• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月27日

グランツーリスモ日記(4) オールゴールドで心の開放

グランツーリスモ日記(4) オールゴールドで心の開放 グランツーリスモ7ですが、ここ最近仕事が佳境でほとんど出来ない状況でしたが、ようやく先週金曜日に一段落し、週末は筑波の走行枠があったので普通なら行くんですが、仕事でかなり疲れていてかつ車はメンテの予定等もあり、家でのんびり&グランツーリスモしました。

そして放置気味だったスーパーライセンス最後のナンカンCR-S、じゃない、最後の難関S-10。こちらを気合入れて根を詰めてやりました。結局S-10にはバグは無いみたいで、どうやら曇り天候下でのハーフウェット路面の色と自分の感覚が合わないことに気づき、見た目で黒くて濡れているように感じてもドライだったりするし、もう路面の色とか見た目は気にせず、デモ走行や経験則から滑らないラインを通るようにしたらようやくゴールド取れました。
ブランシモンのあたりが超難しいので練習が必要なのに中々ブランシモンまでたどり着けないと言う・・・完全ノーミスで自己ベストでブランシモンまで来ていての僅かなアクセル開度ミスからのスライド&コースアウトはショックでかかったですw

ゴールド基準2分26秒に対しタイムは2分24秒7と言うことで、ガチ勢はこれよりさらに3秒とか?速いと思いますが自分のレベルだと何度も何度も試行しないと23秒台とか出ないと思われます。オールゴールドのプレゼントはRedBull X2019 Competitionでした。

これがまたタイミング命マシンで難しい、、、この後ワンメイクレースとかで使わされることでしょう。あっ、あと画面上の方にある通り、所持金が3億を超えました。この間のver1.07アップデートのときにメンテナンスが長引いたことのお詫び?とかで1億プレゼントされたようです。今回最大所持が20億から100億になるらしいので助かります。

と言うことでようやくライセンスが終わって、ココロの余裕が出来たのでメニューブックを2冊ほど楽しみました。

1冊目はNo.21「アジア・オセアニア選手権」。
これがまた出走条件が日本のロードカーで推奨PPが550だか600。

お相手はFDやGT-R、80スープラなど。くーーー、この戦いは楽しみ過ぎる!

さーて何で出場するか。。。まぁ3Lターボクラスで参戦すれば無理なくクリア出来るレース。と自分のガレージで日本車を見てみると

うーん、ちょっと弱い、、、強いて言えば32RかZ33/34ならちょっとチューニングすれば戦えそうだが、、、32Rはフルノーマルを維持したいのと、なぜかZ33/34では戦う気が起きず、中古屋に行って見るも特段そそられる車種がなく、ディーラーに。

まずは無難なR35。

まぁこれならきっと楽に勝てることでしょう。
あとは、

DBスープラ。ちょっとパワーアップが必要そうだけど、戦い甲斐がありそう。あと、ウェットもあるかも知れないけど出来れば後輪駆動の2駆で戦いたい。。。
と言う意味で本当はこれで戦いたい!と思うのは、

NA2。しかし600psクラスと戦うには流石にパワー不足。では、と言うことで新型のNSXも見てみるが、、、

ちょっとこれも自分にとってはロマン成分が不足しており。
ちなみにテールが似ていると思っていたGR86と比べてみると、、、

似てるようでそんなに似ていない?

と言う感じでどれもうーん、微妙。
では、と言うことでちょっと乗ってみたかった新型Zにすることに。結局Z34かいっ!
多分プロトではないと思いますが、イカヅチイエローを選択。

なぜかTE37SLは無料で交換してくれました。

そして隣のポルシェがアライメント調整をしている中、Zは薄目の青緑のクロームカラーへのオールペン。ホイールも同色ペイントしました(^^♪
540ps/1200kg位にして乗ってみましたが、FRらしく楽しい動きではあるものの、かなり腰高感があってフワフワする感じはしました。車高は落とした方が良さそうです。



サクッと選手権は優勝して、続くメニューブックNo.22コレクション「BMW M3」。
各コースで開催されているレースで3位以内に入ることでもらえる'89, '03, '07のM3を集めます。参戦条件はヨーロッパメーカーのFR車であること。
ここは戦闘力高そうと言うことでAMG GT Rを購入。

純正マット色にしましたが中々良いと思いました。

そしてさすがAMG、内装が超~~豪華。

こんなラグジュアリーなのに走りは凶暴、FRとは思えないどっしりとした安定感でとても安心して踏めるシャーシー。低迷するメルセデスF1チームも見習ってほしいものですw
こちらも歴代M3をゲット。次はアルファ集めのようです。

ディーラーを徘徊していたらラディカルを発見。そのうち買ってみて、フルノーマルでTC2000どの位のタイムが出るか試してみようっと(^^♪
ブログ一覧 | レーシングゲーム | 日記
Posted at 2022/03/28 00:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

南へ
バーバンさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2022年3月28日 0:17
これがガチ勢ってやつの実力ですか・・・!

スーパーライセンスなんてブロンズ取るだけで精一杯ッスよ・・・
コメントへの返答
2022年3月28日 0:38
いやいや私はユルユル勢ですし、S-10とかひぃーーとか言いながらやっとの思いで取りました!

実力もブロンズで、ゴールド取れなかったら何度も繰り返してます(;'∀')

たぬちゃんは進みました?
私はようやくライセンスから解放されたので、メニューブックやミッションも楽しみます(^^♪

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation