• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hermerのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

キャンプのおとも

キャンプのおともラングラーに道具を満載して、キャンプに行ってきました。



広くない荷室にいっぱいに荷物を詰め込んで、キャンプ場へ。雰囲気はばっちり。
車が寄せられるキャンプサイトだったので、ラングラーを眺めながら。

DSC06640hh

夜中に大雨の予報が出ていたので、テントは張らずに車中泊にしました。
予想通りのものすごい雨と風の夜でした。
FRPルーフを打ち付ける雨とまつぼっくりの音で、まともに寝付いたのは、そろそろ空が明るくなるかというころでした。これもまたよし。
翌朝は予報より早く雨が上がり、焚き火をしながら朝食もつくれました。

DSC06659hh

川はすっかり濁流になってしまっていて釣りは楽しめませんでしたが、楽しいキャンプでございました。
せっかくラングラーにしたのだし、またやりたい!

DSC06645
Posted at 2016/05/05 21:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

ラングラーの似合う場所を求めて

ラングラーの似合う場所を求めて先日の雨でしっかり汚れてしまったラングラー。
おまけに花見に行ったら、駐車場のぬかるみに二駆スタックし、泥だらけになってしまいました。
洗車する前に汚れついでに思いつきで川遊びに行ってみました。


泥だらけになったラングラーをみてふと、そういえばこんなふうに汚れたのは初めてかもしれない。
今までの車じゃ考えもしなかった河川敷とかも遊びにいけるんだよなぁ。
なんて考えていて、暇を持て余していたこともあり、近所の河川敷を見に行ってみました。

DSC06391hh

最近は多くの場所が立ち入り禁止になっていて、チェーンがかけられていますが、知っているだけで何ヶ所かはいつもあけてあり、バーベキューをしている家族連れをよくみかけます。
そこ含めて、近くを探検しがてら探してみました。

DSC06388

たどり着くのに結構な段差を超えたり、石ころの上を走ったりと、そりゃーこういう車じゃないと無理よなーってところを超え、辿り着いた河畔はやはり新鮮というか、わくわくします。

DSC06387

このくらいなら、へっちゃら。

泥の水たまりがあったので、入ってみました。
経験がないし単独なのでもちろん、先に水深を測り底が泥沼でないか確かめましたけどね。

DSC06397hh

DSC06398hh

DSC06411hh

センターデフがないので切り返したりするのはつらそうな感じがありましたが、これくらいならなんの不安もなく走っていく頼もしさに感心しました。
最後は河畔に車を止めて、しばらく川を眺めてから帰りました。

DSC06416hh

帰ったらもちろん、ぴかぴかに洗車をしてやりましたよ。
Posted at 2016/04/09 22:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

頼れる個性的なアウトドア仲間

頼れる個性的なアウトドア仲間アウトドア中心のライフスタイルに合わせて車を選ぶ中で、キャラクターの犠牲になっていない車を探しました。
これ以上の車はいないでしょう。
車両価格もこのクラスの中では安い方で、選びやすい車でもあります。

車そのものを運転する楽しさもありますし、出かける時の気分の盛り上がりも最高です。
高い視線に大きな車体でゆったりと、しかしワイルドに目的地を目指す、落ち着いているようで型にはまっていないような、そんな雰囲気が気に入っています。
車の雰囲気のワイルドさもそうですが、実際の構造上も、細かいことは気にせず"使える"ところも素敵です。アウトドア・スポーツにはなくてはならないポイントでもあります。

ラングラーにしてから、カーライフ含め遊び方もだいぶ変わり、より一層楽しくなりました。
やっていることは一緒なのですが、その楽しさをフルに味わうことができている感じです。
雪山に行っても心配は無用、後席の気の知れた仲間と雪山に向かう感覚。
丸目とおおきなスリットグリルで飾った、街中にあふれた顔ではなく、車の個性も際立っています。

アウトドアがお好きな方は、一考してみる価値アリです。
Posted at 2016/04/02 12:53:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年03月13日 イイね!

