• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

カレラSの納車から丁度1年が経ちました!

カレラSの納車から丁度1年が経ちました!去年の7/4、カレラSが納車されてから丁度1年が経ちました。


1年って早いなぁ~~~、と言うのが実感です。


とりあえずは事故も故障も一切なく1年が過ごせて良かったです。


結構驚いているのが、前車MR-Sを2015年に買ってから5年間の走行距離、

【MR-S】
1年目: 4800km
2年目: 3923km
3年目: 605km
4年目: 6192km
5年目: 3180km

MR-Sの4年目は、長野に行ったり、鈴鹿経由で神戸に行ったりしての6000kmでした。

これに対して、

【ポルシェカレラS】
1年目: 5929km

この1年間では、サーキット走行をメインに、遠出と言うと1度草食オフで赤城やいろは坂を走った位でしたので、それで結構アクティブに動きまくったあの4年目と近い距離とは不思議です。。。

まぁ、サーキット走行が多かったせいかも知れませんねー。

この一年は、車両的にはずーっと車高、車幅、タイヤ種類&サイズ、減衰力、アライメントの試行錯誤を続けていて、早々に取り掛かりたいと思っていた空力に手が付けられていない状態でしたが、TC2000の80Rと最終が踏めてないのでそろそろ空力に行きたいところ。

GT3のようなスポーツグレードではないですが、それでもフルノーマルから車高調とタイヤとブレーキパッドの交換だけで2秒中盤に入るのは、ポテンシャルが高いものと信じてしっかりベースを固めたいと思っています。

また、ドライバー的には超~~~怖いですがウェットの走行は997から991になって打ち消されてしまったかのように見えるRRのネガが表れやすく、とても練習になってる気がしています。

絶対にぶつけない、壊さないを前提に、タイムを突き詰めず安全マージンを十分に取った範囲でまた車両の極限状態での動きを学びに行こうと思います。

あとは車体の向上と合わせて、2022シーズンか、遅くとも2023シーズンには80Rを踏み切っての1秒台が目指せますように・・・と願いながら冬に向けて準備を進めようと思うのでした(*´▽`*)
Posted at 2021/07/04 20:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「Magarigawa Clubの道中かコースで土砂崩れがあったらしく復旧が8/20以降、来週予定していたスポーツ走行がキャンセルになってしまった。。。残念。」
何シテル?   08/03 01:40
 おこづかいの範囲で、無理なく気楽にモータースポーツしています。 ●レーシングカート 《2008-9年》 VICICのスーパーカート東日本シリーズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/7 >>

    123
4 5678 910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

神恵内村の勝栄寿司で舌鼓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 16:49:18
225/45R16を履くために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 23:17:41
K20Aのカム切り替えの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:15:36

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
サーキット走行用に購入しました。 もう年だしタイム安定しなくなって来てるし上がりのクル ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
近所のお買い物にぴったりな小ぶりで取り回しのラクなバイク! ADV160が発売されたの ...
トヨタ ヴェルファイア 大盛タヴェルノスキー (トヨタ ヴェルファイア)
【2019.3.3】 E51エルグランド・ライダーbyAUTECHから乗り換えました。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ すらちゃん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
エヴリィからの車両入れ替えで、2016/4/2納車! 車種決定の決め手は、まず内装。サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation