• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月05日

筑波で各種テスト

筑波で各種テスト 前回ブログを書いて以降、TC1000を2回、2000を1回走りました~。

最後に走った先週は、もう気温も高く、色々テストすることに。

1. 幌オープンとクローズのタイム差確認
何を今更・・・?ですが、同じ条件(同じ走行枠)で途中ピットインしてオープンクローズを切り替えて比較したことは無かったので・・・。

2. LAP+&GL770の動作確認
正直車載カメラとかGPSロガーとか、10年以上前のカートレースの頃から使ったりはしていますが、走るときは走りのみに集中したく、走行前に色々セットするのがとても苦手。メーカーで標準装備にしてくれたらいいのにw
もはや古い機種ですが今は販売していないLAP+ライセンス同梱版のGL-770を、重い腰を上げて引っ張り出して来て動作確認。

と言うことで出発しようとすると、2シーズン使ってまだまだ行けそうだったA052のリアのセンターのブロックが、ほぼ落ちてしまっているのを確認。

もうキャンバーも足せないので、もう少しエアを低めにしてみますかね。。。
外側サイドもまだ0.2部山はあり、全然行けそうなのにめっちゃもったいないですが、基本自走なので0部山で2~3本走ってワイヤー出さずに帰れるか自信がなく、断念。

ここ2シーズンは、
F:225/45R16 A052
R:255/40R17 A052
で、ニュートラル~若干オーバー気味なので入るならリアは265/35R18でもわずかにタイムアップするかも?かも?と言うバランスのところで、貰いもののV700(235/40R17)に交換です。

フロントと相対的にリアがルーズになると思いますが、山は自分の感覚だとバリ山(2部山以上)、これなら帰りも安心です(⌒∇⌒)。

と言うことで早速幌のオープン・クローズで比較を。
結論から言うと、アタックラップのみの比較で、クローズ時の方が、
ベストラップ:-0.744秒
平均ラップ:-0.585秒
と言うことになりました。

初めオープンで走って、後からクローズにしました。
なのでリアがトゥルントゥルンで滑りやすいのに対して多少習熟したかも知れませんが、色々加味してマイ・データとしてはTC1000だと幌オープンで1.4%タイムダウン、と考えるようにします。
より高速なコース、長いコースだともっと影響あると思います。

次にGPSロガー。これは結論から言うとダメでした。最大の5Hzのモードにセットして、インジケーターも5Hzに見えるんですが、データ見てみると

全然だめ。。。しかも位置の精度も出てない。。。LAP+CもAndroid4.4以上とは言うもののバージョンを選ぶのか、自分のスマホ(Android10)だと真っ黒い画面が出るだけ。古いタブレットを引っ張り出して来て表示されたものの今後を考えると最新OSのサポートが無いと辛いなぁー。

来シーズンに向けて、普通にデジスパイスなのか?とか何か考えないとですね。

リアのみ細くて古いV700にしたことでトゥルントゥルンに滑るので、トゥルントゥルンだった複数の周の複数のコーナーの動画を遊びでつなぎ合わせてトゥルントゥルン大会な1LAPにしてみました。意図せず滑ってるだけなので、ドリフトではなくただのテールスライドですがw

それで改めて思ったのが、自分のドライビングセンサー(視覚&お尻センサー)、オーバーステアの状況からリアのグリップが回復したことの感知が遅くね?と言うことです。
動画を見てくださった方は見ての通りで「あっ、グリップした!」って慌ててステアリングを戻す感じになっています。
黒沢元治氏が車の動きの評価をする上で、良く"Prevision"って言ってたと思うんですが、まさにそれが足りないようです。車からの信号が少ないのであれば、もっとセンサーの感度を上げてもっと早めにゆっくり戻せないのか、、、と思います。
ちょっとどっかで8の字とか練習ですかね~。

この日ご一緒したこもりんさん、まつさんが走られていない枠で1コーナーで何枚か写真撮りました。こもりんさん、まつさんゴメンナサイ!!
ごりさん、もんちゃん、OXさん、大さんですね。かっこいぃ~~んですが、スマホの汚い画像で済みません。。。

【ごりさん】


【もんちゃん】


【OXさん&大さん】


また是非一緒に遊んでやってください。よろしくお願いします。

[2020.3.28 TC1000と桜とMR-Sと]
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2020/04/05 18:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年4月5日 19:54
お疲れ様です.