冬の記憶と春の訪れ、1/2年。

冬の記憶と春の訪れ、1/2年。気づいたら幾分かあたたかくなり、ラングラーで迎える初めての春となりました。



フロントガラスは無事交換がおわり、快適な視界を手にいれました。
早いものでもう半年。半年点検をおすすめされたので、簡単に点検してもらってきました。
走行は9000km弱。通勤に使っていないのでこんなものでしょうか。
ついでに家に帰ったら夏タイヤに交換しておきました。
冬の間は265のタイヤを履いていたせいか、かなり小さく見えます。
純正は245。
うーむ。BF Goodrichのオールテレーンとかとても欲しい感じです。

ラングラーで迎えた初めての冬が極度の暖冬とはなんとも残念なはなしですが、
そこそこの活躍を見せてくれていました。

DSCN2727hh

DSCN2525hh

DSCN2739hh

やはりアウトドアのシチュエーションに置くとピカイチでハマっていますね。
より快適に、より自由に遊べるようになりましたし、この半年でラングラーの恩恵は数えきれないほど。
初めの熱はMINIほどありませんでしたが、じわじわとありがたみを感じております。


そしてつい先日には新東名の新規開通区間を走ってきました。

IMG_1328 1
早朝の岡崎SAにて。

伊勢湾岸道の豊田東JCTから浜松いなさJCTまでの新規開通区間は、既設の区間とは少々違う印象でした。
豊田東JCTから東京方面へ走行しましたが、岡崎SAまでは広い道路でしたが、その先は東海環状自動車道の片道2車線区間のようなイメージでした。
路側も既設区間ほど余裕はもうけてなく、コンクリート壁で圧迫感が結構あり、道路の勾配も左右にころころ変わって、走りにくい印象でした。
でもやっぱり路側設備やSAPAの設備なんかは最新で、より進化を感じた部分もあったりしました。
とにかく岡崎の気の狂った3車線区間を走らなくて済むようになっただけで、もう最高です。

そんなこんなで、ようやく春。
毎週のように(?)行っていたスキーもおわり、本格的にドライブを楽しむ季節。
最近はなんだか高速道路ばっかり走っていた印象なので、そろそろ下道でぬるぬるお出かけしたい気分です。
風車巡りも、再開せねば。
Posted at 2016/03/13 22:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

車を取りに行ったら色が変わっていた件

車を取りに行ったら色が変わっていた件飛び石でダメになってしまったフロントガラス。
交換をお願いしたディーラーから電話がかかってきたので、車を取りに行ってきました。
ひさびさのラングラーちゃんとの対面です。
....あれ?


なんか黒い。

Untitled

遡ること、金曜日まで。

ディーラーから電話がかかってきました。
作業が終わり次第電話するとのことだったので、本当に1週間かかったんだなと思いながら電話にでると、
なんだか不穏な声。

「実は謝らないといけないことがございまして...」

なんて言われれば、作業移動中にぶつけたとか、ガラス落っことして車に傷つけたとか、そういうたぐいの話を想像してしまいます。

ゴクリ。。。

「実はですね、新しいガラスを取り寄せたのですが、届いたガラスに使えないレベルのキズがついておりまして...」

あーよかった。

「それがですね、国内在庫最後の1枚でして、他に在庫がないんです...。」

でたーー輸入車の洗礼ww

「本国取り寄せになりますが、通常ですと船便で2週間ちょっと....」

今シーズンのスキーは終了したかと思いました。

「ですが! 緊急手配ということで、空輸する手配をかけます。来週中にはなんとか仕上がると思います!」

いやいやそんなに急いで持ってきたらまた...
なんにせよきちんと仕上げてもらえば満足なので、災難でしたねと笑い飛ばしておきました。
別にディーラーが悪いわけでもなし、しょうがない。

しかし代車のポロはすでに次の行き先が決まっているので、代車の入れ替えに来てくれとのこと。
十分楽しませてもらったので、なんでもいいやという気がしていたのですが、
なんと新車のラングラーを用意していただけました。
ODOも200km台、代車としては私が初めて乗るようで、なんだか気を使って用意していただいたような感じです。
2015年モデルなので全く同じですが、純正のオーディオの状態だったのでちょっとだけ新鮮です。

輸入車に乗っている以上、避けては通れない道。輸入車の洗礼。
これだから輸入車はやめられないぜ!
と言いたいところですが、
1週間の入院延長。
早く戻ってきて欲しいです。
Posted at 2016/02/06 17:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ナナマルでおでかけ。 えるまーと呼んでくれるとうれしいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

輸出用ステアリングスイッチ装着@14,816km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:20:55
SNAPSHADES メッシュサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:53:10
トヨタ(純正) アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:52:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
「やっぱトヨタだよな。」 というセリフがピッタリの、質実剛健とはまさにこの車。40年前の ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車種よりもライフスタイルを優先して選定。 遠乗りで快適で、自由に荷物が積めて、どこにでも ...
ミニ MINI JOHN COOPER WORKS (ミニ MINI)
MINI JOHN COOPER WORKS (SUJCW) 通称さにゃーん。 ずっと ...
トヨタ ブレイド I-225 (トヨタ ブレイド)
2013/06/07 MINIに乗り換え。 2008.09.21 : 納車 2008. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation