
11/23-24で今年で第12回となる、モーターランド鈴鹿で行われる異車種トテトテ走行会wに行って来ました。
今年は走行予定のクルマが家族に持っていかれてしまった圭さんが見学に行く?と言うのでお隣に乗車いただき2人で行きました。
昼食は新東名NEOPASA清水で取ることに。さーて新鮮な海鮮でも・・・と思ったら何と圭さんが伝説のすた丼屋に行ったことがないと言うことで都内感満載のすた丼を食べることに。

仕方ないなー、とガリバタすた丼にすたみな唐揚げをセットすると言う、夜の焼肉が確定している中での暴挙にやむを得ず付き合いました。
再出発するとエンジンチェックランプが点灯してしまい、鈴鹿に着くやいなや鈴鹿サーキットから最も近いGR Garage鈴鹿に。

診断をしてくれることになったが何と圭さん秘伝の解除テクでチェックランプ消灯!

GTカーやコンクールコンディションな70スープラをヨダレを流しながら鑑賞。

それでも前夜祭の焼肉まで2時間以上あるため、各自ホテルにチェックインして前夜祭の練習をすることに。

私は部屋でF1を見ながら2本ほど練習して、前夜祭に向かいました。

ホテル至近の焼肉屋で、友と肉と酒の至福な時間を過ごし、ホテルに戻って早めに寝るのでした(^^♪
翌朝、トテトテ走行会当日。
まだ未明からガソリン満タン攻撃。

トマさんと一緒に入れました。そしてホテルに戻り朝食バイキング。

トマさん・ばぁさんとご一緒して、昨晩に続き満腹・・・
そしてトテトテ走行会会場、モータランド鈴鹿に到着。

何か怪しい人がいて、私のクルマを勝手に人に売りつけようとしていました。
走行はいつも通り、和気あいあいと楽しく!同乗したり、駄弁ったりと楽しい時間を過ごしました。
タイムも一応去年のベストを更新できて今年は45.2秒と言うタイム。毎年思い出すところからで伸び悩み中ではありますが、来年は44秒を目指したいです。
デビさんに外撮りしてもらったのですが、フロントのセットが今の車高バランス、タイヤ外径、フロントスプリングレートを前提とすると自分に取ってはベストと言えるくらい結構ガンギマリしていて、不満ない感じに。
今シーズンは続いてリアのリム幅やタイヤを変更、トレッドも変化するので後は車高をうまく合わせればリアもガンギマリするかも・・・?
皆さまの走行写真については
デビさんのフォトギャラが充実していましたので是非ご参照ください。
走行終了後は必死に片づけをして、結果発表~~~に行ったら「もう終わったよ」と言われました(T_T)
今年は関東組は渋滞を見越して昼食を関西組とご一緒せずに関東方面に戻ることに。

昼飯もまた肉を喰いました。
途中のSAで納豆が売っているのを発見!!
おお、こんな地方にも納豆の名産地が?買って帰ろうかしら?

と思ったら下妻の納豆でしたw
お会いした参加者の皆様、いつも大変なお手間をかけていただいている幹事の皆様、今年もどうもありがとうございました。
皆さん元気でまた来年一緒に走れますように!
ブログ一覧 |
スープラ | 日記
Posted at
2024/12/03 23:43:39