• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hermerのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

低燃ピックと次期車検

低燃ピックと次期車検納車まで持つかとか思っていた次回オイル交換も、結局全然持ちそうにないので交換してきました。今回はエレメントも。



一応乗り換えますよの報告も兼ねてと思ったので担当さん(トヨタの)に電話したら本日お休みでした。ごめんなさい。

しかし明日お出かける予定なので、今日替えてきました。
ちなみに今日はいつぞの休日出勤の代休を頂いております。

さにゃーんを洗車して、ワックスもかけて、ディーラーへ。

今回は次回車検の見積もりを出させてくれとのことで、少々整備時間がかかっていました。
すると、低燃ピックという、試乗コースをいかに低燃費で回るかという試乗会をやっているとのことで、誘われたので参加してきました。

ネタ用にぱしゃり

車種はプリウスのS。
プリウスの運転には慣れているのですが、試乗コースがいつもと違う。
しかもどこを曲がるかとか直前しか教えてくれなくて、回生ブレーキが...
結果は33km/L。
驚いたことに、30kmを超えたのはこの店舗で2人めとのこと。
みんななにやってんの。
ということで、スチームクッカーを頂きました。

IMG_1778

この暑さの中「エアコン切りますねー」とか結構それなりに汗ばむ試乗でした。(ナニソレ

さて、ついでに車検のオミツモリも出してもらいました。
驚いたことに、ブレーキパッドが前回見た時から全然減ってないんだそう。
すごいですねとか言われたんですが、その分CVTにやさしくないことしてます。
そのCVTですが、6-7万キロくらいの時に交換を断られたCVTFの交換をオススメされました。 ナンテコト。
よく聞いてみると、トヨタ純正のものではなくて、カストロールの最新の機械とオイルをセットで借りているとのこと。
そして全量交換も90分でできると。
以前やらないほうがいいって言われたんだけどやっていいの?と聞いてみると、この機械でやれば問題ないとのこと。
なんだか複雑な気がしつつも、最近CVTの挙動がアレなところがあるので、オススメしておこうと思います。(次回車検は私が通すのではないのだ!←

ワイパーラバーやらスパークプラグなんかは、ひとつひとつ「替えてませんよね?」「替えてます」のやり取りを繰り返しつつ、次々と項目を打ち消し線で消していかれました。

ところで、オイルを替えてからのエンジン音の変化が大きくなって来ました。さにゃーんもそろそろお疲れでしょうか。
いえ、まだまだいけます。


最後に、絶賛納車待ちのMINI JCWに向けたモノをまた1つ準備しました。
ステレオミニプラグのケーブルです。

IMG_1779hh

MINIのオーディオには最初からAUXポートが用意されており、センターコンソールの下の方にあります。
iPhoneは今と同じように、運転席の右手側ダッシュボードにマウントしたいので、そこまでケーブルを引く必要がありますが、見えるところをぞろぞろ引くのは嫌です。
そこで長めのケーブルで、センターコンソールのAUXポートから一旦インパネ裏に引き込み、iPhoneをマウントする位置からまた引き出そうと思います。
そこでケーブルが必要ですが、常設することになるので、見た目のカッコイイものを探していました。
すると2.13m(7フィート)でカッコイイ見た目の、しかもMONSTER-CABLEのステレオミニケーブルを発見。

IMG_1780hh

なかなかカッコイイです。
またひとつ、MINIの準備でした。
Posted at 2013/05/17 18:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

JCWさんをバラす準備

JCWさんをバラす準備納車前からバラす準備を開始しました。


いえ、何かしていないと待ちきれなくって。

Untitled

MINIの内装をバラす上で必要な工具のうち、持っていないものを揃えてみました。
トルクスのドライバーです。

納車したらその日のうちくらいにiPhoneのマウントと、それに伴った電源とAUXコードの配線隠し、オンダッシュのポータブルナビ、レイさんあたりは取り付けてしまいたいので。

MINIは内装の大半のネジがトルクスだそうで、T20,T25,T30あたりが使われている模様。
通常のドライバーが使えないところもあるようなので、板ラチェットのものも購入しておきました。

ついでに持っていなかったトルクレンチもようやく購入。
商品ページには表記がなかったのですが、届いたものに103N・mプリセットとか書いてあってちょっと焦りましたが、調整できないことはないようで、安心。
MINIはちょっと高めの140N・mだそうで。

そして肝心のJCWさんの方は、直近の確認した情報だと、「5月末ごろ出荷予定」らしいです。
となると、納車は6月末ぎりぎりじゃないかと思っています。
ステータスコードを聞いても教えてもらえないので、今工場で流れてるのかとか詳細は不明です。
教えて担当さん。