写真有難う御座います! 追われている感がよく出てます(汗).

「ステアリングの戻しが遅いのでは?」との事ですが,車載で見る限りピッタリ戻せてるように見えるんですけど(凄いなぁ~と素直に思いました),これで足りないとは・・・.やっぱりMRって奥が深いですね.

あ,あと,GPSロガーですが5Hzだと大分粗くないでしょうか? 最低でも10Hzくらいは必要な気がするのですが??
コメントへの返答
2020年4月6日 7:02
お疲れ様でしたー。
写真、スマホ画質のものならたくさんあるんですがどこかでシェアできますかね?汚いのでも良ければメッセージください〜。

ステアリングは、ピッタリとか修正量の意識はそんなにないんですが、カウンターからの戻し始めタイミングがとても遅いのでは?と思っています。視覚とお尻センシングをもっと敏感にして、車両のオーバーからの回復信号を早期に感じるよう、トレーニングしたいです。

ロガー、そうですよね、最近のだとこの間話していたDG-PRO1とか18Hzですもんね。新しい環境を考えねば。。。
2020年4月5日 22:24
オープン・クローズの差はかなり出ますよねぇ。
SUGOは1~1.3秒、FSWでは2秒くらいだったと思います。
オープンで頑張るだけ頑張ってこれ以上ベスト出ないとなった時の最終兵器としてクローズ空力作戦で1~2秒稼ぐのが私の走り方です(笑)
コメントへの返答
2020年4月6日 7:06
はいー、ストレートエンドが相当落ちていたので、大きいコースはかなりの差になりそうです。

サーキット走行時はできるだけ朝・昼食をキチンと取るようにしているので、私の最終兵器はトイレに引きこもることですw
2020年4月6日 0:55
LAP+Cが起動しないんですかね?

アプリの設定で権限を与えるとイケるかもしれません。

って、それ以前の問題もアリですね・・・
コメントへの返答
2020年4月6日 7:13
うっちんさん、、、凄すぎます。
一度も起動しないので、権限とか何も設定を求められてませんでしたが、ストレージとかGPSの権限与えたら普通に起動しました。。。ありがとうございました。

ちなみに今シーズンはどこにこもられてたんですか?TC1000伝説の36秒台の走り、また見たかったのですが一度もお会いできませんでしたねー(ToT)
2020年4月6日 8:00
最後の写真、プラモ感があってカッコイイ!!

頑張ってしゃがんで撮影してる
いつさんを想像したら少し噴いてしまいましたがw

コメントへの返答
2020年4月6日 23:17
そうなんですよね~、私もプラモかと思いました(・_・)ヾ(- -;)オイオイ

が、頑張って・・・?
そうそう、ちょっとでもかがんだ姿勢になるとお腹がつかえ・・・ちゃうわぁ!!!

ヨシさん、、、いいですか?

しゃがむこと位心臓動かすのと同じ位当たり前に簡単ですカラーーー(☼ Д ☼) クワッッ!!!!
2020年4月6日 16:11
お、めちゃ面白い事をやってらっしゃいますね!
ロガー見てみたかったです😭
コメントへの返答
2020年4月6日 23:19
面白さで言ったらほそださんのマシンメイキングの1/100位でしょうね~。アンダー治りましたか?

ロガーはダメっす。倫理的にモザイクだらけになってしまいます(;^ω^)
2020年4月7日 0:08
アンダー対策は練ってるのでアレコレ試します!MR-Sのあの信じられないコーナリングフォースが恋しいです笑

自分もLAP+使ってましたがAndroid端末のスペックに依存する部分やらBluetoothやOTGの相性云々がめんどくさくてデジスパイスにしちゃいました。電源入れっぱでも10時間は持つのでズボラな僕でも楽チンでした。
コメントへの返答
2020年4月7日 1:34
なるほど、対策練ってグリングリンに曲がるセッティングを楽しみにしています!

LAP+C、そうなんですよね、Bluetooth接続のGPSが自動検出出来なかったらもう個人的にはお手上げっすw

デジスパイス、いいな~と思ってましたがそろそろ4とか出るんじゃね?とかちょっと3が長いので二の足踏んじゃいます(;´∀`)

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation