2008年10月26日
買ってからだいたい3~4ヵ月ぐらいだろうか、、、
ちょいと前から「光る灰皿」が光らなくなっている。
あまり安っぽいのも嫌だし、電池を交換するのが面倒だったので太陽電池式の少し高めのを選んだけどあまりに寿命が短い!!!
街灯があるので夜間の光も必須というわけではないが、無いなら無いで少し不便に思うようになってきた。
で、今日、オートバックスで\350で安売りしてた電池式の光る灰皿を買ってきた。
今回は先の例があるので、あまりデザインや太陽電池式にはこだわらず、値段的にも使い捨て感覚の衝動買いである。
でもって、光らなくなった灰皿をせっかくなので分解してみた。
二次電池が駄目になったのかと思いきや、各所をテスターで当たってみたらどうやら各部の電圧は正常である。
大した回路でもないので、考えられる故障部品はLEDと推測している。
LEDを買ってきて交換してみるか…。
Posted at 2008/10/26 01:36:00 | |
トラックバック(0) |
カー用品 | クルマ
2008年10月19日
走行距離:3880km
本日晴天なり。
ということで久しぶりの洗車。
SOFT99 PRISM SHIELDであるが、ルーフとボンネットがやや水弾きが悪くなったかなという程度。
前回が7/21なので3ヵ月程度経過しているのだけど、気分的には殆ど手入れしていない気分でこれだけ効果が残っていればお得感アリである。
ついでにガラコQも塗布した。
https://minkara.carview.co.jp/userid/372532/car/280635/1413621/parts.aspx
こちらはワイパーのエッジ部分の弾きが無くなってきた程度。
Posted at 2008/10/19 13:43:54 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