ところでその担当さん、僕がJCWについて熱く語っていたのに感化されたのか、自分もJCW注文しました!!!って連絡がありました。
しかも同じ月の納車のようです。
これはまた、楽しくなりそう。
Posted at 2013/05/13 20:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

大和に集合。あと正座。

大和に集合。あと正座。なにやら不穏な動きがあるとのことで、大和に招集がかかりました。



ちょっとあかんBMWの凛ちゃんが近くにいらっしゃったようなので、迎撃をしてきた次第です。

DSC_3658hh

お金をかけないように生活しようとしすぎてちょっと息が詰まり気味だったので、ちょうど良いドライブになりました。
ありがとうございました。

それと、ついに110,000kmになりました。

DSC_3684hh


あと正座。

DSC_3680hh

この車の後ろ走るのやだぁー(
Posted at 2013/04/28 17:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

JCWさんの近況

JCWさんの近況つい先日、私のJOHN COOPER WORKSの車台番号が確定したという連絡をいただきました。



車台番号が確定したので、ローンの本契約をしにきてくれと言われたので、書類を用意してさっき行ってきました。が。

こんなんでよいですか
- 保管場所の配置図とか初めて書いた。

契約書の名前の漢字が違っていて、契約できず。
書類を作りなおすのに時間がかかるとのことで、後日になりました。

で、それはもうだんだん待ちきれなくなってきて、あれやこれやと妄想を爆発させているわけですが、早速納車時に一緒につけてほしいと追加でいろいろ注文してきました。

- アディショナル・ヘッドライト
グリルに付く、メガネみたいな追加ライトです。
かっこいいですが、7.6万ほどと、侮れない金額でした。
ちなみにハイビーム連動で点灯です。

- サウンドインシュレーション
ボンネット内側の吸音材です。
前のJCWにはついてたそうですが、コストカットで見直されたらしい部品。
どうやら、ボンネット直下にあるターボチャージャーハウジングのその廃熱のおかげで、塗装が傷んだり、ダミーの樹脂製エアスクープが変形したりするトラブルが頻発しているそうで、断熱材代わりに取り付けてもらうことに。

- JCWキー・リング
JCWのロゴをかたどったメタル製のキーアクセサリー。
是非欲しいですが、在庫がないかも。とのこと。

MINIには水温計がついてなくて、低温側の表示も無いらしく、暖機の時に困るし、温度が高くなりやすいらしいMINIなのに心配だからとかそういう決してかっこいいからとかそういうことでなくてそういう理由でJCWのオプションのアディショナル・メーターの水温計とトルク計もつけたかったのですが、これもまた7.5万くらいするというお高いもの。
さらにポータブルのナビゲーションやDSRC車載機なども買わねばならず、今回はメーターは見送りました。

さて、まだ生産すら始まっていないらしいですが、すでに納車待ちツライ...楽しい。
Posted at 2013/04/20 12:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

お肉見プチ

お肉見プチそろそろ桜が満開の季節、Ko-Gaさんがちょっとお散歩の途中にお立ち寄りくださったので、お肉見プチとなりました。



世間は桜に夢中。花よりお肉。
地元がお肉で有名なので、花はおいといて、お肉。肉。せもぽぬめ。

DSC_3577hhh

やっぱり、並ぶとテンション上がりますね。

お腹いっぱいお肉を食べて、解散となりました。
やっぱりブレイド乗りはみんなあたまおk楽しいですね!
Posted at 2013/03/30 22:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー70 エンジンオイル・オイルフィルタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/371096/car/3740881/8374838/note.aspx
何シテル?   09/21 21:46
ナナマルでおでかけ。 えるまーと呼んでくれるとうれしいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

輸出用ステアリングスイッチ装着@14,816km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:20:55
SNAPSHADES メッシュサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:53:10
トヨタ(純正) アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:52:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
「やっぱトヨタだよな。」 というセリフがピッタリの、質実剛健とはまさにこの車。40年前の ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車種よりもライフスタイルを優先して選定。 遠乗りで快適で、自由に荷物が積めて、どこにでも ...
ミニ MINI JOHN COOPER WORKS (ミニ MINI)
MINI JOHN COOPER WORKS (SUJCW) 通称さにゃーん。 ずっと ...
トヨタ ブレイド I-225 (トヨタ ブレイド)
2013/06/07 MINIに乗り換え。 2008.09.21 : 納車 2008. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation