
MR-Sは本当に乗っていて楽しく素晴らしい車で、まだやり残していることもあるし、VTECエンジンも絶好調でしばらく楽しく乗れると思いますが、逆にそのしばらくのせいで、もう少し大きな観点・・・つまりMR-S生活ではなく、月並みな言葉ですが自分のカーライフとしてやり残していることができないままに、老化のためスポーツドライビングが出来ない体になってしまう可能性がある気がして(ちなみに大病とか全然ないっす)、めっちゃ後ろ髪を引かれながらも車の乗り換えを決心し、MR-Sさよならソロツーリングに行って来ました。
とは言ってもまだ次のクルマが決まったわけでも、MR-Sの嫁ぎ先が決まったわけでもなく、晴れた春の日の青い空と緑の中を最高のエンジン音の中にウグイスの声とかを織り交ぜて走り、木漏れ日の中コーナーにフォォーーーンンとシフトダウンの音を残しながら吸い込まれて行く・・・やっぱりこの車、ホント超~~~~~~気持ち良い!!
・・・とMR-Sの素晴らしさを改めて確認し、迷いが感謝に変わり、乗り換える気持ちの整理が付いた、と言うだけです。これまでこの車と一緒にサーキットや峠を楽しんでくれた皆様、ありがとうございました。
特殊車両なので買ってくれる人とはすぐには巡り合えないでしょうし、手放すまでは少し時間があるかも知れないので、コース走行やツーリングの機会があれば是非よろしくお願いします。この車両に興味のある方は、お気軽にメッセージください。山田錦さん、MR-S関係の皆様・・・走食行きたいっす・・・・w もし車種が変わっても、見捨てず遊んでやってください(*´ω`*)
と言うことで、近所のおやまを回りました。

結局鹿笛は付けてないので鹿に注意しながら、まずは山王峠にコースインです。ここはコースが短く一瞬なのですが、路面が良く、かなりシビレるヤバい中速S字とかもあり、何より混んでることがないので好きなお山です。
途中、カートの楽しさに気付かせてくれたコースにちょっと寄り道。。。

まだ怖いもの知らずで限界は一度超えてみて、超えたら次から少し抑える方式wを取っていて、気合のノーブレーキでタイロッドを折ってしまい弁償したのは、限界超えそうか下から探る方式を気づかせてくれた良い思い出ですw
その他、山伏、

正丸などをのんびり走り、

定峰方面に抜ける道は・・・

んー、やっぱりダメですかね?
遠回りは良いのですが、山道じゃなくなっちゃうじゃないかヽ(`Д´)ノプンプン
とちょっとだけ独り言で文句言いながら走っていると、、、
ありゃりゃ。。。
じゃぁこっちから・・・
あ、あれ??何か迷路にはまってる???なぜ同じところに???
ってか良く見ると違う場所なんですがwww
今回でひょっとしたら最後になってしまうかも?とか少し感傷的な面もありましたが、何か道がダメ過ぎてわらっちゃいました。
肩の力と気合も抜けて、後はのんびり清々しく帰りました(⌒∇⌒)
日差しが強めの時用に、グローブボックスにはSPF+50の日焼け止めは常備していて、じりじり来ると信号待ちとかで塗りますが、まだ5月なので気が緩んでましたwww
腕がしっかり赤く焼けてしまい、ヒリヒリで痛いですw
走った距離は短いけれど、楽しさと気持ち良さを堪能しました。
・・・
・・・
・・・
今まで本当にありがとう。。。
ブログ一覧 |
MR-S | 日記
Posted at
2020/06/01 00:34:48