

時々ステカがほしくなりますが、調べるとあれって結構いいお値段するんですね…
コメントへの返答
2017年3月1日 18:50
実は昨晩、ほぼほぼ完成な感じです(*^_^*)

うっわステカ、私もかなり欲しいっす。Junチャングが持ってるのでドラレコと交換してもらっては、、、、?

プロフィール

「@Eishing++ そう聞いてちょっと調べただけでも三浦半島はフィリピン海プレート上の伊豆半島が日本列島に衝突したエネルギーで時計回りに回転し現在の形状となったとかどれだけ壮大な過去があるんですかw 道理で城ヶ島の地層とか天と地がひっくり返ったような向きでした。」
何シテル?   04/28 23:21
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation