• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月11日

欲しいものリスト

欲しいものリスト 過去たまにブログで欲しいものリストを書いてます。
最近悩ましいと思っていたのが、リストと言う程ではないんですがグランツーリスモ7を始めたのでゲーム用のハンコンをリニューアルしたいと言うのと、ずっと待ち焦がれていたジェネリックA052であるナンカンCR-Sが発売されたと言う2つがありました。

さてどちらにするか、、、

ゲーム用のハンコンは、今使用しているのがロジテック製のG29と言うハンコンですが、これを最近評判のFanatec製 DD Pro Premiumにしたいな、と。


DD Proを買った方のレビューだと、THRUSTMASTER社のT300RS GTと言うグランツーリスモをやる人にとっては定番のハンコンが、「おもちゃっぽく感じてしまった」ってマジすか。こちら 128,900円。

もう一つが、相当前から期待していた実車用のタイヤ、ナンカンCR-S。まずはコスパ良さそうなので人柱りたいのもありますが、これまで純正のタイヤサイズであるリア305/30R20に対し、A052もRE71RSもラインナップに無いためやむを得ず285/35R20を使っていたのが、305だけでなく325まで揃えているサイズラインナップ!

絶対的グリップやタイムの確認だけでなく、これをリアに入れた前後バランスでの、筑波2000のダンロップの挙動が知りたくて知りたくてたまりません。こちら138,500円。A052の約半額で思っていた程安くないものの、AR-1よりかなり高いので、逆にそれはAR-1以上の性能は最低限保証していることになるな、と感じました。

ほぼ似たような金額だし、とりあえずどちらか、、、うーん、どっちにしよう。。。

と悩んでいたのは3日位前で、実はいずれかをポチって着弾予定ですwww

さてと。。。w
ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2022/03/11 02:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

新素材
THE TALLさん

テレビを更改
どんみみさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2022年3月11日 6:22
これは、両方買い!ですね。笑
コメントへの返答
2022年3月11日 8:47
mhsnさんほどの富豪になると、まず欲しいものリストと言う概念がないと思いますが、小市民は優先順位を付けてコツコツと順番に買って行く形になります。

いつか両方買いたい!と思います(*^▽^*)
2022年3月11日 7:56
コメント失礼します。
コレはハンコンに1票、と言いたい所ですがタイヤですね。私も初めてのハイグリップタイヤを悩んでいます。講習会で勧められたのがRE71RSかネオバかディレッザか。初心者なので、だからこそ定番をと考えています。でもそれより先に、コックピットを組んで自分のクルマで仮想空間を走ってみたい気持ちもありますね。成程、コレは悩ましいです。
コメントへの返答
2022年3月11日 8:48
タリパパさんほどの富豪になると、まず欲しいものリストは買えるかどうかではなく何を買うかと言うことですよね(*'▽')

タイム狙いでなく、練習用タイヤと言うことでのおススメであればA052を入れない講習会の先生は素晴らしいと思います。

その中であればZIII一択ですね~、グリップやライフのバランスがとても良いタイヤだと思います(^^♪
2022年3月11日 9:50
Fanatecだからモーター直結か・・・.騒音はどうなんでしょうね? ギヤ駆動じゃないから静かなのかなぁ~?

CR-S,予想外のマイナーサイズラインナップで興味を失ったのですが,いつさんにとってはマイナーな方が都合が良かったみたいですね(笑).
コメントへの返答
2022年3月12日 18:02
OXさんほどの富豪になると、ステアリングとしての最高性能であることは当然で、騒音とか質感など、セレブな観点がポイントになってくるわけですね(*'▽')

CR-S、今のラインナップは変なので、これから充実するのだと思います。とりあえず私もフロントは第一希望サイズではないのですが、一旦はまぁ良いか、と言うサイズがラインナップされました。
2022年3月11日 20:03
どっちも買う!に一票(笑)
(即ハンコンを買って、暖かい間で遊んで、秋にタイヤ買う)
コメントへの返答
2022年3月12日 18:05
takaさんほどの富豪になると、どっちも買うのは当然として、遊ぶものを季節に合わせて洋服を着こなすかのように変えるのですね(*^▽^*)

でも確かに冬は実車、夏はクーラーの効いた部屋でハンコン、も悪くないですね。。。w
2022年3月12日 21:01
欲しい時が買い時という先人の言葉があります(笑)

私もタイヤ欲しい。
ナビも欲しい。
バックモニターも欲しい。
いや~お金が足りませんね(笑)
コメントへの返答
2022年3月12日 21:58
そうですね、ではハンコンも行っちゃいましょうか?w

タイヤは買ったので次はハンコンでしょうか。。。
ナビとバックモニターは幸い買った時から付いていたので(ナビは地図が5年前位でしょうか・・・古いですが)、室内は強いて言えば音楽再生の品質を上げたいかもです。

お金は足りなくなるまでは足りなくないのでどんどん買いましょうと言う先人の言葉がありますw

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation