
何と筑千職人GP・秋の陣であろうことか、職人クラスで優勝してしまいました!本日郵便受けに無料走行券とか届いてました😍
車両的には元々がグランドツーリングカーで、高速を気持ちよく飛ばしながら長距離の旅行とかするにはピッタリのスポーティーなキャラクターだったと思うのですが、やはりフルピロで動きがスポーツカーに近づき、操作の結果や膨らんでいくラインとかが予想しやすくなったのがとても大きいと思います。SuperNowの今さんには感謝してもし切れないです🙇♂️
初めての職人クラス優勝と言うことで、各クラスで優勝した緑ステッカーに加え、ひらりんさんの写真でしか見たことの無かったホンモノの赤ステッカーが、ついにウチの戸棚にもまつられることになりました。
全体の結果で、良くお話してくださるお友達のひらりんさん、004@高の団さん、ガッキーさん、みつさん、チンキチさん、あおたまさん、ikuji-さん、Kameさん、みやう軍団☆ふつうスイフトさん、しょこさん、OXさん、優勝・入賞おめでとうございます!!

職人クラスでは、NAのエイトを限界突き詰めているエイトリアンさんや、洗濯板に乗って25年の赤ステッカーコレクター・ひらりんさんに対し、運とドーピングでギリ僅差で勝たせていただきました😅
冬は履きっぱなしレーシングとしては性能がピークとなる履き替え直後なので、ゆるふわなりにタイムは狙って行こうと思います。
現状タイム的には
TC1000:38秒7
TC2000:1分1秒2
と言うベストから、今後は3月くらいまで、
・軽量化(助手席外し・ガソリン量調整・3月頃バッテリーリチウム化)
後は今後約1年のお付き合いになる、
・タイヤ履き替え(去年の1月に買ったCR-S(V1)を、先月買ったCR-S(V2)に履き替え)
で、1000は8秒前半、うまいこと確変ボーナスコンディションがハマればあわよくばギリ7秒を夢に見つつ、2000は0秒台を目標にベスト更新を狙って行きます!
ちなみに先週割ってしまったフェンダーは、主治医様がサクっと直してくれて何もなかったかのような佇まいになりましたので、サイズを変更したタイヤが街乗りで干渉とか無ければ次の2000のファミ走でひとまず車両チェックできそうっす。
今シーズンの変更やアライメントはどちらかと言うとTC1000よりTC2000向けにセットしているので、2000はもちろん、機会があれば大きいサーキットも走りたいですー。
あと、来シーズンの構想とか予算も少し考え始めています。
エアロにするか・・・インプラントにするか・・・って車以外の支出も天秤にかかっていますwww
十勝も行きたいし実現は微妙ですがオートポリスに行く船はどれ?とか調べたりw
3月に大分に行く予定があるので、時間作れたら中津の唐揚げ屋とオートポリス見学したい!
少しでも多く実現できるよう、ゆるく頑張って行こうと思います。
サーキットでお会いする皆様、楽しくだべってんまいモン喰いましょう😄
引き続きよろしくお願いします!
ブログ一覧 |
スープラ | 日記
Posted at
2024/12/16 20:27:15