
日光サーキットを走ってまいりました!
会員復活後2回目になります。のんびり準備して、10:30枠を走りますが、ここまでボロボロの走りが今まであったでしょうか?って言う位ボロボロでした。
・右リアのタイヤカスを取る時間が無く、走り始めから振動
・TPMSの警告出っぱなし
・SPORTモードとトラコンオフが何故かキャンセルされ、ノーマルモードとトラコンオンになってしまう
・ヘルメットのふちゴムが取れて、目とか鼻脇にペチペチ当たる
TRCの長押しとかTPMSのリセットとか、ふちゴム落ち着けるとか一度ピットで対応したいがtakaさんが今日はアクションカメラ持ってきたので(追走で)撮ってくれるよ~と言って後ろにいてくれてるし、一度トラコンオフれてもまたオンに勝手に変わるし、7-8周目あたりはもう脳の処理キャパ超えてましたw
しかし何度かピットインしてエンジンオフ・オンとかやっているうちに普通めに走れるようになり、前回ベストは何とか更新。それにしてもセク1の難しいこと難しいこと。
ローマ帝国は紀元前5世紀頃から、700年かけて2世紀に地中海全周に渡って支配し、最大勢力を培いました。
と言うことで私もセクター1は8秒台に入ると思います!700年かければ・・・。
しかしそんなのはまだ夢のまた夢で、前回の初回走行からの変化は以下の通り。

どりとすさんが走行後、自身のタイムを見て2LのNAで39.5秒とか恥ずかしい!!と言っていたのですが、3Lのターボで39.7秒の私は一体どうしたら・・・と思い、目立たないように隅っこの方にあるミーティングルームに、息をひそめて身を隠していました。
takaさん、あおたまさんはベスト更新おめでとうございます!
大さん、かずやんさん、どりとすさんも凄い次元の走り&めっちゃ細かいレベルのセッティング変更に恐れ入りました。
前回、セクター1はとても酷かったので一応色々イメトレはして来ていて、チキンで試しきれなかった部分もありますが、前回9.8秒からベストラップは9.5秒ですがセクターベストとしては9.4秒、700年かけてあとコンマ4、徐々に詰めて行ければと思います。
やりたいことはとてもシンプルで、1コーナーのブレーキ詰めるとかではなく、3コーナーに向いた時点で、どれだけ4コーナーに向けて加速して行ける姿勢を作れるか、こればかり試していました。セク1遅いんですが、他の人の走りと比較して特にセク1後半が遅いようだ、と認識しています。そのうち実を結ぶと良いなぁ。。。
あとはセクター2。こちらは前回より気候条件が良いので、それによる短縮幅もあると思いますが、前回よりは9コーナーが少し踏めた?ような気もしています。まだまだ6, 8, 9コーナーは攻めきれてないし余っているのでこちらも徐々にですね。
最後セクター3はほとんどタイム変わらず。誤差のレベルですね。ただ11~12コーナーのつなぎが毎回姿勢違うのでタイムを詰めると言うよりはまずは安定して同じことを繰り返して走ることを考えます!
走行後はめっちゃ行きたかったタンメン屋さん、フタツメに!

この日最後まで残っていた皆様に連れて行って貰いました。

これほんっと旨いっすね。人気が出て当然の美味しいタンメンを頂きました。

トマトスープも一口頂きましたがそこまでこってりトマトしてなくて自然に美味しかったです。
お会いした皆様、ありがとうございました。またどうぞよろしくお願いします。
ブログ一覧 |
スープラ | 日記
Posted at
2023/12/28 22:27:22