• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月28日

日光セク1は1日にして成らず

日光セク1は1日にして成らず 日光サーキットを走ってまいりました!
会員復活後2回目になります。のんびり準備して、10:30枠を走りますが、ここまでボロボロの走りが今まであったでしょうか?って言う位ボロボロでした。
・右リアのタイヤカスを取る時間が無く、走り始めから振動
・TPMSの警告出っぱなし
・SPORTモードとトラコンオフが何故かキャンセルされ、ノーマルモードとトラコンオンになってしまう
・ヘルメットのふちゴムが取れて、目とか鼻脇にペチペチ当たる

TRCの長押しとかTPMSのリセットとか、ふちゴム落ち着けるとか一度ピットで対応したいがtakaさんが今日はアクションカメラ持ってきたので(追走で)撮ってくれるよ~と言って後ろにいてくれてるし、一度トラコンオフれてもまたオンに勝手に変わるし、7-8周目あたりはもう脳の処理キャパ超えてましたw

しかし何度かピットインしてエンジンオフ・オンとかやっているうちに普通めに走れるようになり、前回ベストは何とか更新。それにしてもセク1の難しいこと難しいこと。

ローマ帝国は紀元前5世紀頃から、700年かけて2世紀に地中海全周に渡って支配し、最大勢力を培いました。

と言うことで私もセクター1は8秒台に入ると思います!700年かければ・・・。

しかしそんなのはまだ夢のまた夢で、前回の初回走行からの変化は以下の通り。

どりとすさんが走行後、自身のタイムを見て2LのNAで39.5秒とか恥ずかしい!!と言っていたのですが、3Lのターボで39.7秒の私は一体どうしたら・・・と思い、目立たないように隅っこの方にあるミーティングルームに、息をひそめて身を隠していました。

takaさん、あおたまさんはベスト更新おめでとうございます!
大さん、かずやんさん、どりとすさんも凄い次元の走り&めっちゃ細かいレベルのセッティング変更に恐れ入りました。

前回、セクター1はとても酷かったので一応色々イメトレはして来ていて、チキンで試しきれなかった部分もありますが、前回9.8秒からベストラップは9.5秒ですがセクターベストとしては9.4秒、700年かけてあとコンマ4、徐々に詰めて行ければと思います。
やりたいことはとてもシンプルで、1コーナーのブレーキ詰めるとかではなく、3コーナーに向いた時点で、どれだけ4コーナーに向けて加速して行ける姿勢を作れるか、こればかり試していました。セク1遅いんですが、他の人の走りと比較して特にセク1後半が遅いようだ、と認識しています。そのうち実を結ぶと良いなぁ。。。

あとはセクター2。こちらは前回より気候条件が良いので、それによる短縮幅もあると思いますが、前回よりは9コーナーが少し踏めた?ような気もしています。まだまだ6, 8, 9コーナーは攻めきれてないし余っているのでこちらも徐々にですね。

最後セクター3はほとんどタイム変わらず。誤差のレベルですね。ただ11~12コーナーのつなぎが毎回姿勢違うのでタイムを詰めると言うよりはまずは安定して同じことを繰り返して走ることを考えます!

走行後はめっちゃ行きたかったタンメン屋さん、フタツメに!

この日最後まで残っていた皆様に連れて行って貰いました。

これほんっと旨いっすね。人気が出て当然の美味しいタンメンを頂きました。

トマトスープも一口頂きましたがそこまでこってりトマトしてなくて自然に美味しかったです。

お会いした皆様、ありがとうございました。またどうぞよろしくお願いします。
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2023/12/28 22:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コースが長いとどこで詰まるかわかん ...
ぴょん・きちさん

「デフ走り」第一段階クリア!
m.oyaji 隊長さん

2024.11.08 鈴鹿サーキッ ...
Yuatoさん

なんとか9秒台が射程距離に入ってき ...
ぴょん・きちさん

まだ短縮の可能性あり!? チャレン ...
ぴょん・きちさん

A052→RE-71RSに戻して岡国
clawbridgeさん

この記事へのコメント

2023年12月28日 23:42
あっ! 唐揚げも食べたんだ・・・.

おっと,そっちじゃなかった.今回のトラブルは多分排気量1000cc分に相当するので,実質38秒台だったと思っておきましょうw

S1は11~12コーナーの立ち上がりや,1~2コーナーのブレーキング等,バラつき要素満載でホント難しいですよねぇ~.
コメントへの返答
2023年12月29日 8:54
はい、日本唐揚協会会員の私としては押さえる義務がありw
外観はからあげ専門店「からやま」のジューシーもも丸とそっくりでしたが、衣厚や肉の丸め方が異なっていました。

えと排気量1000cc大きくなってもタイムが上がる気しないので、車重500kg分にしてもらっていいですか?w

バラ付き要素、そうですねー。後は縁石に乗る量とステアの切り返し操作が少し依存していて想定する姿勢が崩れるので、その辺りの精度も増して行かねばと思いました。
2023年12月29日 1:49
お疲れ様でした!最後のフタツメまで皆で行けたら大満足だったんで残念😭
唐揚げ+小ライス=290円
これ、次回は試したいです。

日光だけではなく、こちらも宜しくお願いします🙇
動画は帰省が終わったら切り出します!
しばしお待ちくださいませ。
コメントへの返答
2023年12月29日 8:57
お疲れ様でした~!
朝っぱらからインバーターのお願い、大変失礼しました。

動画、もし後半のがあったら全く急ぎませんのでよろしくお願いします!前半はめちゃくちゃでした。

フタツメも是非ですが、帰省されるんですね!味噌カレー牛乳ラーメン食べられるなんて良いなぁ・・・w
2023年12月29日 5:50
昨日はお疲れ様でした。
私もセク1苦手で、師匠に「セク3でできることが何でセク1でできないの?左右反転してるだけでしょ!」と叱られてます。そんな単純な話ではないとは思いますが、セク3が12"7xx出てるんで、いつさんのセク1は8"7xxにすぐ到達するんではないかと期待しています。
唐揚げはお持ち帰りにしました~(笑)。
コメントへの返答
2023年12月29日 9:03
お疲れ様でした~!
セク1苦手って・・・苦手の次元が高すぎますw
セク3の反転って考えたことも無く、気づいてませんでした。確かに10コーナーから緩く減速しながら11コーナーの姿勢は作りやすいですが1コーナーから緩く減速しながら3コーナーの姿勢はブレますね。何でだろう?ありがとうございます、ヒントがありそうな気がします。

セク1が8秒台まで700年なので、8秒7は2000年ほどお時間いただきますがよろしいでしょうか?

私も唐揚げ2個持ち帰り、昨晩キッチンに置いたんですが、今朝起きたら無くなっていました!?ホラーでしょうか。
2023年12月29日 6:12
お疲れ様でした〜
失言ですすみません
でもFITで39秒4出す人がいたからです
あの人のせいです!w

フタツメ美味しかったですね〜
またみんなでいきましょう!
良いお年を🎍
コメントへの返答
2023年12月29日 9:08
お疲れ様でしたー。
いえいえ、失言とかとんでもないですー。TC1000マイナス1秒位と考えると、最低でも38には入らないとですよね。300年位かけて何とか、、、と思います。
FITで39秒4はおかしいですが、後世では伝説として語られ、「オレはこの目で見てねーから信じねー」とか言う人もいそうなので、現実として歴史の目撃者となれて良かったです!

フタツメまた是非~。
良い筑波2秒台を~w
2023年12月29日 15:12
お疲れ様でした!
sec1はホント難しいですよね。自分も上手くいかなくて試行錯誤してる状態です。ミスすると2コーナーで左側が前後結構浮くのでヒヤヒヤします…

フタツメ美味しかったですよね。次回は是非野菜増しを頼んでみて下さい、倍の量で来ますから…

また、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2023年12月29日 15:29
お疲れさまでした~!
2コーナー、33だと姿勢変化大きいんですね~。シビアなラインが要求されるのに対応したコントロール、しびれますね!私のは幅があるせいか?バネ硬い割にはそこまで危なくないかも知れないです。

野菜増し、ただでさえ唐揚げセットで量が多そうだったので頼みませんでしたが、何ですかあの美味しい野菜は!?単品でも売れそうなめっちゃ良く味付けされた野菜炒めじゃないですか。

いわゆる次郎系とかでゆでただけのもやしとわずかなキャベツで喜んでいた次元が低かったことを思い知らされました。

次は是非増してみたいです、ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします!

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation